May 06, 2008

5月5日は、ちまきの日!はちまきの日ではない!

GWいかが過ごされましたか?
「わ~いわ~い!」とお出掛け??
「やっぱり家が一番ね」とお疲れ??
かくいう私は、公言通り静かに過ごしておりますの。

今年のGW=ご機嫌に(G)わらわら(W)な GWでした。

わらわら。「笑笑」に行ったとかではない。

でね。
甥っ子が兜をかぶった写真が送られてきたからか、
近所に多数の鯉のぼりが掛けられてるのをみてなのかなんなのか。
突然「ちまき」が食べたくなりましてね。
ちまき、肉、踊る・・的な。
でも、柏餅とも悩んだ訳です。
和菓子屋さんで買おうとしたけど、結局スーパーでドロンと並んでるのをみてね。
普段なら甘いものなど、ほ~んとに食べない私が悩んだ訳です。

ちまきを手に取りました。
だって、ちまきの事良く知らないし、そうそう食べたりする機会もないし。


で。
まず笹かなんかで出来た紐をどこからほどいて行くのかすら、
分かりにくいんですね。
上手に結んでありますわ。

で。
紐がほどけたらお餅をくるんでいる笹をヒラヒラを剥がして行くのだけど、
もち、笹とくっつきすぎ。
いちゃいちゃしすぎ。
っちゅーか、離れろ!!!


で。
ダイエットに成功しました!!とか言いそうな程にやせ細ったちまき。
・・・あんこ・・にゃい。

ちまきには餡は入らないのですか・・? それを食べたいなら柏餅を選ぶべきだったのでしょうか??

・・・。
やせ細った上にあんこなしじゃ、
せっかく出掛けたのに店閉まってたみたいな、
好きになった人は友達の彼みたいな、
カラオケで歌おうとした曲を友達がマイクなしで大声で参加してきたみたいな、
先生と呼ぼうとしたのにうっかり「お母さん!」って言っちゃったみたいな、
足むくんでるな~ときつい靴をよく見たら左右逆だったみたいな、
七味だと思って料理に掛けたら爪楊枝がどばっと出てきたみたいな(←友達の経験)、



そんな、そんな気分です。

ちまき!というより、ち~ま~き~と柳の下に佇みそうな気配です。


もうっ!!
でもちまきの事、知れただけでも食べて良かったと思いましょう。

あなたは頂きましたか?
美味しいちまきの食べ方などあったら、また教えて下さいね。


BGMはGONZALESの新譜「SOFT POWER」。

確実にいい。
ちまき気分に心包まれます。


紀子←やせ細りたい人。


2008 05 06 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやきお菓子] | 固定リンク