September 25, 2007

加藤紀子、ヨガデビュー!

夜に鳴く虫にて、涼を得るようなここ毎日。
秋分も過ぎた事なので、早く秋物を着たいと願います。
と言っても、まだまだタイツとちょびっとコートしか準備出来てないのだけど・・。

そんな中、デビュー。

ヨガです。
ずーっとやりたい!と思ってはいたのだけど、なかなかきっかけがなく。
そんな中先日、BS1かな?で管野美穂ちゃんがインドを旅していて、ヨガのルーツを辿るというのをやっておりました。
で、要所要所でカンノがヨガのポーズを取るのだけど、彼女のシルエットがとっても綺麗で、穏やかで素敵で。
「やりたい!」と紀子心に火が付いて、ジム内にあるスタジオのヨガへと出向いてみました。
がさ・・・。
「ヨガ風ストレッチ」でした。
「ミラノ風カツレツ」みたいな。
「小悪魔風チキン煮込み」か?
私はカンノみたいに足をゴイっと上のほうに上げたり、脳天で逆立ちしたりさ、そんなのをイメージしてた訳ですよ。
でも先生は「呼吸を意識して、どこが伸びているかを感じてくださ~い、和田べ~ん(なんかポーズの名前だんだろうけど、どう聞いても和田べ~んなんです。和田勉なんです。え?和田勉?なんです。笑いで呼吸も乱れます)。」

そして、私の体の固さが露見。何かをするとプルプルプル・・・っと小刻みに震え、周りの方々のしなやかなポーズとはちょっと違う・・・。

続くかな~、ヨガ。
ボニーピンクちゃんと行こうとも話しておりましたが、私、大丈夫か???
和田べ~ん。


そして。
下北沢に向かうタクシーの運転手さんに
「加藤さんですよね。僕、ファンでした、若い頃!」と元気よくしかも緊張気味に言われました。

過去形でありがとう。
青春時代の思い出か・・・。
彼は北海道は函館から5年前に出て来たらしいです。

私「函館って言ったら、イカが名物でしたっけ?」
彼「そうですね、イカも名物ですよ。でも最近・・最近でもないか、GLAYです。」

グレーはミュージシャンで名物じゃないです。
言うなら有名のほうで、よろしくです。

なので久しぶりに朝の4時までカラオケをしてしまいました。

でも大阪で乗ったタクシーの運転手さんの名字が”福神”さんだったので、ご利益を感じました。
下の名前も立派でした。
どうか、また会えます様・・・。


で!!
カジヒデキ君のライブに行ってきました!!
さすがだね、カジ君。
久しぶりにカジ君に会いましたが、な~んにも変わってなくって良い人で。
ライブ全部にそういう優しいオーラが出てました。
ファンの方から「カジく~ん」と黄色い声援を受けていましたが、違和感がないのもさすがです。
甘い歌詞なのに、パンク心も炸裂で。
隣にいたユカリさんと時々笑ったりもしつつ(なんとなく分かるでしょ?)、楽しいライブ時間でした。
ちなみにカジ君は「SHOUT TO THE TOP TOUR 2007 」と言うツアー中で、その後10月24日に「Towns and Streets」というニューアルバムが出るそうです。

ライブで聴かせてもらいましたが、マストなアルバムっぽいです。
出たら番組でも掛けましょうね。一緒に聴きましょうね。

その後、会場から一人こっそり帰ろうとしたら、
近くの工事現場のおじさんがタクシーと誘導して止めてくれました。

世の中いい人多いです。

でも。

Dsc02336

・・・。

夕陽を受ける水しぶきがあまりにも綺麗だったので写真を撮ろうとしたら、
カメラ・・壊れました。
またしても、過去のカメラのように残像的なものしか、残さなくなりまして・・・。

Dsc00007

悔しいし、必要なのでスグにビックカメラに走りました。
早口店員さんの説明に若干たじろぎましたが、ゲットです。
そして、初めて撮ったのは今年初ものの柿です。
しかも種無しです。
は~、世の中凄いね。進化してますわ。

という事で、今回のBGMは
「FUNCTION 8, We're All Wearing Capes」
コンピ物ですが、なんか聴き易いです。


紀子


2007 09 25 [趣味日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク