MINDEN
MINDEN - EXOTIC CAKES
インターネットのこの時代に昔のひとを発見しても良かろう悪かろうどうでもいいけど、今の人に出会うと衝撃ですね。
2013 03 31 [音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
MINDEN - EXOTIC CAKES
インターネットのこの時代に昔のひとを発見しても良かろう悪かろうどうでもいいけど、今の人に出会うと衝撃ですね。
2013 03 31 [音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
Beliefs - Catch My Breath
なんか一瞬微妙なとこがなんか凄く良い気がするカナダのニューバンド。
シューゲイズ系ってなんか狙ってていつもグっとくるバンドいないのだけど(嫌いじゃないけど)
でもこのバンドはなんか異常に欲しくなります。
2013 03 29 [音楽日記・コラム・つぶやきイベント] | 固定リンク |
Alex Calder - Light Leave Your Eyes
されどのCAPTURED TRACKSな気にさせてくれるニューフェイス。
確かにコレは良い。と誰もが思った人。
カナダは今年とことん楽しませてくれるのでしょう。
2013 03 28 [音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
Sunless '97 - Aurora I (Official Music Video)
大人は何も教えてくれなくても正しい事は洋楽の新譜レコードが教えてくれる。
確かにMP3は最高だけど相変わらず何も教えてくれないし。
2013 03 27 [音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
まだちょっと先ですが4月20日から、NO AGE, DUNESそしてThe BABIESなどをリリースする当店ではおなじみの人気レーベルTEENAGE TEARDROPS のオーナーでありフォトグラファーでもあるクリエイターCali Thornhill DeWittのアート展がBIG LOVEにて開催されます。
2013 03 24 [音楽日記・コラム・つぶやきイベント] | 固定リンク |
マジで困る。
仲もBIG LOVEもなんか恥ずかしいことになってる。
2013 03 23 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
前回紹介したThe Courtneysのカセットをリリースしているヴァンクーヴァーのローカル・レーベルGREEN BURRITO。
いまあるカセットほか全種入荷中です。
2013 03 19 [音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
ただただ家に事務所に増えるカセット群。
カセットが復活し始めて4年くらいでしょうか?
2013 03 17 [音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
ARIEL PINK & R. STEVIE MOOREのKU KLUX GLAM、BIG LOVEからの日本盤LP、本日発売です。
2013 03 15 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
確定申告を相変わらずギリギリでやっている中、コペンハーゲンのESCHOからの荷物にICEAGEから。
2013 03 13 [音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
CTM - Jewel
最近のSADE直系のようなアーヴァン女子の中では一番捻くれてそうで一番好き。
コペンハーゲンという街は一体どうなっているのだろう。
2013 03 10 [スポーツ音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
明日は恒例2週間に1度のBIG LOVE RADIOの公開収録生放送の日です。
そこでも紹介するつもりのフィリピンのEyedressとSkint Eastwoodのレコードが今週一番売れてもうなくなりそう。
Eyedress and Skint Eastwood - Mounbatten
たぶん日本の今の子たちと同じ環境と影響と感覚でこうなったのだと思うけど。
2013 03 08 [音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
なんで面白いかなんて本当は人に説明することではないのだけど、ラジオとかこういうブログはいつもそういういらないことをしゃべらなきゃいけない場所な気がして、またいらないことを言ってしまう。
60過ぎても70過ぎてもその時代の音楽を聴いていたい僕は面倒なことから逃げてはいけないらしい。
面白いことは面倒なことからしかないし、面白いことを楽めるのが人間だという。
2013 03 05 [音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
Scott and Charlene's Wedding - Footscray Station
Iceage周辺とDirty Beaches周辺(それは同じ周辺なのかもしれないけど)はしょうがないレヴェルだとして、それ以外はこの辺のオージーとかBurger周辺、ちょうど4年前のCaptured Tracks周辺のような感じ。
この時ドラム叩いてるのは店にも遊びにも来てくれたSuper Wild HorsesのAmyかな?
2013 03 05 [音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
Beachniks at the Coney Island aquarium! from rosa on Vimeo.
2013 03 03 [音楽日記・コラム・つぶやきイベント] | 固定リンク |
とんでもないレコード。とんでもないセンス。
もしいま16歳だったらいますぐこの髪型にして海に行って
クラスのみんな死んでしまえと叫ぶ(フリをする)に違いない。
2013 03 03 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
DIRTY BEACHESのライヴの来場者の方々へのお土産用のDIRTY BEACHESガム。
お土産と言っても開場時にSAKIちゃんがお渡ししてました。
2013 03 01 [音楽日記・コラム・つぶやきイベント] | 固定リンク |