June 30, 2013

Dirty Beaches - I dream in Neon

もう七夕か。

063013_1t

続きを読む・・・


2013 06 30 [音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |

June 29, 2013

2013年6月29日

決算だよ、29、30、7/1、この3日間、20% OFFセール中!

062913_1t

続きを読む・・・


2013 06 29 [ペット音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |

June 28, 2013

THE CULT OF DOM KELLER

奈良へ年に1度の仲家の先祖の墓参りに。

062813_1t

続きを読む・・・


2013 06 28 [音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |

THE CULT OF DOM KELLER

奈良へ年に1度の仲家の先祖の墓参りに。

062813_1t

続きを読む・・・


2013 06 28 [音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |

June 25, 2013

Peak Twins

日曜日は都議会議員選挙の投票へ。

062413_1t



で、その方が都合が良い人たちがいるんだろうなあ、という投票率の低さとそれに導かれた自民の圧勝。
僕らがいれた若い人は誰も入ってなかった。
結果みても完全に年寄り感覚ぽいもんなあ。
選挙に行かなければ世の中の不平や不満を少しでも言う権利はないので必ず行くのですが、行くと意外と若い人が多いのに不思議です。


続きを読む・・・


2013 06 25 [音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |

June 23, 2013

SHOPPING

BIG LOVEトートを制作。

062313_1yb

062313_2tb

ウ、ウマイ!
やはりVÅRの鏡面ジャケット7”はハイレヴェルな代物だったのだ。

続きを読む・・・


2013 06 23 [ファッション・アクセサリ音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |

June 22, 2013

Lace Curtain


Lace Curtain - Falling

うう、コレはめっちゃイイね。
RAT COLUMNSはなんかやる奴なんだよ。
RAT COLUMNS買うべし。

続きを読む・・・


2013 06 22 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやきラジオ] | 固定リンク |

June 19, 2013

The WILD HUNT

ああ、最近のオレはマジで眠い。

0619213_1t



目があったら最後。
トイレに行きたくてもガマンするクラス。

続きを読む・・・


2013 06 19 [ペット音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |

June 18, 2013

TEEN


TEEN "Carolina"

イケてんのかワカらないまま買っているTEEN。
時代感もあるのかないのかわからないけど、買っておきたい感は凄くある。
という結果、イイよね、というとこに落ち着く珍しいタイプ。


続きを読む・・・


2013 06 18 [音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |

June 17, 2013

Terror Bird


Terror Bird - The Wrong Way

女子3人組バンドになったぽいTERROR BIRDのニューアルバム『ALL THIS TIME』到着。
さらなるポップ(というほどではないけど)でMOLLY NILSSONとの区別がつかないほど(褒めてます)女子最高峰の音。
なにの最高峰と言われても困りますが、このタイプは非常に好みです。


続きを読む・・・


2013 06 17 [音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |

June 16, 2013

LUST FOR YOUTH

Lust For Youth - Chasing The Light

17歳だったら、いや風営法があるから、20歳だったらいや20代だったらフロアで狂喜したい。
誤解されるだろうけど、いまLust For Youthを聴いて踊りたくなるのは、10年前Justiceのシングルを初めて聴いた時のソレと一緒です。



続きを読む・・・


2013 06 16 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |

June 15, 2013

The GARDEN-2

The GARDENの音源が到着。
夏発売のBIG LOVEの7"用です。

061513_1t_2



カリフォルニアのオレンジの双子。

Fletcherの方は2012年にBIG LOVEからリリースされたM.H.Vのメンバーでした。
M.H.Vは解散した模様。


続きを読む・・・


2013 06 15 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |

June 14, 2013

Varmakon


Holydrug Couple

Holydrug Coupleは良すぎるなあ。
Sacred Bonesの最近の異常な感じはその歴史の瞬間がするけど、ベースはシャツをINしろよ。ヴォーカルの奴がやっぱわかってんだな。


続きを読む・・・


2013 06 14 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |

June 13, 2013

The Wytches

The Wytches - Beehive Queen

こんな状況になってもUKの若者バンドから得れるドキドキはUSのソレとは違います。
UKはダメだなと簡単に思える今に反抗したい感じも楽しいのだけど、このバンドは化けて欲しい感じ。

続きを読む・・・


2013 06 13 [音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |

June 08, 2013

The COURTNEYS

まさかのカナダのバンクーバー島のコートニーのThe COURTNEYSのアルバムが到着。

THE COURTNEYS - SOCIAL ANXIETY from Crystal Dorval on Vimeo.


THE COURTNEYS - SOCIAL ANXIETY

続きを読む・・・


2013 06 08 [音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |

June 06, 2013

DEAN BLUNT - The Redeemer

そうやって僕みたいに歳をとって体力が弱ると、センチメンタルになって人に優しくなります。
ああ、今背中を揉んでくれたら誰とでも仲間になりそうう…

あぶないっ!気をつけろ。
今月もそうやってまた大人という生き物になるとこだった。
この周期が短くなった気がする。
たぶん本田ばりに自らを鼓舞しなければいけないのだろう。
10年代に入ってSALEMやらICEAGEやらHYPE WILLIAMSやらを知らなければ、今頃PHOENIXの新譜に歓喜して(嫌いじゃないけど)SAPPHIRE SLOWSなんてものじゃなくてシティポップに影響された出来過ぎの若い日本のバンドの子を「良いよね」とか応援していた、と思う。
アイツらのせいか、レコードのせいか、音楽のせいか、時代のせいか、地球のせいか、自分のせいか...
一般でいう幸せ度はそっちの方(シテイ・ポップ)が高い気がする。
だからみんなそうなるんだなあ。
どっちが悪いかといわれればコッチの方が随分悪い気が僕もする。
なんだろう、岐路に立たされた時そっちじゃないのを選んでる。
00年代前半はうまくそっちになりそうだったのになあ。
あの時もLIBERTINES的なのが出て来たからか。
新しい音楽って怖い。



続きを読む・・・


2013 06 06 [音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |

June 05, 2013

VÅR BIG LOVE 7"

BIG LOVEからVÅRの7”が発売されました。

060513_1t

続きを読む・・・


2013 06 05 [音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |

June 03, 2013

HATCH POP-UP STORE

HATCHさんのPOP-UP STOREが六本木ヒルズのESTNATIONで6月6日から始まります。

060313_1y_2

続きを読む・・・


2013 06 03 [音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |

June 02, 2013

YACHT CLUB

Dirty Beaches CDリリース記念、という感じでただいまBIG LOVEのバーの方で写真展開催中です。

060213_1y



来日公演アストロ・ホールの模様など、梶野彰一くんが撮ってくれたものです。
是非レコード帰りに一杯とともにお楽しみください。


続きを読む・・・


2013 06 02 [音楽日記・コラム・つぶやきイベント] | 固定リンク |