加藤紀子、やっぱり渋谷ですね!
お花見日和ならば、
洗濯日和!!みたいなテンションで。
貯金とマイレージは貯まって欲しいのに、
洗濯物と贅肉だけは貯まって欲しくないので、やっつけるのみです。
また、洗濯。これ日常。
でもやっぱ。
渋谷さいこー!!!
と突然ですが。
昨日も渋谷に出掛けた訳です。
タワレコに行きたくてね。
が、バスの中でくしゃみしたら鼻が結んで開いて~みたいなバランスで
詰まって流れて・・な訳なんです。
なのに私ときたら、ハンカチもなんも忘れてしまっていて。
でも渋谷。
バスから降りてテクテク歩き始めたら、3人もの方から
ティッシュ渡されました。
しかも笑顔で。
優しい・・。
なんかの広告も入っておりましたが、出会いも貸し付けなんとかも必要ないので、
ティッシュをメインに有り難く使わせて頂きました。
で、タワレコに。
「デトロイト・メタル・シティーのCDを買うぞ!」と思うや否や、
店頭でなんとCDとデトロイト・メタル・シティの5巻も同じくして発売してる!!!
や~め~て~く~れ~!!
嬉しすぎ。
しかもくじ引きでなんかも当たると言う事で、
私はクラウザー様の葉書をゲット。ビリだったみたいだけど。
他にも今、大量に良いCDがあってやられっぱなし。
沢山の領収書を頂きました。
そしてパルコブックセンターへ行けば、
アプレミディ・セレソンにおなじみのマッツン発見。
彼も「FREDO」とやら音楽を作っているので会うのは楽しみなんだけど、
近くカジ君が出るイベント情報をゲット。
で、さよならした所で、アプレミディといえばの橋本徹さん登場!
(大阪府知事じゃないよ、番組にも来てくれた方ね!)
そこで、橋本さんが作った本「公園通りみぎひだり」と「公園通りの午後」
(こちらは何人かのアプレミディチームの本)を頂く事に。
わ~い、渋谷最高!
それと他にゲットした本を持って、お礼にとカフェ・アプレミディでお茶を。
しかも一人で。
おとな。
アイスカフェオレを頂きました。
すると今度は中村君(ムジカノッサの)から、
彼がコーディネイトしている有線のアプレミディ・チャンネルの音を頂きました。
(有線入っている方は要チェック。めちゃくちゃいい!)
わ~い、頂き物ざんまい~!
渋谷、最高~!
とまあ、こんな事はそうそうある物ではないけれど、
なんだか嬉しいタイミングでの出来事でした。
そして偶然にも夕食に誘ってもらったお店も
渋谷に。
言いますよ、
書きますよ・・・。
「どんだけ~!!」
紀子
2008 03 29 [音楽心と体日記・コラム・つぶやきお花見] | 固定リンク