加藤紀子、ハリハリ鍋~京都へ!
とはは~。
訳が分かりませんが、そう言いたくなるなんにも考えてない脳内です。
とはは~。もしくは、たはは~。
さてと、真面目に。
例によって水曜日は大阪へ行き4時間の生放送。
時々放送中に「今、テレビ観てるよ!」とメールをもらうのだけど、
勿論番組中は携帯なんか持って行けないから、返事も出来ず。
で、「無視か~!」と叱られても・・・。
たはは~。
ちなみにこの日はスタイリストちゃんが手作りのネクタイリボンを
用意してくれていました。
ありがとう!嬉しいよ!
耳にはキティちゃんのピアスで、テンション上げて。
小物が可愛いと嬉しくなります。
で、放送後は大好きな未知やすえねえさんやスタッフと、はりはり鍋を。
一般的には鯨でするの??
私は鯨が得意ではないので、豚肉にて。
水菜もお肉も美味しいけど、何よりお出汁がとても美味しくて、
グビグビ頂きました。
そうなれば当然締めは・・・
ラーメン。
う・・ま・・い・・!
お腹がいっぱいになった所で小藪さんも登場し、
笑いもいっぱい。
もっともっと話したかったけど、
放送と同じ4時間をこの部屋で過ごしてしまったので、すごすご退散。
どんだけ口は動くのでしょうかね。
で翌日は朝から京都へ。
来週放送分のぷいぷいロケだったのですが・・。
雨も止んだ平安神宮!
マネージャー氏による写真に愛を感じないのが面白い所ですが、
わかりゃ~いいです、どこだかね。
無事にロケも終わり(仕事に集中して写真を忘れておりました的な)、
スタッフさんとみんなでランチに。
「日の出うどん」というお店のカレーうどん!!
う・・ま・・い!!
京都のうどんにはコシがないと言われているのですか?
そう説明されても、うまい。
保育園時、好きな食べ物の蘭に「うどん、いちご」と書いただけありまして、
コシがあろうとなかろうと、好きな物はうまいんです。ん?うまい物は好きなんです
・・か?うまい物が・・か??
あ、私、いちごも好きだった・・(前回参照)。
で、お店のご主人さんから「加藤紀子さんだね?」と、警察官に問いただされるように
確認され、色紙にサインを。(優しく言われたけどね)
代わりに「京都でのんびり」というこのお店も紹介されている京都のガイドブックを頂きました。
でも~。
この店のメニューが~。
「ライス・・・大、小、少小」
「かやくごはん・・・大、小、小小」
あの・・・、店主???
この表記、「大、中、小」では・・・ダメだったすかね??
こだわりってやつっすかね??
で、満を持して頼んでみた・・・かやくごはんの「小小」。
『かやくはね、小しかないのよ!!!』
っえ~~~~~っ!!!!
・・・・恐るべし、京都!!!
参りました。
もほほ~。
紀子
2008 09 19 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク