加藤紀子、どもツタンカーメンです。
どもども。
ツタンカーメンです。
いきなり写真から入るという新しい試みです。
今日出掛けた先に、このように・・・
ハンガーラックに、見た事ある人が掛けられていて、ならば!と。
怖いけど被りたい!と。
貫禄も無い程のペラペラさんでしたが、まあこういうの好きです。
と。
な~んか、今日一日というのが全てのタイミングがハマってたような日で。
特ダネの血液型選手権ではビリだったB型の日だったのに。
ここしばらくずっと好きじゃなかった人から、「諸々すみませんでした」と
勇気が要るであろう一言をもらえたり、
本当に「ありがとう」と言いたい人にきちんと言えたり、
「ハピふる」で仲良くしてくれた麻布長江のシェフ、タムタムとひさ~しぶりにお話が出来たり、
えみりちゃんから「今日で賞味期限が切れる鶏ちゃん鍋を一緒に食べない?」と声を掛けてもらえたり。
そもそも親友とご飯の約束の日に、またまた大好きな親友えみちゃんからそんなお誘いを以て、
私の親友とえみちゃんが出会ってくれたり。
凄く凄く幸せデー。
ナリ君、チャーベ君ともなんだかうっかり話が出来たりもしたし。
が、えみちゃんが持って来てくれるという鍋がどんなだか想像出来なくて、
取りあえず舞台稽古中のえみちゃん身体を心配して、
お母さんみたいに切り干し大根を煮てみたり、ミョウガとキュウリの和え物を作ったり、
牛肉シャブシャブサラダを作ったりしつつ・・・
鍋登場!(本当に鍋も来た)
それがこちら、おすそ分け頂いた、鶏ちゃん鍋。
待て待て状態。
で・・・
こんなよ!!!
鶏肉に良い塩梅のニンニクや味噌が絡んでいて、旨い旨い!
ニンニン。
食事が美味しいと、会話もお酒も全て美味しい。
えみちゃんと親友も初対面じゃ無い程、がっつり話込み、
その光景だけで胸がいっぱいに・・・なったと思いつつ・・・
さらにえみちゃんが持って来てくれた・・・
中華そばまで美味しく食し・・・。
ケプケプよ~。
デザート用の桃、出し忘れたよ~・・・。
な程、多くのタイミングが旨い具合に重なりあって、これを幸せと言わずなんと言えば良いのか。
そして親友・・・
「明日ってあんたの第二の誕生日でしょ!」と・・・。
そう、7月25日は私のデビュー記念日。
もう・・・もう・・・泣きそうだよ。
覚えててくれてるだけで十分です。
こういう方々が周りにいてくれているから、私は成り立っていると思います。
ね、感謝すべきタイミングなんだと思う。
だからといって、ツタンカーメンで始まるこのブログもどうかと思いますが、
今後とも、どなたも仲良くして下さい。
それが生き甲斐です・・・とか思った。
会社スタッフも、えみちゃんも親友も、色んな周りの大好きな人達・・・
ありがとう!!とか言いたいです。いや、言いたいなら言うべき。
『ありがとう。』
去年のデビュー記念日もえみちゃんが映像で参加してくれたりもした忘れられない一日にしてもらったけど、
大事な大事な私のデビュー記念日。
今年もいい時間を過ごせて、記憶に残したいと思います。
は~・・・タイミングデー。
だからせっかくなので・・・
最後もツタンカーメンで閉めます。
ピースの指ではなく、2回目の指。
はむはむ。
紀子
2009 07 25 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク