NYで見つけたお豆腐デザート・バー“Kyotofu”!

5月、NYのマンハッタンのストリートの木々も新緑の若葉がきれいな季節になってきたよ。あぁ、この季節が1年で一番歩くのが気持ちいい季節かも!
そんなお天気が続くNYで、先日AKは“お豆腐で作られたデザート”が食べられるレストランを発見!
びっくりなおいしい体験をしました!

2006年11月にオープンした、ジャパニーズデザートバー“Kyotofu”。
これは、京都にある有名な豆腐料理店『京とうふ藤野』にインスパイアされたオーナーが、NY向けにアレンジを加えてオープンしたデザートのお店で、“京豆腐”というレストランの名前どおり、デザートに豆腐を使ってるの!!!どーやって?って感じだよね。ふふふ。それは秘密です(=いえ、単純にどーやってるのかわからない・・・)
デザートにはお豆腐以外にも、日本の代表的な食材、緑茶、きなこ、ごま、あんこ、お餅とかが、チーズや、ハチミツなんかと、とっても上手にアレンジされて使われてる。
そして、デザートの一番の主役は、毎朝作られるフレッシュなホームメイド豆腐!
気になるメニューだけど、AKが倒れそうになったのは、オリジナル・スウィート豆腐(メイプルソースとドライアプリコットソース添え)!!!
そして、黒ごまのスウィート豆腐(ほうじ茶シロップがけ)!!!
もーねー、めまいがしました。マジで。
ほんのりと甘くて、まるで、カスタードプリンみたいな感じなんだけど、ちゃんとお豆腐の味がするの!ふしぎー!で、これにメイプル・ソース&アプリコット・ソースが、またしびれるほどあう!うう、よだれ。
その日AKは他にも、とっても特別なデザートを体験。
山椒ペッパー豆腐チーズケーキでしょ、豆乳を使ったチョコレート・スフレ・カップケーキ(バターと卵を大幅にカットしたヘルシーな仕上がりで、NYマガジンが選ぶ、“Best Cupcake 2007”に選ばれてる)でしょ、おからでできたクッキーなどなど。
びっくりするアレンジ。
まるで料理の鉄人の審査員になった気分だったよ。1品づつ、めまいしながら、いただかせていただきましたー。もー、夢見心地。
今NYでは“ジャパニーズ”は大ブーム(これはまたいつかちゃんと取り上げるね)!で、デザートも“甘さ控えめ&カロリー控えめ”な日本物がかなり注目されてる。
アメリカといえば、デザートはマスト!な人達が勢ぞろいしてるわけだけど、NYでは“ヘルシー”ものがブームなので、ジャパニーズのこの“お豆腐でできたデザート”は大正解かも。というか、カリフォルニアロールみたく、アボカドとカニカマをあわせる発想はアメリカならでは。このお豆腐のデザートもアメリカならではかもね。
とかいって、お豆腐のデザート・バー、日本にけっこうあったりするの?
love, AK
2007 05 11 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク