January 08, 2012

加藤紀子、日曜の午後日記

日曜なんですね、今日。
物凄く穏やか感が周りに漂っていて(それはお天気が良いとか、
割と静かとか)、安心な気持ちでベッドに入ってました。
ら・・・13時間・・・寝てました。

どんだけー。

とにかく眠くて、でも薄い意識もあって、「寝すぎだぞ!」とは思っているのに、
なんでしょう。眠れてしまうのって。

でもまた、いつかのよう怒濤の日々がやって来る事もあるかも・・と、
果報は寝て待て・・・(絶対違う)。加藤は寝て待て・・と。
洗濯したり片付けしたりを、ベル&セバスチャンを聴きながらやっております。
ベルセバって冬には一層耳に染みますなあ。

と、昨日の朝、お願いしている農家さんから冬のお野菜がたっぷり届きました。
箱を開けてみると丸々の白菜やカブや大根やチンゲンサイや。
ミカンにかぼすにゆずに。
ジャガイモに里芋にサツマイモに(これでまた芋御殿になる)。

で、カブの葉が青々しく美味しそうだったので・・・

010812_1y

軽く塩ゆでしてから、刻んで水分を飛ばしきり・・・

010812_2y

鰹節、ジャコを投入して程よきタイミングで醤油、お酒、砂糖で味付け。

ひっひひー、常備菜出来た。
これをご飯に載せてもお豆腐に載せても・・・はあ、美味しいんだろうねー。
パスタに合えるのも美味しいんだよねー。

そして大根を。

010812_3t

夏にも干して大根のしょうゆ漬けを作ってみましたが、
冬の大根の方が味がしっかりしてそうなので、改めて挑戦。
ネットに入れて干します。

010812_4y

一日後。
薄めの子は水分が飛んで、反ってきております。
後2日かなあ・・・、様子をみつつ。

残りの大根は白だしで鶏のつくねと炊いてみたり。

こうしてキッチンに立ってコトコト煮物をしたりする喜び。
時間がある時にしか出来ないしねえ。

がしかし。
こんなに食べ物の事を書いておきながらですが・・

クリスマスに突如発生した胃腸炎の流れで、
私、連休明けに胃カメラ飲むんだった。
こんなに料理してる場合じゃないんじゃね??
痛みがなくなったのを幸いに、薬を飲むのも辞めてしまった胃に負担をかけちゃうんじゃ・・・

って、全部いっぺんに食べてる訳じゃないからいいか。

程々に・・・します。


と、日曜の午後にまったりとした文章を書いているのもまた良し。


紀子

-紀子さん出演中! i-Radioはこちら-

-i-RadioのiPhoneアプリ(1.2.1)にバージョンアップしました。-


2012 01 08 [グルメ・クッキング音楽心と体日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク