BIG LOVE
明けましておめでとうございます
今年になって初めての更新となってしまいました
というのももちろんプチ改装です
BIG LOVEに名前も変わるので...悩んでいたボロボロになっている床をフローリング化に!
もちろんDIYです
まずはその床剥がし
これが通常のクッションシートではない太いゴムシートを強力接着剤で10年もの間貼ってある状態だったので、マジでとれない
とんでもなく無理だったので調べてスクレーパーという武器購入
かなり剥がれます
でも大変
調べたら『剥がしは忍耐あるのみ』と書いてありました
お客さんで店にあるBIG LOVEの置物を作ってくれた武蔵美の池田くんと、元スタッフでただいま俳優中のタケくん(なんと2011年2月11日より公開される超大作映画『太平洋の奇跡-フォックスと呼ばれた男-』にも日本兵士役として出演。いまキテます!)が手伝いにきてくれて一生懸命剥がしてくれいてます
剥がしてもらっている間にひとりでカウンター部分の防水クッションシートを貼りました
フローリング部分の板貼りに移ります
専用のフローリング板ではないのでボンドと隠し釘をひたすら打っていきます
2本くらいでいけるか?と思っていましたが1枚につき6本は打たなければいけないはめに
これから何百回打てばいいのか...
ひたすら打って貼っていきます
あの丸い電源部分の技が光ります
よく考えたら明日から営業です
ワックスが乾くのに12時間かかるので...もう打ちながら横の板は塗っていけ!
むむむ...思ったより濃い
もう少し木目が見えるナチュラルで親しみやすい感じが...イヤ、いかんー!
今まで何度そのわかりやすい方向への歩み寄りで結果失敗後悔したことか
この厳しい感じのダークさが...いいと思います(無理矢理)
無数の隠し釘
夢に出てきます
半分塗りました
おお、もう光っています
やる気がでますが、まだ半分も終わっていません
その時でした
パッキーン!
嫌な予感
こういうのって折れるもんなの?
プロが使う(というかプロしか使わない)そのスクレーパーというのが折れました
どうする?
また買うしかないでしょう、剥げれないもん
『今日スクレーパー2本も売れたよ』
ハンズの人達が言ってるに違いありません
スクレーパー1号の無念を胸にラストスパートにかかる若者達
がんばれ!
明日からもう営業だということを、関係ない君たちも忘れるな!
ない
恐れていたことがおきました
足りません、板...
計算ミスった
でも木材屋さんにお願いしたら翌日届けてくれました
感謝
しかしもうワックスもあまりない!
なんとなく雰囲気でいいからとにかく伸ばせ
ギリギリでいきました
完成です
追加分で板が余ったのでトイレもやりました
ワザ効いてます
まだ途中なんですけど...
そんな言葉もおかまいなしに新年早々お客さんがたくさんきてくれました
感謝!
なので、僕らも飲みます
おつかれさまでした!
(まだだけど)
こんな感じになりました
翌日
カウンターを作ろうと思っていたけどやめたので、その余った木でCDとカセットコーナーを作ることにしました
完成です
床に比べたらこんなの一瞬だぜ!
しかし、まだまだ肝心な看板などなども作っていません
ひとまず、ESCALATORからBIG LOVEへの移行はこの1月で徐々にということで...
宜しくお願いします!
-ESCALATOR RECORDS-仲真史
-仲真史出演中! i-Radioはこちら-
2011 01 08 [住まい・インテリア日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク