October 03, 2009

加藤紀子、パリ旅行記 part.7。

は~・・・楽しい。

原稿をそろそろ書いたりしなくてはならない!と思いながらも・・
とにかく楽しい。

規制のない旅程、幸せな時間はないと思う。

な訳で、
今日はようやくCDをゲット。

100309_1t

ルグラン先生の新譜が出ていて、激嬉しい。
部屋で聴いてみて、全く裏切りのない音楽。
美しさ100%の音楽がぎっしり詰まっていました。

その上、helenaとかカトリーヌプロデュースのとか・・・ハズレなし!
あ、うっかりMIKAの新譜も・・・裏切らない!


諸々、日本だとセレクトされたCDしか輸入されないなか、
こういう作品に出会える喜びは、フランス音楽好きとしては・・・
やっぱり来て良かった・・。

番組でもまた改めて紹介しますね。

そして・・・

100309_2t

またしても2人の中のお馴染みフェにてやっぱり同じオーダー。
えみちゃんはコカコーラ・ライト、私はディアブロ・モント。
子供のお誕生会!みたいなチョイス。

いつも通りアチコチ寄り道しつつ部屋に戻り、洗濯をしたりご飯を作ったり。

100309_3y

で・・・

100309_4y

こう。

純和食を作りたくなり、スーパーと八百屋さんをハシゴして・・・
肉じゃがと絹さやの卵とじとモヤシの胡麻和えとサラダ(アーティチョークとパンチェッタのサラダにしてみた)とお漬け物。

器が洋式なので・・うんともすんともだけど・・えみちゃんもきちんと食べてくれて・・・良かった。

なんか・・・・


普通と言えば普通なんだけど、
お互いに意味のある時間を過ごせている事が幸せ。

ここにきて、やはりえみちゃんが可愛くて大好きでとても大事な親友という事を感じました。

大人になると気付きにくい発見。

・・・パリ・・だからこそ・・
・・・パリじゃなくとも・・

100309_5y

ペディキュアが禿げるほど・・・

満喫してます・・・よ。

満喫しちゃってます。


うはうはな日々。


紀子


2009 10 03 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク