加藤紀子、コヤソニ映像をみんなで見る会!
土曜日は満月だそう。
まるっと、つるっと、ぷくっと。
楽しみだ。
そんな訳で打ち上がりました。
この日のメニューは・・
枝豆。これを一人で上と下のチピってなってる所をハサミで切る作業・・地味すぎる。
友達からのリクエスト、レンコンとクレソンの明太子マヨネーズ和え。
マスタードとレモン汁も入れて。
一晩寝かせた茄子の煮浸し、大根おろしとネギを載せた。
ヒジキのコロッケ。
で、パン粉は冷凍庫にあったフランスパンをプロセッサーで細かくしてみた。
細かくしてフライパンで水分を飛ばす。
そうすると普通のパン粉より甘いパン粉になる。
パリに住んでる時、残ったバゲットで良くやった~。
だから、外はカリカリヒジキコロッケ。
そして・・・
炊き込みご飯のおにぎり。
舞茸が飛び出して握りにくかった・・。
豚ダンゴと野菜スープ。
スープにお肉が入ってるからコロッケはヒジキで・・・と肉と野菜のバランスを考えていたせいか・・、
ハッと気がつくと・・・殆ど・・・茶色メニュー!!
クロスまで茶色~・・・。
ごめんね、ごめんね~。
とか言いながら、メンバー&マネージャー&親友&ツカちゃんの奥様でワイワイ。
コヤソニ本番後でもゆっくり語れなかったし、ようやく腰を据えておしゃべり。
そして「そろそろDVD観ようよ~」とツカちゃんが言うので、上映会。
まずは裏で支えてくれたチーム。
同じポーズで怖い・・・が・・・
打ち上がった~!!!
(明らかにやらせな同じポーズ)
しかしながらライブ前後、色々手伝ってくれて
ありがとうありがとう。
で・・・いざ。
真剣に観るギター&コンガ。
映像を観ながら、気持ちはこんな・・・
遠い目になったり・・
「あ、やべえ・・」と目線を反らしたり・・
「オレは大丈夫」と言いたげなツカちゃんだったり・・
「オレはまあまあだったかな・・」目線な弾君だったり・・・
やっぱり前向きに捉えて・・・
(ジャケ写みたいだ)
支えられたカトさんだったのでした(の割には態度がでかい)。
わはは。
そしてまだまだこの夜は終わらず、
レアチーズケーキを食して頂いたり、ギターを弾き始めたりして・・
気がつくと深夜3時。
『帰って下さい』
バンドの解散ではなく、この日の解散を願いました。
ライブが常な人ではないカトさんは、こういう奇跡みたいなメンバーで集えた事が本当にありがたく、
人の優しさや思いやりっていうのを心から嬉しく思えたりしました。
そしてまた音を奏でたり楽しい時間を共有出来たら・・とも思いました。
だけどもだけど・・・
食べ過ぎちゃうよね~・・・。
紀子
(こんな終わり方は滅多に無い)
2009 09 05 [音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク