October 27, 2008

加藤紀子、人間ドック+初コンタクトレンズ!

今回はこの頂いたメールから早速スタートです!!

一人で戦う方法


そうですねえ、「一人」っていうキーワードが出てくるじたい紀ちゃんには「これ」
という仲間がいないという風に察知します。
友達を作ってその人に相談するとか、僕には二人友達がいますが、
友達に会えばいいキーワードが出てくるものですよ。

今すぐというなら、僕の経験を話します。
「ほおっておいたために後で大変なことになった」
抽象的ですが・・・・。これは人生にも言えることです。
何事も経験なんです。

ただ、その選択肢を間違ったら取り返しのかないこともあります。
やるべきことを見定めて、よく考えてやるべきです。

紀ちゃんの場合、人間ドッグに行くということですから、
これはあきらかに「行く」べきでしょう。


ヒロックより


ヒロックさん、メールありがとう。そしてご心配おかけしました。


え~っと、当たっている箇所と当たっていない箇所がそれぞれちと・・・。


わはは。


「一人」というキーワード出しちゃいましたけど・・・、
少ないけど大事な友達は安心して下さい、おりますよ!!
上辺だけじゃなく、心底腹を割り過ぎる会話が出来る親友がね。


で、まだ放っておいて大変な事にもなっていないので、
大事にお付き合いして行きたいと思います。


そして人間ドック。
これはまさに人を誘ってワイワイ行く所ではないのは承知なので、
我慢して一人で出向いてきましたよ!!


っつ~か。
早かった!!


問診やちょちょちょと採血して、胃カメラ飲んで!!!(が、しかし驚く事なかれ!!
麻酔してもらってちょっとしたら、胃カメラ入れられた記憶がないの!!)
「胃カメラは~??」って聞くと「何言ってんの!!今、やったじゃない~!!」と肩たたかれましたから。
涙目でゲホゲホのイメージは、もう違うらしいです。


レントゲンにも何も異常は見られなかったらしいし、後は血液検査の結果待ち。


麻酔が取れるまで横になってたんだけど、嘘みたいに寝てしまい・・・。

102708_1y

意識が朦朧とする中で一応ブログ用に写真撮ったけど、このざま。


しかしこの検査を受け、晴れて「私は元気な女なんだぞ~!!!」と嬉しくなり、
銀座をブラブラ。


ま、これは一人でしなくてもいい作業ですね。


バーニーズでワンピースと出会ったり。

102708_2t

アイスローズティーなんて飲んで、ちらりとお茶したり。


で。


世の中の医学の進歩に甘えて・・・。


ついにコンタクトを作りました!!!!


っていうか、17年前に東京に来てすぐにトライしたのだけど、
ハードでゴロゴロ痛くって・・・。
涙はボロボロ出るし、すぐに断念・・・。


そしてパリに行く前にもトライしたけど、やっぱり目に違和感。


長い間の眼鏡人生だった訳です。


が、そろそろ眼鏡にも飽きて来て、
出掛けるときにサングラスと普通のを必ず二つ、携帯してた訳です。
邪魔じゃん、これって。


しかも大好きな人に「おい、メガネ!」と呼ばれた事もありますからね(そして確実に振り返った・・)。


なので!!
遅ればせながらコンタクトです。


飛び込みで入った眼科にて色々と検査してもらい、
あれこれ合う物を試してみて、ひとまず終了。


メガネなしで運転出来るって凄い、楽ね~。
視線の中にフレームがないんだもんね。凄いよ。
先生ありがと~!!


なのでキラキラ良く見える目になった記念でこちらを私にプレゼント。

102708_3t

Les Nereidesというアクセサリー屋さんなんだけど。
今日は表参道でゲットしましたが、いつもパリに行くと必ず寄るお店でね。
アリのモチーフが付いておりますの。ははは。


ま、まだ今日がデビューの日なのでこれからコンタクトとどう上手におつきあい出来るか分からないけど、
長い目で頑張りたいと思います。


と。
これまた「お友達を作るべきです」と言われたら困ってしまうのだけど、
秋の夜長に

102708_4y

こんな辞書ほど分厚い本を読んで過ごそうかと思ってもおります。


読書も友達とワイワイではありませんからね。


辞書みたいに厚いこの本。
目だけがさらに悪くならないように、明るくして読みますわん。


と。


まだまだメール、送って下さいね~!!


紀子


2008 10 27 [グルメ・クッキングファッション・アクセサリ心と体日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク