October 14, 2010

加藤紀子、とてつもなく贅沢な日!

賞味期限が割と過ぎた牛乳をカフェオレにして飲んでいるカトさんです。
昨日どきどきしながら飲んでみた所全く問題なかったので、今朝もまた。
やはり気の問題もあるでしょうね、いけます(個人差あり)。

そんな中、映画「プチ・ニコラ」観に行ってきました!

20101014_1t

折り皺が半端ないポスターですが、物凄く可愛くて優しい最高の映画でした!
主役のニコラの可愛さもさることながら、お友達役の子供達もキャラがしっかりしてて微笑ましく。
久々ヴァレリーの演技もさすがのコメディエンヌ!!圧巻です。勿論パパ役も方もキャラ最高!
好きな時代のパリ(車とかめちゃくちゃ可愛い!)がアチコチに見られてそりゃあ、もう。
ドキドキとワクワクとジーン・・が一度に味わえる作品でした。
エンドロールの音楽も良かったので、タワレコにチェックしに行こうと思います。

かいじゅうたちのいるところ・・・ぶり。ナイスな映画!!

でも久し振りに映画館に行くと、次から次へと観たい作品はあるのですね。
ウッディ・アレン監督40本目となる「人生万歳!」も面白そうだし、
カトリーヌ・ドヌーブ、メルヴィル・ピポーなど観たいキャストがたらふくの「クリスマス・ストーリー」や、
タイトル忘れちゃったけど、可愛い映画目白押し!

行かなくちゃだな。

と、心が柔らかく微笑ましい気持ちでお花を買い、家に帰ってきたら・・

20101014_2t

花びらからケムシが出てきたダリアちゃん。
びっくりした。
大好きなお花屋さん、中目黒リラ屋さんのサービスですかね!!わははは。

と。
前回の母親お弁当。
仕事が休みなのにわざわざ5時に起きて作ってくれました。

20101014_3y

「何にもないでなー。こんなんやけど」と。

甘い卵焼きに、ウインナー、そして竹輪の醤油焼き(竹輪自体懐かしい!)、お漬け物にリンゴ・・・。
そして母の手のひらサイズの小さなおにぎりに、四つ切り海苔。

揺れる新幹線の中、景色を眺めながらゆっくりじっくり噛み締めました。
学生の頃ってこの有り難さを微塵も感じてなかったかも。
周りと比べて「茶色い!」とか「昨日の残りだ!」とかばかりで、
愛情が詰まっている事の認識がなかったというか。

わざわざ早起きして作ってくれているのに、残して帰るとかね。

今じゃ、食べるの勿体ない!と思うくらい、愛情の味しか感じないよ。
お母さん手づくりのお弁当を持って、お仕事に行く・・だなんて、
最高だなあ。

そんな母に「美味しかった!ありがとう!」と新幹線からメールをすると、
「送りに行った帰り、靴底が取れました。」との返信。

なんかそんなタイミング・・・親子で似てる・・気が・・・。
な~んか変な事起こすのよねえ・・・。

とかとか。
自分にとって嬉しいと思える事と出会えるなんて、とてつもなく贅沢。
今日も明日もそんな気がくるといいなあ。

と、上手い流れで明日の朝は恒例「しりたがり!」
一週間って早いなあ・・・。


紀子


-紀子さん出演中! i-Radioはこちら-

-i-RadioのiPhoneアプリ始まりました!-


2010 10 14 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク