加藤紀子、インドフェアに行きました。
もうすぐ10月だって!!
怖い怖い怖い!!!
さ~むくなったり動くと暑かったりと、まだまだ不安定な秋の気温ですが、
風邪などひかないよう注意深く過ごして行きましょう!!
そんな私は昨日、風邪など踊り飛ばす勢いのある場所へ。
先々週?のブラジルフェアの引き続き、今度は「インドフェア」!!
友達と代々木公園に着くなり、ステージ上では人がモリモリ踊っておりました。
状況が掴めないまま、とりあえず笑う。
「映画みたいだねえ・・。なんだって踊る感じ!」
と、踊りを眺め終わったら次は屋台を眺める、これ当然!
私が前に番組で訪れたのは北インドだけだったので、今回は南インド料理を攻めようと。
がしかし・・・アチコチにカレーの文字が踊る。
ん~・・・我慢我慢・・・・の末・・・
現地の方が作られていた・・・
ドーサに決定!!
これ、初めて食べる。
薄いパリパリクレープみたいなのに、カレー味のするジャガイモを・・・
挟む!!そして2種のソース(カレー味とヨーグルト味っぽいやつ)を浸しながら食らうという・・・
新食感の美味しい食べ物、ドーサ。
皮にも味がついているので、そのままでもパリパリ。
いいなあ、こんな美味しいものがある国ってさあ。
で、食べ終えた所でようやく食べ物以外の屋台チェック。
布やお香、色んな物が売ってあるなか・・・
『インドの弁当箱 今がチャンス ナマステ大特価』
無茶苦茶です。
ナマステ大特価って!!
そんなのあんの~??
と思ったので買うのはやめました。
でもこういうのを眺めながらが・・屋台の楽しみってやつですね。
で、やっぱり・・・
やっちゃった・・・。
人目もはばからず、ご機嫌にタージマハールを・・・。
実際では出来ないからねえ・・・こんな事。
(実際タージマハルの前で撮った写真。てっぺんをつまむなんて到底無理な大きさ。良く見つけたよ、この写真)
と、ゲラゲラ笑いながら代々木公園をお散歩し、次なる約束の場所へ。
ここでは長年お世話になっていたプロデューサーさんとのディナーを。
「お寿司でも食べながら、グダグダしよう!」と言う事だったので、いざ。
そう、私お魚があんまり得意じゃないのだけど、せっかくだから楽しむことに。
だって食べれる物もあるんだも~ん。
数年振り、きちんとしたお寿司屋さん。
じゃん。
これをかぶって寝たいよ・・・子持ち昆布。
まあ、美味しい。まあ、楽しい。まあ、美味しい。
「これから頼むなんて、のりちゃん、いくね~」と笑われましたが、
お寿司屋さんにはほとほと縁がないので、どう頼んでいいのか分からず。
ただお腹がいっぱいになる前に食べたい物を食すのさ。
タコだって!!
ブツ切りタコは美味いねえ~。
嘘言わない確かな味。
こんなあらゆる魚達が埋まったグラタンふうのだって。
粋だね~。
で、最後は(他にもやさいスティックとか食べちゃった。みんなは白身やらイクラやら食べてたけどね)・・
左が私の炙りたらこ巻き!!
うみゃい!!!
右のウニには一切魅力を感じないのだけど、この炙りは・・・癖になる美味しさだったなあ・・・。
と、ダラダラ予定通りおしゃべりしながら食べて飲んでを繰り返していると、
またしても突然襲いかかる私の睡魔。
なんでかなあ、もっともっと楽しみたかったのに!!!
大好きなプロデューサーさんともっともっと深いような浅い話をしたかったのになあ。
泣く泣く電車に揺られ、家に戻ってきてしまいました・・。
は~・・・粋な大人になるはずだったのになあ・・・。
とはいえ、非常に充実していた9月最後の日曜日。
ただ・・・食べ過ぎには注意だな。
紀子
-紀子さん出演中! i-Radioはこちら-
-i-RadioのiPhoneアプリ始まりました!-
2010 09 27 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク