加藤紀子、食べるしあわせ。
あ”~っと思ったら7月も半ば。
台風や地震の被害は大丈夫でしたか?
被害に遭われた方々が、一日でも早く元気になられて、
楽しい日々を送られます様願いつつ。
そんなある日。
詳しい事はまた番組内で話すとして(得意のパターン)
私はまたまたヨーロッパに行っておりました。
時差ぼけとの戦いの中、毎日あくせくしております。
国境を超えるか、県境を超えるか、そんな感じです。
で、コレ。
お友達の家に夕飯をお呼ばれに。
丁寧に作られたカルボナーラはやはり美味いですな~。
そして、こちら。
ミートソース満載ですが、ミートソースパスタにチキンのトマトソース煮込み。
「どんだけ~」レベルで美味です。
(ちなみに真ん中上にある赤いのは、バルセロナで購入したサラミ。
アペリティフ用にと持って帰っただけあって、美味しかったよ!
最近ではお店で真空パックにしてくれるから超便利!!)
いつも思うけど、食事って作った人の気持ちが絶対に出るよね。
きちんと愛情を込めると言うか、食べる側に思いを馳せてくれてる人が作ってくれた料理って本当に美味しい。絶対に残せない。
生きているうちに、何度食事が出来るかわかんないのに、
適当でごまかすのだけはやめたい。
仕方が無いときがあるのもヤムを得ないのだけど、やめたい。
高いけど、不味い!みたいな店は反省してくれ!!(って被害にあった訳ではないけどね)
なので、この夜も幸せをたっぷりと頂いたわけです。
デザートは今年初の梨と桃。桃って卑怯な程美味しいね。
あっ、ちなみに余談ですが
何故か私がテレビ局で頂くお弁当などには、髪の毛やら虫が入っている事が多くって。
こんなミスな愛情は本気でいりませんので、作って下さる側の方が極力気をつけてください。
見事な命中率で、もはや笑いが出たりする程です。ははは。
で。
ヒステリックのノブさん家のニューカマー君。
めちゃくちゃ小さいチワワとこんチワワ(ださっ!)。
踏んでしまいそうな程、ポイポイ走り回って可愛さ200%!君の瞳は100000ボルト!
で。
私がニコニコなのに彼ったらこんな顔。
そして。
彼は可愛いのに私はこんな顔。
怖いです。
まだまだ意思の疎通がうまくいってないって感じです。
最後に。
彼はやけになり、
紙で作ったカンガルーを倒して、ストレスを発散しておりましたが、
紙水牛には本気で怖がっておりました。
本当に可愛いです。
癒されます。
ペットも愛情を持って育てると、きっと相手にも伝わると思うんだよね。
なので気持ちが無い人は、興味だけでは飼うべきではないと思うのです。
途中で投げ出したりする人は、よく考えて下さいです。
「ポチたま」のロケでアメリカに行った時も、途中で捨てられたり虐待にあった子達が
大きな施設のゲージに入れられていて、とっても可哀想だったよ。
家族なのだから、みんなで平和に仲良くです!
すると、我が家に。
これって多分クワガタ?カブト?
玄関に居た所を発見し、マネージャーに聞いてみると
「コガネムシじゃないですかね?」と言われたけど、気になって
翌日旦那さんに聞くとカブトかクワガタとのこと。
どっちと言われたか、忘れちゃったけど
都内の真ん中で出会えるとは驚きでした。
お友達に会える様、木へ戻してあげました。
ふむふむ、やっぱり平和が一番です。
BGMは
FPM田中さんの「sound Concierge #701」
やはりナイスで気持ちの良い選曲ばかりです。
ちなみに今回のパリでも田中さんを偶然道で発見しました。
平和やの~。
紀子
2007 07 20 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク