加藤紀子、すみませんね B型で。
新緑の季節。
エネルギーが沸くような、ムクムクと元気になるような。
深呼吸するのにぴったりなお天気だと、本当に嬉しくなります。
時々庭で光合成をするのですがね、
「前からいた?」と、気がつかなかった花が咲いていたり蕾になっていたり。
名前は分かりませんが、薄いくて柔らかい黄色のこの子。
こういうのは、切って部屋に飾ってもいいのかな?
切らない方がいいのかな?
でも観るだけでも優しい気持ちに、
犬を撫でてあげたい気持ちに、
なんだか適当に言っているような気持ちになってきました。
芽吹く季節、わーい!
(って隣の葉っぱ、紅葉してないか??そういう種なのか??わからん)
と。
柔らかい気分に浸って頂いた後は、恒例の不思議発見!!
大阪で泊まったホテルにて。
この部屋、いやホテルかな?空気が止まっていてしめ~っと感じたんですよ。
空気は流れていて欲しいじゃない?
カチカチに固まってた窓を、開けられるだけ開けたんだけど。
え?警報って鳴るもんじゃなかったっけ?
え?警報って出ちゃうもんだっけ?
え?出ちゃうっけ??
どんだけ出るんですか、一体。
「外に出ると鬼が出ます!」的なテンションで言われても。
「箱を開けると鳩が出ます!」とかみたいに言われても。
「地下を掘ると温泉が出ます!」ならいいんだけど。
「こんな事書くとブログに出ます!」って話変わってきてるし。
窓を開けて持って行ったローズの香りがするキャンドルに救ってもらいました。
ってか出ちゃう事にする。
でね。
こんな事思うのも流行っている、この本を読んで納得。
『B型 自分の説明書』 ~jamais jamais著 文芸社~って本。
私は全くのB型なんですがね、「よくぞ、言って下さった!!」と
関心するほど、B型を赤裸々に説明して下さっているんです。
色んなチェック項目があって、そりゃ~もうって感じ。
近しい人がこの本をくれたのだけど、
嬉しそうに渡してくれたのね。
で、その人もB型。
指差しあいながら、わはわは笑っちゃいました。
B型、最高。
私の事、詳しく知りたい方は是非読んでみて。
多くの事がまさにその通り!!
このjamais jamaisさんに是非番組に来て欲しいと思うくらい。
ちなみに、「jamais」とはフランス語で「全くなし!」とか「一度もない!」みたいな
意味があるんだけど、「なし、なし」って。
おもろいわ~。
お花を愛でるのも私だけど、
窓のシールだけで書き綴るのも私。
そして今、凄く近い距離の木にでっかいカラスが来てるのに
ビビってるのも私。
生ものですけど、食べれませんのよ、私。
ゴミじゃありませんから。
と。
B型の方、一緒に笑いましょう。
他の血液型も方、私達を理解して!
BGMはFPM田中さんの「Sound Concierge JAPAN」。
聴く時の気分で耳に入ってくる曲が変わるんだけど、
今日は田中はんので歌っているYOU THE ROCKの
「GRAND MASTER FRESH pt2」
YOU THE ROCKさんもいいね~。
くるりもピチカートも曽我部君もスカパラも・・・、ナイス選曲!!
連休に出掛けられない方々をも、楽しい気分にさせてくれるアルバムです。
紀子
2008 04 26 [音楽心と体日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク