加藤紀子、スープカレーのできあがり!
ほほほ。
さすがに家でゆっくりした土曜日の夜。
本を読んで音楽聴いて。
まさに読書の秋。
ちなみに昨日の本は、高山なおみさんの「日々ごはん11」
・・・食べ物やないか~い・・・。
ははは、さすが、私。
毎日のお食事メニューが綴られているのだけど
、
それ以外に高山さんが感じる日常のささやかな出来事がどうにも心優しくて、読んでいて嬉しい。
ご主人とのやりとりも微笑ましく。
事件が起きないお話を読むのも時には大事です。
でもやっぱり、その前に・・・
どうしてもどうしても作りたかったカレー。
カレーは何回続けて食べても裏切らないので、
日曜ランチ用に作っておく事に。
カボチャや、
茄子を素揚げして、あらかじめ煮ておいたルーに投入・・・して、
スープカレーの出来上がり・・・なんだけど・・
夜に食べたい訳ではないので、
写真はなし。味の感想もなし。
なんやね~ん。
そのかわり夕食は・・
人参を千切りにして、オリーブオイル、ホワイトビネガー、マスタード、塩こしょうのサラダ。
と、お煎餅4枚。
ユルユルメニュー、久しくしていなかった気がした・・・。
前夜はナリ君つかちゃんと・・
大人焼き肉しちゃったし・・。
完璧に自分の陣地を各々が支配する感じ・・やっぱり好き。
この後、ナリ君の後ろの席の人もこちらに移動して(偶然知り合いの知り合いで、話をやんやとしてもらった)、
誰のお皿で誰の飲み物か分からなくなるのだけど。
とか。
髪の毛をケアしてもらいにサロンへ出向いた帰りには
このラジオのディレクターさんや同じく番組仲間のChieちゃんとばったり会ったり、
渋谷駅近くで松田美由紀さんにも偶然。
一緒にスクランブル交差点を渡って無駄無く会話。
美由紀さんは週3回、加圧に通っているんだって・・・さすが。
なんて、様々な時間が流れている中で色々と感じさせてくれる人や物があって。
ほ~・・・っと静かにしていたら、涙がツラツラ出てきました。
デトックスか?
なんとセンチメンタル・・・な秋。
曽我部君は歌の中で「センチメンタルな・・・夏」と歌っていたけれど。
たまには涙も悪くない。
と月曜日は大阪、火曜日は名古屋・・とまた移動です~。
紀子
2009 09 20 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク