Puce Mary
Puce Mary - Live
-BIG LOVE -仲真史
2013 08 27 [音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク
真夏のプチ改装。
どこが変わったのでしょうか。
相当大変だったから気づいて!
明日は神宮花火大会、BIG LOVEからも毎年見えます。
しかも恒例生放送公開収録とまるカブり。
ボンボン音入りながらお届けします。
ちょっと花火大会ぽくフードも用意するつもりです。
The Dentists - Flowers Around Me
さんざん偉そうなこと言いながらまた古いのあげる。
そういうとこが俺の可愛いとこだと思うと思う。
再発出たのびっくりしたから。
これは高校一年16歳の時買った。
The Clean - Diamond Shine
そしてこれも。
Captured Tracksから再発がやっぱり出た、あの野郎。
これは19歳の時に買った。
二枚とも新譜だった。
なにかを食ってレコードの森に逃げた。
-BIG LOVE -仲真史
2013 08 16 [音楽日記・コラム・つぶやきイベント] | 固定リンク
Puzzle- I'll Just Say This
Puzzle- I Swear
Puzzle- Maybe
お盆BIG LOVE
-BIG LOVE -仲真史
2013 08 15 [音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク
どうでもいいのをみたい昼飯の供、ヤフートピックス。
宮崎駿の映画でたばこを美味しそうに吸うシーンが多くて禁煙学会が苦言したというニュースをみてたら、ハリウッド映画やTVなど向こうでは全く喫煙シーンがないと書いてあって、ああそりゃそうだけどそうかウチに来てくれる海外のミュージシャンやアーティストがみーんなたばこ吸ってるのはあれは体制へのアンチなんだな、と。
たばこと言えば初めてロンドンに行った時に吸いかけのタバコを灰皿に捨てた僕をみて
「ニ~ホンジンダネェー」
と周りにいたイギリス人に笑われて恥ずかしかった。
全部吸ったらそりゃなんか調子悪くなるじゃないですか…
なんて本当のこと言ったら「なら吸うな」とまた笑われるだろうからなにも言えず。
それからたばこをやめる30歳までシケモク持ち歩いた。
Salvia Plath - House of Leaves
RUN DMTとは。
意外なとこから、これは良すぎます。
-BIG LOVE -仲真史
2013 08 15 [音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク
Jackson Scott - "That Awful Sound"
こいつは異常に好み。
早く発見したかった、と思うほど。
前にやってたレーベルで残したレコードのベストのひとつのコレに似てる。
The State of Samuel - I still love you
もっと良い曲あるけどコレしか見つからない。
出したの11年前だって。
でも彼がその1年後出したアルバムにはもう興味がなかった。
だからこれだけじゃダメ、いまの時代は。
ただ良いだけじゃ。
ほーーんと古いレコードなんて何も教えてくれない。
気分、気分、俺たち年寄り達だけのためのもの。
君たちには君たちの今生きている今鳴ってる音がある。
とにかく年寄りにダマされっぱなし。
雰囲気だから、ほんと、古いのはみんなクソばっかり。
今日はSapphire Slowsの新作のなんやかんやのミーティング。
面白いことしてくれそう。
-BIG LOVE -仲真史
2013 08 13 [音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク
BIG LOVEはお盆も通常通り営業中です。
ただ通販だけ佐川急便が急に特別料金とると言ってきたので18日まで発送ができません。
ごめんなさい。
それで思い出した今年になってから海外でも問題になっている送料の件。
アメリカをはじめ海外の送料が一気にあがったのです。
レコード屋が少なくなった今、海外の小さなレーベルなどは通販が主力となっており、大きな問題となっています。
もちろんほかのそれぞれの業種にも影響がある問題なのだけど、個人的には仕方ないのかなと思います。
僕らだけの話で言うと、うちで扱っている多くのインディ・レーベルはインターネットで販売できるから簡単にレーベルを始めることができたのだろうし、僕らショップもインターネットがあるからその地球の裏側の街で運営している小さなレーベルのことを知りそして仕入れることができます。
90年代までは手紙のやりとりしかなかったし(ファックスも相手が持ってないので難しかった)そうじゃなければ例えばロンドンに実際行って突然家に押し掛けたりライヴで話しかけたり仲良くなった人に紹介してもらったり。
そういう手間と時間をかけなければレーベルなんてできなかったし、もちろんショップだっていまみたいな特別なものは簡単に仕入れられませんでした。
だから、レーベルでもショップでも簡単に誰でもなんでもできるようになった分、簡単に誰でもでなんでもできなくなったんだーと思うのです。
レコード屋やレーベルそしてインターネットラジオでも簡単に出来なかったから価値があっただけで、簡単に誰でも出来るいまや、ただやることなんてなんの価値も意味もない。
これまでとは違った価値を持たないと意味がないのだ!
と叫んだ僕は今日もいつもの仕事に追われてる。
考えが足りないんだよ、ダメだなあ俺は。
MINKS // "Margot"
こういうのを可愛いやらインディだけで片付けるのこそ考えが足りない。
シティボーイはジャズのレコードなんていますぐ捨ててMINKSを聴くべきだと思うよ。
MINKSは都会でしか鳴らないもん。
-BIG LOVE -仲真史
2013 08 13 [音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク
Mannequin新作二種到着。
とてもレコードとして持っているべきと思わせる二枚。
Light HouseとDust。
髪の毛切ってさらに良くなった。
音楽ってそこ基準だよね。
LIGHT HOUSE | THE WALLS WANT COMMUNION
これは前の
そしてDUST
DUST - Onset Of Decimation
この微妙感、まさに聴く者が試される時。
ほんと、思うけど日本に住んでる日本人が欧米の音楽と接していて何かが出来るとしたら、その音楽をそれ以上の特別なものに仕立て上げることしかない。
それはまさに僕らレコード屋の主な仕事でもあるし、リスナー以上のみんなだってそう。
それは凄くクリエイティヴな瞬間で、ほらビートルズの来日で失神する女子とか、スージー・スーに憧れてイギリス留学したシルク姉さんとか(それは関係ないか)あと凄くレコード買うとことか。
日本人て結局それで本家との距離を埋めてたのだと思う。
そんな国どこにもなかったからだから特別で、そして日本は先進国になれたに違いない。
インターネットで距離が縮まったなんて嘘。
僕たち日本人は楽して何かを得ることは決してないし、だから特別になることも出来るのだと思う。
ということで、DUST素晴らしい。
今日土曜日はただいま開催中のCHIRO嬢の写真展'WALLNTUS'の盛り上げ日というか、そんな感じでDJなどをするそうなので遊びにきてください。
前に大好評だった恐怖の(?)CHIROビールセットもあるそうです。
-BIG LOVE -仲真史
2013 08 10 [音楽日記・コラム・つぶやきイベント] | 固定リンク
Saint Laurent Campaign (2013)
The GARDENの初回ホワイト盤はそろそろ終わりそうです。
あとThe GARDENのTシャツは完売しました。
でも来週第二弾が到着予定。
ボディがグレイとかあったかも?
さりげなくメニューに追加されている特製アイス・ミルク・コーヒー。
プレミアム・コーヒー豆を水出し器で通常の5倍以上濃厚抽出して酵素蜜と一緒に寝かしたものをミルクで割ってます。
予想以上の美味さ、毎日飲んでます。
-BIG LOVE -仲真史
2013 08 09 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク
CHIRO嬢ひさびさ?の写真展が始まりました。
どうやらフォトグラファーを目指しているわけでもないと思うので、写真展というか彼女のはなんというのだろう。
しかしどうであれ抑えきれない表現を形にすることが素晴らしい。
たとえダメでも後悔してもバカにされても陰口言われても色々失っても、得るものの方がその何倍もあることでしょう。
と、今日も年寄りくさいことを言う。
やっぱりやるってのはほんと一番できない。
考えて言うだけの天才はこの辺にもその辺にもごまんといるけど、みんなやらないんだよね。
まあ、凡人の僕にとってはそれがラッキーでもあるんだけど。
いや、見えてしまいましたか?
さっきのCHIROの写真でちらっと写っていたこの入口。
今朝、別件でミスが発覚し自分が壊れそうになったので気分転換で作ってみました。
DIYはストレス発散にベストです。
それにひきかえ犬の散歩はまったくストレス発散にならん。
俺が楽しんで散歩してると思うな、みんな(とアレックス)
いやなことも楽しみに変えてるだけだ!
と、サラリーマン金太郎に教えてもらった(気がしてる)
志賀高原ビールやってるよ、とさっきの中目黒のマスコット鍵屋のネロ(犬)に教えてもらって中目銀座商店街奥のSun2Dinerに。
ワインとかカクテルはやたら揃えるのにビールにこだわらないのは怠慢でしかないね。
いまどきのニューヨークではそこら中でクラフトビールが飲めるっていうのに!
と100% SILKのITALも言ってた(ことにする)
この前フィリピンからマニラでレーベルやってる子が地元のエレクトロニック・アーティストが収録されてるコンピレコードを持ってきて(そのコンピは店頭だけで売れちゃいました)
「僕がレコード買い始めたのは2年前。そしていま僕はレーベルをはじめて友達はクラフトビールの店をはじめた」
と言ってた。
大丈夫か、TOKYO!
SAMPSのジャケットとディスクが到着。
これから帯巻き&中身入れなど組み立て作業。
っていうかまだ帯作ってない!
毎月この作業あるのわかってるのに現実逃避してたな…
やらなきゃ。
Ariel Pink - Those Were The Days (Now I'm 21)
15年前の作品なのにいまなのは一体。
-BIG LOVE -仲真史
2013 08 07 [音楽日記・コラム・つぶやきイベント] | 固定リンク
Clay Rendering "Nature's Confusion"
Wolf Eyesのメンバーによるニュープロジェクト。
Wolf Eyesって勝手にアヴァンぽいイメージがあって好みじゃなかったんだけど良いね、反省。
イメージで聴いちゃダメだな。
だいたい99%はあたるんだけど。
マルが言うにIceageのメンバーもWolf Eyes好きだと言ってたらしい。
Kinit Her - The Poet & The Blue Flower
コレが店頭だけでバカ売れしてしまった。
っていうか通販のオーダーがまだくる前に店頭だけで完売。
大丈夫か?
という感じで最近、ネットと店頭の売れるものの差?がすごくなってる。
もちろん通販でも地方にも凄い人が点在しご贔屓いただいてるんだけど、全体的にみてるとこの数ヶ月であきらかに変わった。
でもまあこれが本来あるべき姿だと思う。
ネットってのはすでに消費者にとって都合良く使うだけのもので、みんなとっくにリアルと使いわけてる。
これまでのネットに対して特に僕らみたいな業界は断末魔の叫びのごとく身勝手な救いを求めていたけど、何か色々はっきりしてきたんじゃないかな。
そうだよな、ネットなんかだけで成り立ったらこんなの文化じゃないもんな。
元スタッフのムツミちゃんがやってきた。
会う度この娘ほど良い子はいないんじゃないか、と思うほど良い子。
と、このようにすべての女子を娘目線で語るようになり、世界水泳に出てくる選手の母親がすべて同級生と思えるいまの自分が信じられなく怖い。
彼女は僕がシュークリームが好きだというのを覚えてくれていたのだろう。
先日物足りなかった分を補うかのようにシュークリームを頬張る。
OFF Love参上。
OFF LoveのライブはFish、三宿Webにて8日木曜日です。
http://fishopenfish.tumblr.com/
-BIG LOVE -仲真史
2013 08 06 [音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク
先日告知したSapphire Slowsの1stシングルのジャケットを手掛けたLauren DoughtyのエキシビションBIG LOVEにて開催中です。
ポストカードとポスターも販売してます。
で、せっかくなのでというSapphire slowsの提案で彼女が手掛けた7インチにハンドペインティングを。
スペシャル。
限定7枚。
よく笑う素敵な子。
土曜日はSapphire SlowsのDJとともに彼女もいるので是非遊びに。
展示の方は日曜日までです。
そして今回のプチ改装総括。
入ってすぐこの場所。
次回は恒例CHIRO嬢の、ひさびさ始まります!
8月6日から。
詳細はコチラ。
そしてこの奥。
仲真史の部屋、新たに完成しました。
BIG LOVE RADIO生放送は今後はこちらからお送ります。
普段はVIP的な感じかな。
VIPって誰だ!??
Part Time - Living in the U.S.A.
Feltみたいやで
-BIG LOVE -仲真史
2013 08 01 [音楽日記・コラム・つぶやき文化・芸術イベント] | 固定リンク
The Garden、BIG LOVEからの7"も到着&絶賛発売中。
到着後、開ける時が一番緊張します。
最近は嬉しいより間違いがないかのドキドキだけど。
巻き帯+インナーシート。
ドイツ人が勝手にジャケットサイズを変えたため、用意していた帯が大きすぎて写真があわないためやり直した。
なんで変えるかなあ~外人の大胆さは予測不可能。
あと初回のホワイト盤には生写真も封入されてます。
入ってなかった人は教えて下さい。
そして本日GARDEN Tも到着。
これは欲しい!と僕も思った。
10数年後も激光しそうなブツです。
これは学ランか?
流行るかも。
俺が着たらついにどうにかなったと思うでしょう。
しかしそれくらい日本はずれてる。
Photo by: Hedi Slimane先生。
今回のコレクションでもガンとばしてたなあ、二人とも。
The Garden 5/31/13
2年半くらい前にIceageのlive動画を初めてみた時を思い出した。
-BIG LOVE -仲真史
2013 08 01 [音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク