November 03, 2010

加藤紀子、そうだ!熱海へ行こう!

思いっきり気持ちの良い水曜日。
今日は祝日だったのですねー。
気持良く過ごされてる方、多いのでは??

な、カトさんは昨日遊び過ぎたので今日は友達からお茶のお誘いを断って家仕事。

昨日やっとけばな~、今日遊べたのにな~・・・。

と、昨日。

朝、三重県伊勢市にあるバラ園、「onaka farm」さんより・・

20101103_1y

こんな美しいバラを送って頂きました!!
部屋にバラがある幸せよ・・・。
ありがとうございます!!

で、珍しく朝食なんて食べ終えた辺りで・・・

『そうだ!熱海へ行こう!!』と突然なひらめき。
ま、普通この流れだと「そうだ、京都へ行こう」だとは思うんだけど。

海が見たく、本が読みたく。

スイ~っと新幹線に乗って・・・

20101103_2t

光り輝く熱海に到着!!

20101103_3t_2

貫一・お宮のパネルの中に入って写真が撮りたかったけど、一人じゃ無理無理。

スンスンとイメージだけで歩き進めると、駅からわずか10分足らずで・・・

20101103_4t

海。

抜けるようで優しい平日の海と空の青。
スっと筆で描いたような雲。

平和ー!!!
平和が一番よー!!

と、

20101103_5t

誰にも伝わらないけど、高いテンション。

音楽を聴きながら読書しようと思ったけど、自然の音が気持ちいい場所なのでイヤホンを外す。

20101103_6t

村上春樹氏のエッセイ「遠い太鼓」を読んでは海を眺め、
疲れたらまた本に目を・・と色々感じる読書タイム。
まあ、どこかに出掛けたくなった気持ちは確実にこの本の影響なんだけど。

近くに囲う物がない環境での読書、本当に幸せ。

が、お腹も空いて来たし、風も強くなってきたので・・

カモメのジョナサン(海にそんなふうな鳥がいたような気がしたし)・・のイメージでジョナサンに決定。
初ジョナサンだったけど、海の近くのジョナサンにはこんな理由がもしかしたらあるのかもしれないなと。

20101103_7y

こんな嘘みたいな目玉焼きが乗っかった・・・

20101103_8y

黒カレーロコモコ。
誰が主役か分からない一品。

ただジョナサン、凄い量だし飲み物も飲み放題って、
採算とれてるのかなあ~。ま、私が考える問題でもないか。

ぷは~。

ここでも海の見える席をお願いし、食べ終えて落ち着くまで読書。
カフェに行くか、温泉入るか、散歩するか、色々悩んで自分で決める。
一人旅の気楽さ。

20101103_9t

ジョナサンを出るとこんな虹のような、太陽の不思議な光を発見したりもして。

そしてやっぱり・・・

20101103_10t

日帰り温泉!
前にも来た、海が見渡せる露天でのんびり。
運良くも他のお客様がいなかったので、どこまでも静かにのんびりだらり。
(勿論、一回だけ泳いだ)

てか、こういう温泉の使い方いい。
宿泊すると多くの旅館がご飯の時間の決まりだったり、朝の時間だったり、物凄く相手側のリズムに乗せられる。
だからかなかなか実はリラックスし切れてない記憶。

好きな時にふんわり温泉浸かって、好きな時に帰る・・これ・・いい!


で、お風呂上がり、またテクテク歩いて・・・

20101103_11y

カフェでお茶。
そして読書。
程よいボリュームで流れるのは大橋トリオさんの初期のアルバム。
めちゃくちゃ良かった。

と。
どこかに泊まってもいいな~・・と思い始めたけど、
家では家でやる事があるし・・・帰ろうと。

なんだか凄く凄く楽しかった。
自由で気楽でのんびりしてて。

誰かと行こうとすると、先の約束になってしまったりする可能性が高い中、
思った日に思った事が出来るのって、たまには良いなあ・・と改めて。

がしかし。
今日の原稿がなかなか進まないので、やっぱり昨日からみっちりやっておいたほうが良かったかなあ・・なんて、
思ったり思わなかったり。

まあ、長い文章だこと。

そして明日の深夜、25時30分位から
TBS「ロストナビ」に出演です!
南海キャンディーズの山ちゃんと仲良く楽しんだ番組、是非!!


紀子


-紀子さん出演中! i-Radioはこちら-

-i-RadioのiPhoneアプリ始まりました!-


2010 11 03 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク