January 02, 2009

加藤紀子、缶の開け方は?

素晴らしき晴天で迎えた元日。
ただ一歩も外に出てないまま過ごした元日。


そんなニューイヤーズデー。


わはは。
初笑い。

010209_1y

ハワイから戻って、お片づけをしたり、
お雑煮を作ってみたりして。


水が冷たい・・・。


久しぶりに手がかじかみました。


そしてハワイからの帰りの便でどうも寝違えたらしく
首が痛くていたくて。
湿布貼ってみたら、「そこTシャツ!」とTシャツに湿布。


ゲラゲラ、初大笑い。


テレビを観るともなく、
音楽を聴くでもなく。
夕方からのんびりお風呂に入り、
ぼや~ん。


「え、なんで我が家にわざわざ嵐の櫻井君から年賀状??
住所伝えたっけ??なんてしっかりした良い人なんだろう・・・」と思えば。


郵便局からだった・・・。
そりゃそうだ。
わはは、やっぱり初笑い。



「メリークリスマス!!」なムードな夜。
無駄な灯が欲しくないのでキャンドルを足して。
スーパーで買ったお正月用のお花を竹筒とかないから花瓶に。


・・・すっかりクリスマス。
終わった・・・もしくは12ヶ月後・・。


わはは、もう初笑いじゃない・・・。


と。



こちら頂いた素晴らしきメール!

缶切りの写真を見て「お?」と思いつつ、拝読してみるとやはり…
加藤さん、向かって左の缶切りの使い方が全然違いますよ!
それ、ハサミみたいに挟んでクルクルするタイプですよね?
それ、横になっていますけれど、縦にしてみましょう。

縦にして、上下で缶のフチのくぼみを挟み(ちゃんと挟めますから)
クルクルすると、あ~ら不思議、缶のふちに沿って回りますから。

Futaba


と。
ハワイで私がトマトの缶を開けるのに苦戦してたのを見かねて、
こんな親切なメールを頂きました。
Futabaさん、ありがとうございます。

010209_2y

これ、縦にするんだ・・・。


右往左往したんだけどね・・・。
ほんと・・・???

010209_3y

ありえないよね・・・、ここが開くって・・・。


次回、こんなシチュエーションになったら縦にしてみます。
・・・初くじけ・・・。


が、早くも明日は「カレーでも作ろうかな・・」と醤油味に飽きた感。


トマト缶(きちんと開けて)とか入れて、新しいカレーを創作するとかしないとか・・。
首にきちんと湿布したら気持ちいいとか治るとか。
時差ぼけだとか時差ぼけじゃないとか。
でもそろそろ食欲を抑えるとか抑えないとか。


色々あるとさ。



やれやれ、年が変わっても私の内容、何一つ変わってないぞ・・・。
でも、いっか。
わはは、結局笑って済ませる、初笑いでもなく・・・悪い癖。


紀子

-----------------------------

加藤紀子さん出演のスペシャル番組はこちらでチェック!
2009年1月1ヶ月間の期間限定プログラムです。
お聞き逃しなく!


2009 01 02 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク