加藤紀子、カレーが大好きです!
非常に過ごしやすい貴重な時期の今、
今日アップになった番組では、新しい企画「ツイッターを使って!」リスナーの方の質問に
ザクザクお答えさせて頂いております。
いつかは生放送でそんな企画もしてみたいなあ。
が、選曲も凄く自信があるので是非どちらも楽しんで聴いて欲しいと思います。
と、私はかねてからカレーが大好きだと申し上げておりますが、
カレーが本当に大好きです(敢えて二度言う)。
がしかし、作れるカレーと言えばスーパーで売っている市販のルーを
愛情もって溶かす・・・という基本的な作り方。
を昨日は。
親友さんが諸々のアイテムを持って作りに来てくれました!!
小分けした小さな瓶にはカルダモンやらターメリックやら買った事無いスパイスがいっぱい。
まずはタマネギを本当に飴色(べっ甲を更に濃くしたような色)にまでじっくりじっくり炒め、
そこからさささと味付け。
私はというと、ワッハワッハ笑っていてその全ての行程を見守る事なく。
いつしか鶏肉まで入って完全に美味しそうな気配が出来上がっておりました。
どうよ、これ。
味見する前にすでにこんな出で立ち。
でもきちんと頂くまで、私は絶対に味見しなかった。
その上漂う香りはすでにお店級。
凄いよ、凄いよ!!
一応私はサラダ担当という指名を受け、
こちらサラダ3点セット。(セットか?)
人参のサラダ、トマトとモッツアレラ、アスパラと温泉卵のパルメザンチーズ掛け。
大好きなアスティエ ドゥ ラヴィレットのお皿にね。
でいよいよ・・・カレー君臨!!
お店だよ!お店!!
キラキラしてるよー!!!
一口頂くとトマトの酸味はまろやかに変わり、それでもタマネギから出るしっかりとしたコク。
そして後からぴりりと来るショウガやらニンニクやらガラムマサラの辛さやら。
てんさーいっ!!
天才っー!!
計算されつくされたカレーっていうだけで十分美味しいのに、
その上好きな人が作ってくれたとなると、もう誉める言葉だって出て来ない。
(いや、きちんと美味しい感想は述べたけど)
溶けたー。
家に友達が来て、簡単料理でさささともてなす事はしているけど、
家で作ってもらう有り難さってやっぱり違う。
自分味ではない見慣れたお皿にのる新しい料理。
こうしたお友達がいてくれる事に感謝です。
とはいえ、先日の撮影の疲労か、腰が・・・。
ぎっくりの手前ともうしましょうか。
美味しいものを頂いて鋭気を養いたいと思います。
と、今日も椅子に座っての家作業。
これも腰にイカンのだなあ・・・。
さあ、明日の朝は「知りたがり!」。
是非是非腰をいたわって座る私の姿を確認下さいー!!
紀子
-紀子さん出演中! i-Radioはこちら-
-i-RadioのiPhoneアプリ始まりました!-
2010 10 07 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク