March 22, 2009

加藤紀子、花粉症対策は?

「ERA!!ERA!!ERA!!!」
コンサートのアンコールのような合唱が私の頭でこだましています。

エラ!!エラ!!エラ!!

エラ呼吸下さい・・・。

鼻が詰まって詰まって詰まって、
両方が八方ふさがりのように詰まって息が鼻から出来なくて。

無理に鼻で息をしようとすると耳がパコっと不思議な感覚になり。
エラ!!エラ!!エラ!!

こんなのが数日続いているので、頂いたこのメールを・・・。

紀子さん 花粉症でとても苦しんでいらっしゃるとのことで、私の解消法が少しでも役立てばと思いメールしています。
コンタクトレンズの洗浄液(生理食塩水)でいきおいよく鼻を洗浄します。
(その水が鼻から口へ通じて味がわかるぐらいな感じで)
そうすると私の場合はほとんどおさまります。
紀子さんに効くかどうかはわかりませんが、この方法一度試してみて下さい。


美穂

美穂さんありがとうございます!
これとほぼ同じ情報をキャイ~ンの天野さんからも教えて頂きました。
ぬるま湯に塩を入れて鼻から・・と。


でも、怖くてね。
しかも家には岩塩しかなくて、岩塩って痛そうじゃない、普通より効きそうで。


でもやって・・みる・・・と思ったけどやはり怖くて。
この方法は近くの人がやっている様子を見てから試してみたいと思います。
でも嬉しかったです、イタリアからメール。(質問のパリでの花粉は、感じる人はやはり感じるらしいです。
今回私は風邪で鼻がずるずるしてましたが)


で、まず鼻の下に湿布を3ミリ幅位にカットしたのを貼ってみました。
が、これは思いのほかスースーせず失敗。
そして次にブリーズなんとか・・みたいにガムテープを鼻っつらに張り。
これも粘着が弱くて失敗。
次は首の前後に湿布。
う~ん、普通に肩こり治療だった。
この辺りが詰まっていると鼻までスッキリしないかと思ったけど、違うみたい。
そして悔しいのでアイスノン。
・・・風邪じゃないんだからねえ。普通に頭がひんやりするだけ・・・。


頭寒足熱。(意味も曖昧だけど、数年前ネパールの山小屋で覚えた・・・)


こうなると全てがあやふやで、気がつけば腰にカイロ。


鼻つまりとは全く関係ない・・。


もうっ!!


結局、何度も何度も苦しくて喉が渇いて目が覚めて、
寝たけどスッキリしない睡眠で。


自分の身体に睡眠妨害されるってどうなのさ。


起きてる時はまだましなので、どうにか元気に過ごせますが、
こうなったら病院か・・・と思いましたが、
この時期きっと病院は混んでいると思うので、薬局へ行けばいいんだと言う事に。


「NAORE!! NAORE!! NAORE!!!」


字面だけみると「NO MORE」です。


ナオレ!!治れ!!なおれ!!


どなたも、苦しまれていませんよう。


今夜はすっきり眠れますよう・・・。


でも遠くからはエラ・・・エラ・・・。


紀子



2009 03 22 [日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク