March 30, 2009

加藤紀子、ケーキを作りました。

このごろ、『ううん、悪い人じゃないの、いい人なのよ、普段は。
ただ時々・・・ね』みたいなお天気。
晴れてるのにきっちり寒い!みたいな。
日だまりが柔らかそうに見えて、実は冷たい・・みたいな。

風邪引かないよう、くれぐれも気をつけましょうね。

んな訳で色々な事が色々あって日々楽しい訳ですが、
久しぶりにレアチーズケーキなんてものを作りました。
久しぶりに、レアなケースです。

033009_1y

こんな材料を

033009_2y

混ぜて念じて、

033009_3y

一旦焼いて、

033009_4y

また上に載せて冷やして。

033009_5y

完成!!
ここにイチゴを潰してレモンなんて絞ったソースも添えて持参しました。
お花見にお呼ばれした時に持って行ったのですが、桜はまだ咲いて無かったのだけど、まあイベントですからね。

033009_6y

まあ、美味しかったです。
手作りは安心して食べられますね、やっぱり。
またどこかでリクエスト頂ければ作りたい!なんて2ミリ思いました。

そしてこの夜、青山にある大好きなうどん屋さんへ出向いたのですが、
満員で入れず・・。
満員の原因は我が事務所スタッフのお誕生会!で沢山の人が集合していた為・・・か?

「一緒に食べようよ!」と心優しく誘って貰ったのですが
(前セクションの社長やチーフもいて嬉しい顔ぶれだったのですがね)、
なんだか悪い気がして遠慮し、違うお店に入りました・・・が・・・・。

近所にあった「うどん、おでん」を銘打ったお店の中が・・・・。


く・さ・い・・・。

あのね、基本的にはハッピーな話を書きたいんですのよ、私も。
ただ、この匂いがあまりにも面白すぎるぐらい臭かったもんで、ま~びっくりしましてね。

ず~っと洗っていない犬を撫でた時の手の匂い・・・とか、
3年ぐらい靴下を履き替えないで嗅いだ匂い(嗅いだ事はないけど)とか、
魚を枕にして5回ぐらい寝た(当然した事ないけど)雰囲気??

なぐらい、臭い・・・。
どうしていいのか分からなくなって、一瞬その匂いの出所を見回すも、どこが原因かは分からず。
でも臭い・・・。

店にはママさんとおぼしき人と常連とみられるマダムのみ。

「は、お客さん!」的な視線を受けながらも店に入ると、あわてて
ママさんはおでん台のコンセントの電源をON・・・。

「うどん、おでん」がメインの店ですよね?
・・・。

そしてお手洗いへ行く道中に見えたキッチン。

沢山重ねられた汚れた皿の上に、魚の骨の残骸・・・そのまま。

グンと食欲も落ちましてね、更に。

マフラーのように首から上に巻き付くような、しつこく漂うどうしようもない匂いに負け、
ビール一本でお店を出ようとお支払いの為に5000円札を出すと。


『こんなに・・・もらえません!!』って!!


出しませんよ~!!!!!出せませんよ~!!!!
そんな羽振り良くないですから、世の中。


わはははは~、面白かった。
笑わなきゃ、勿体ない!!


んな訳で、色々あったんです、ここのところ。

3月の終わりにこんな話。

どなたも素晴らしき4月のスタートを!


紀子


2009 03 30 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク