July 28, 2008

加藤紀子、NYからチェリーが届きました!

仕事へ行く途中の公園で、
小学生の子が3人で階段にぺたりと座り込んで、
ガリガリ君ソーダ味を(あの色、あの形、間違いない!!)食べて
おりました。

うんうん、分かる。
暑いもんね。

仕事帰りに私もガリガリ君、買いました。
今ではソーダ味の他にマンゴーなんてあるのね。
去年食べたチョコレート味も美味しかったけど、
基本はやっぱりソーダ味だと思います。

昔からこの時期、必ず食べてしまう一品です。

でも~・・・。

080728_1

こんな箱に入った~!!!

080728_2

こんなチェリーが、はるばるニューヨークから!!!

よ~!!!(ヒップホップふう)

ニューヨークに住むケリーちゃんという大好きなヘアメイクちゃんが
このブログをみて、わざわざ送ってくれました!

まさにアメリカンチェリーです。

実が大きくてね、食べごたえアリアリでね。

嬉しいったら。
ケリちゃん、本当にありがとう。
日本に帰ってきたら、またご飯作るね・・・、そう思わされた一品
でした。


で、嬉しい反面。

私の車は、家の前の駐車場に鎮座しておりますよ。
屋根もなければ、お隣同士綺麗に駐車しております。

が、が、が。
まるでガガガSPです。

車の後ろの窓(っていうの?)バックフロントっていうの?
あそこになんと、ガムが。
一粒のガムが。
噛んだ後のガムが。

ぺろって。
ぺとって。
ぽとって。

マンゴー?
ピーチ?
ピンチ???

あり得ません。
怒ります!!!

絶対にお隣さんではないの。
そんな事を確実にするような人達ではないから。

もしかすると、道を歩いてた人が空中に向けて飛ばした?
それも考えられます。
だとすれば、その人も悪いけどそこに止めている私の運も悪いでしょう。

で、結局。
誰???
なんか敷地内に入ってきた誰か???
で、なんで???

んも~っ!!!!!!!!

ガムは噛む事で脳にも刺激があって、良い物だと思っているし、
口が寂しいときにもってこいの一品だし、
多くの国に売っている人気のアイテムなのにさ。


「人の車に付けんなよ!!!」


はあはあはあ。


車のキーで採ろうとするも(直接触りたくないじゃない?誰が噛ん
だかわかんないのにさ)、
ガムの一部が『まだ、離れるべきではありません!!』的にくっつ
いてるし。

んも~っ!!!!!!!!!

ただでさえ、車の中はサウナのように熱く、
裏股から背中から、更にはシートベルトのラインに沿って、汗が出
てやっかいな事になっているというのに。

も~、全く。
悔しいからこんな時は。

080728_3t

タンバリンでも鳴らしてやるわ!!!
(ナリ君のタンバリン。イメージはデトロイト・メタル・シティー
のクラウザー様なんだけど。
ちなみにナリ君はこの映画の中に出てくるカジ君ライブのメンバー
として出演しているそう。
探してみてね!)


と、こんな嬉しい事や腹が立つ事まで、色々あります。

で今は外がゴロゴロと低い音を響かせていて、
「雷様だって、ガムの事、怒っているのよ!!」とか言いたいですが、
この時期、これが雷なのか、はたまた花火なのか、分かりにくいの
も事実。
だったらせめて花火大会とか・・・行きたいな~。


ぷんぷん。
紀子


2008 07 28 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク