加藤紀子、柔らかい「定額給付金」!
月曜日に晴れているのは、凄く有り難く感じているカトさんです。
週明けからどよ~んとしてると、うっかりそのままどよ~んと過ごしてしまいそうで。
だから嬉しいです。
はれははれでも、喉の腫れは順調に終息に近づき、的確な診察とお薬を下さった先生に
感謝をしている訳ですが(でも、あとチビっと)、
週末は地獄みたいにのんびり。
逆に何も手に付かず、本読んだり映画観たり。
でも、もうこれ以上約束を断ったりするものつらいので、ソレっと女子6人ご飯にお出かけ。
「婦人会」と銘打った仲良し女子のみで、たらふく話して食べて飲んで・・という、ご飯会。
30代から約60代までが揃う素晴らしき会。
仕切る人がいて、準じる人がいて、見事なバランス。
中にはこんなものを、貰っている人もいて。
柔らかい「定額給付金」が姪っ子さんから頂いたそうな。
「ていがくきゅうぶきん」となっている辺りが報道されているものと違う気がする・・・と思ったら。
お幾ら万円、国から・?な金額。
まあ、バカボンのパパやウサギが書かれている通知はそうそうないでしょうけどね。
そんな色んなメンバー。
喉が腫れているっていうのに痛みがないせいか食後にはカラオケにまで行ってしまい。
無茶な体力の特訓。
30代ってなんなんだろうね?
人との繋がりも増え、大人との関係もそこそこ広がり、
年上から教えて貰える事と、年下から学ぶ事。
30代の私は何かを誰かに伝えられているのかな?
自由になれるという思いと、もう自由になれないのかも?という不安と、
どうでも出来る自信と、してはいけないんじゃと思う不安。
道は一本しかないのか?と立ち止まりながら進むもどかしさ。
あ、悪いネガティブな事を書いている訳ではないですよ。
ふとね、自分の人生は一度しかないのに、私の判断は後に後悔しない過ごし方をしているのかな?と
時々こう思ったりするんです。
特に暇な時間があったりすると。
ほら、趣味「考え事」って時期もありましたから。
は~、どっか行きて~!!(と、悪い癖)
でもね、悩んでも考えてどう行動を起こして過ごそうと行き着く先は一つでね、
自分が自分である事に少なからずも大きな自信を持ってね、
毎日毎日を懸命に、結果楽しく過ごして行きたい訳です。そしてそうする訳です。
だからどんな体調でもやっぱり、好きな人たちには会いに行きたいってもんなんです。
(そこか?な落としどころ)
フジロックでWEEZERを観るか、初めてのサマノニへ行って、TEENAGE FANCLUBやタヒチ80を観るか・・・
とかもさ・・悩むんです・・・。
そしてやっぱりブログって、もっと短い文章のほうがいいのかな?
とかも悩む訳です。
(多分長いままだけど)
ぐはははは。
やっぱり月曜日が晴れているのは嬉しい。
そして日だまりは暖かく、気持ちいい。
紀子
2009 04 27 [音楽心と体日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク