AK、Thanksgiving!!!
秋も深まったNYの街はすでにホリデーシーズンが始まり、あったかい雰囲気。
そして11月24日はいよいよサンクスギビング!
秋の実りの感謝祭。今年もAKはターキー焼きます!
サンクス・ギビング(感謝祭)の由来とは、、、。
その名の通り、“感謝して与える“のルーツは、
1620年にアメリカのマサチューセッツにイギリスから移住してきたイギリス人一家が、
まだアメリカの土地のことをよく知らず、冬に備えてもなにも食料の蓄えができてなくて、
春が来る頃に、多くの人が冬を乗り越えられずその年に亡くなったそう。
近隣のインディアンに助けと食べ物を求めていったところ、
インディアンはさすがに先住民だけあって、蓄えの術を知ってて、
かぼちゃやとうもろこし、塩に漬けた魚を彼らに分け与え、
それだけでなく、冬に食べ物を蓄える術もそのイギリス人一家に伝授。
おかげで翌年はそのイギリス人一家もちゃんと秋の実りの収穫を得ることができ、
蓄えもできて、冬も乗り越えられるようになり、
お返しにインディアンをもてなしたということです。
その後、その習慣がだんだん一般化し、隣人をもてなしたり、家族で集まる日となり、
時が経つにつれ、どんどん大きなイベントとなり、ついに1863年、
リンカーン大統領が11月の最後の木曜日を、公式なサンクスギビング(祝日)に!
写真はAKの大好きな画家Norman Rockwellの有名な, Thanksgiving!
今やこの日は、クリスマスと並んでファミリーが集まる1年でもっとも大事な日。
そして、実りの秋、収穫の秋を祝う日。
家族や友達と集まっておいしい料理を感謝しながら、ただとにかく食べる!っていう日。
(もちろん食べ過ぎる)。
今年もダニーと一緒にホームパーティで秋の実りを囲んで、感謝していただきたいと思います。
おいしいものを家族や友達と一緒に食べるって本当に幸せだよね。
Happy Thanksgiving!
Love, AK
-AK出演中! i-Radioはこちら-
-i-RadioのiPhoneアプリ始まりました!-
2011 11 11 [グルメ・クッキング住まい・インテリア日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク