加藤紀子、「カンコンキンシアター『クドイ!』」に行く!
なんやかんやと、あるようなないような。
「バカンス」のオンエアを観て「なんであんなに楽しそう?」とメールをもらったり。
ぐはは、本当に楽しかったのだよ、ベトナムのいちいち。
そんな訳でまたしても楽しい舞台(?)、関根勤さんの「カンコンキンシアター、『クドイ!』」へ。
随分しばらくぶりに見せて頂くのだけど、ワクワク。
そんなワクワク場所は普段行かない、新大久保。
美味しい韓国料理屋さんが沢山あるとは言え、なんでだか遠い距離の記憶。
でも電車で向かうと家から30分!!意外に近いのよ~・・・。
東京グローブ座。
綺麗。
で、夕方5時スタートで、友達と目をキラキラさせながら観劇。
・・・
そうだったそうだった、時々どうしようもないほど・・・なんていうの・・・あの~・・
真心込めて「あの舞台、本当に最高!」と言ってしまうと、私の何かを疑われてしまいそうな・・・・
下ねたの数々。
でも、下ねたが好きなんじゃなく、関根さんやその全体のセンスがたまらなく好きで、
遠慮無く全編大笑いさせて頂きました。
そして終わって、マルコを私と出会わせてしまったキャイ~ン天野さんに、
復活を遂げたマルコを見せると、普通の声で・・
「なんで閉まんないの?」と。
舞台終わって数分しか経ってないのに、なにその、普通。
蓋がきちんと閉まらないのは私にも分からないので、謎は分からないままにして、さよなら。
その上、すんごくお腹が空いているな~・・・と思ったら。
夜10時。
ん?舞台は5時から・・・よ。
・・・・4時間半の舞台でした・・・。
凄い凄い、さすが『クドい』。
で、せっかく大久保まで来たし・・と友達と嗅覚だけを頼りにやっぱり韓国料理屋さんへ。
お腹が空いているからといって、うっかり目に入った中華とかタイ料理屋さんだけは止めよう・・
とキョロキョロ。
そしてしかと「韓国料理!!」みたいな所を発見し、
颯爽とお店の方に「みなさん、何を食べますか?」とお勧めを聞くと、サムギョプサル(合ってるかな)ですと。
去年の年末、韓国に行った時から地味に食べたかったし、
な~んか久しく肉肉した物を食べていなかった気がして、オーダーしてみると。
肉肉。
肉肉肉(デカイという意味)
肉~。
「小さいのはおまけです!」とお店の方。
大きいのサービスして欲しいな~と思ったし、言ってみたけど・・・
夜10時にこんな長くて分厚い豚バラ肉を女子2人で食べられる訳がなく・・・。
その上、
白菜の塩漬け春雨炒め!な、しょっぱ辛い一品などもあって、
目が欲しがる量と、胃と脳が納得する量が、ここ最近ずれて行きている事も判明。
そう、「昔は食べられたのにね~・・・」。
しかし残して捨ててしまうのはやはり勿体ないので遠慮ながらに包んでもらい、
そのまま、深夜12時過ぎの山手線に・・・。
電車ってやっぱり早い。
そして程よき場所からタクシーに乗ると、
ふんわり運転手さんに窓、開けられました・・・。
白菜と春雨に・・・凄い・・・ニンニク・・・・入って・・・・まして・・・・。
す・み・ま・せ・ん・・・・。
だから私も、そうっと、ビニールを窓の近くに置き、そうっと窓を開けましたとさ。
あ~、楽しいなんやかんや。
紀子
2009 07 12 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき文化・芸術] | 固定リンク