Saint Laurent Campaign
Saint Laurent Campaign (2013)
The GARDENの初回ホワイト盤はそろそろ終わりそうです。
あとThe GARDENのTシャツは完売しました。
でも来週第二弾が到着予定。
ボディがグレイとかあったかも?
2013 08 09 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
Saint Laurent Campaign (2013)
The GARDENの初回ホワイト盤はそろそろ終わりそうです。
あとThe GARDENのTシャツは完売しました。
でも来週第二弾が到着予定。
ボディがグレイとかあったかも?
2013 08 09 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
うう、コレはめっちゃイイね。
RAT COLUMNSはなんかやる奴なんだよ。
RAT COLUMNS買うべし。
2013 06 22 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやきラジオ] | 固定リンク |
Lust For Youth - Chasing The Light
17歳だったら、いや風営法があるから、20歳だったらいや20代だったらフロアで狂喜したい。
誤解されるだろうけど、いまLust For Youthを聴いて踊りたくなるのは、10年前Justiceのシングルを初めて聴いた時のソレと一緒です。
2013 06 16 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
The GARDENの音源が到着。
夏発売のBIG LOVEの7"用です。
カリフォルニアのオレンジの双子。
Fletcherの方は2012年にBIG LOVEからリリースされたM.H.Vのメンバーでした。
M.H.Vは解散した模様。
2013 06 15 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
Holydrug Couple
Holydrug Coupleは良すぎるなあ。
Sacred Bonesの最近の異常な感じはその歴史の瞬間がするけど、ベースはシャツをINしろよ。ヴォーカルの奴がやっぱわかってんだな。
2013 06 14 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
ついに今日20日土曜日はRECORD STORE DAYです!
にしても今年はレコード的にはなにもないですね。
ウチ的にはほんとなんもないです。
入りそうなのは遅れそうだし。
でもこんな感じでいいのかもしれません。
年に一度(向こうは秋にも軽くやってるけど)じゃなくて毎月、例えば肉(29日)的な感じで、人任せじゃなくて自分たちでやらなきゃな。
BIG LOVEは通常通り1:00pmオープンです。
そしてCali Thornhill DeWitt 「LOS ANGELS TIMES」は2:00pmから。
BIG LOVEのTシャツと交換にCaliからもらったTシャツが可愛すぎ。
2013 04 20 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやきイベント] | 固定リンク |
やっと発表することが出来たBIG LOVEニューリリースはVÅRです。
アルバムはCDだけだけど(もちろん紙ジャケット+巻き帯仕様+ボーナストラック!)先行で日本オンリーの7"が出ます!
7"は5月中。
アルバムは6月12日発売予定。
2013 04 18 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやきイベント] | 固定リンク |
マジで困る。
仲もBIG LOVEもなんか恥ずかしいことになってる。
2013 03 23 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
ARIEL PINK & R. STEVIE MOOREのKU KLUX GLAM、BIG LOVEからの日本盤LP、本日発売です。
2013 03 15 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
とんでもないレコード。とんでもないセンス。
もしいま16歳だったらいますぐこの髪型にして海に行って
クラスのみんな死んでしまえと叫ぶ(フリをする)に違いない。
2013 03 03 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
Julia Holter - Goddess Eyes I
今年のさりげなくマイ・ベスト・ビデオ。
さて明日はクリスマス・イヴ。
BIG LOVEではフードもご用意 by Shee's STILL ROOM。
志賀高原ビールの超限定IPAのFar Eastも開栓してます!
2012 12 23 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやきイベント] | 固定リンク |
Rachel Zeffira - Here On In
こっちにも才能があったのか、というHorrorsのファリスとCat's Eyesをやっていた彼女のソロがなんかいい。
2012 12 11 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
Big Loveからの7"、"Clarity"(ソールドアウトです)以来のシングル12インチ"IMAGE OVER IMAGE"がついに到着。
Stellar Om Source - New Look
中盤からの高揚感へ導くフレーズが挿入される瞬間がいつものことながら素晴らしい。
2012 12 07 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやきイベント] | 固定リンク |
Vinyl Williams - Higher Worlds
気になる存在だったけど、このアルバムは己を知ったが故の本来の才能とパワーが絶大。
NO PAIN IN POPはいつも、ヴァイナル化にしても何にしてもそのアーティストを活かす仕事するから素晴らしい。
2012 11 25 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやきイベント] | 固定リンク |
ミニマル超えるキャラクター。
Sally Dige - Immaculate Deception DEMO
Geneva Jacuzziの影響も勝手に感じるところが、非常に好き。
2012 11 16 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
この連休は秋祭り開催中です。
祭り風フードも充実。
焼き鳥。
2012 10 06 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやきイベント] | 固定リンク |
Melody's Echo Chamber - I Follow You
なんか90年代初頭な感じが凄くいま雰囲気いい。
LUSHとどれかのヌーヴェル・ヴァーグ・ポップを足した感じで。
先週末のフードが好評で、おつまみが出てます。
2012 09 26 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
やっとヴァイナル到着したWILD NOTHING。
にしてもこのアルバムほど全然期待していなくてループなアルバムはないかも。
Wild Nothing - Paradise
2012 09 22 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
今日(22日)と明日、BIG LOVEは告知したようにフードありです。
題して、HARUとSAKIのFOOD COURT。
HARUさん作ギリシャ料理ムサカ。
ラッザーニャといったら怒られました。ムサカです。
2012 09 22 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
今回のCHIROの写真展。
今日、明日で最後です。
で、志賀高原ビールとのセットで強制販売されているCHIRO JUNK SNACK PACKあり。
全員苦笑いオンパレードというCHIROセレクトのジャンクなスナックとカード。
あたりのバンド、EVAN THE DEATHとか、もあるけど、本人が大当たりという大ハズレのカードもあり。
この人は何故かエロヴォイデオのパッケージ写真のカード。
これは当たりなのか、ハズレなのか、この人は怖くてCHIROさんに聞けません、と言ってました。
2012 09 02 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
無理矢理強制企画した仲真史生誕前夜祭
みなさま、嫌な顔ひとつ見せずたくさんのご来店
ありがとうございました!
2012 05 27 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
僕がキュンとくるのはこういう音楽
そういう時代に育ったからなのか
これはギリギリなのが面白い
これでちょっとでもエレクトロニカやダブステップ寄りになるとダサいんだけど
救えないニューウェイヴ感がたまりません
Paco Sala - Gifts of The Bloom
2012 05 18 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
大阪日帰り。
車中、静岡辺りかな?土手に植えてある木がピンクにフワフワ。
あれは桜だったんだろうなー。
2012 03 28 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク |
3月ももうすぐ終わりかー。
1年前はそれはもう、どうしていいのか分からないまま過ぎ去っていったなー。
何が本当で何が嘘で、どの情報が優しくてありがたいのか。
笑う事すらいけないような、そんな張りつめた気持ちで毎日過ぎてたような。
2012 03 26 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク |
今日はキテる?大丈夫?」とは嫌な人が来ちゃった・・とか、
その人はもう帰った??とか・・・じゃなく・・・
花粉症の症状の事で、
ここ最近、会う人会う人にそんな質問をされたりしたり。
遠慮なく目をゴリゴリ掻いたり、
鼻をこれでもか!ってぐらいにかんだり。
毎年の事すぎて、腹もたたないし、終わりどころも分かっているし、
もういいんですけどね。
ただ、運転中のくしゃみだけは危なすぎて止めてほしい、私。
くしゃみに備えて車間距離、きっちり取ってますからね、ほんと。
2012 03 21 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやきラジオ] | 固定リンク |
『いくつになっても甘えん坊~』とはカンペイさんのギャグ。
しかし私にとっては本気の台詞。
なんで実家に帰るとあぁも甘えが出るんでしょうか?
2012 03 19 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク |
春だ。
春だよ。
大好きな中目黒「リラ屋」さんでお裾分けして頂いた佐渡錦。
(確か佐渡錦だったはず。お相撲さんみたいな名前だなあって笑ってたから)
緑のつぼみがプックリしてて、そしてパアって花らしくない花を広げる。
可愛いじゃないかあ。
2012 03 15 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやきラジオ] | 固定リンク |
世の中にはいろんな人がいるなー・・・って。
自分がどうにかする事だけで成立する事や、
全くそうじゃない事や。
なぞー・・・って思って帰ってくるんだけど。
なぞー・・・ってあるんですよ、実際。
話の接点が・・
違う物を見てるんだろうな・・・。
それはそれで経験としては面白いのでいいんですけど。
でも絶対に、確実に、同じ方向を見ている人もいるので、やっぱりそれはそれでいいんですけどね。
2012 03 15 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやきラジオ] | 固定リンク |
それはもう・・・都心のビルか・・というような。
選曲するとそうなります。
パソコンに入っている曲、そうじゃなくて記憶に入っている曲、
今選んだ後につなげたい曲・・・
でもデータで渡したいので・・・結局パソコンに入れて・・
「え、こんな曲もこのアルバムにあるの?」と入れ替え・・・・
「え、じゃ、この前のアルバムだとなんだっけ?」と聞き直し・・・
ずーん。
何時間音楽を聴き、入れ替え、うっとりし、己を励まし、BABBIのウエハースを数枚ちょろまかし、
忍耐力を持ち、コーヒーから紅茶にし、「もう眠れなくなるからカフェインは止めよう」とか考える時間をどれだけ過ごしたか。
2012 03 10 [グルメ・クッキング映画・テレビ音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
ゆうじ。
この日はもの凄く珍しいメンバーでご飯を食べようって話になって。
DJの須永辰雄さん、akakage tokyo陽ちゃん、Nona Reeves郷太君と私。
2many Djs。私の中の。いや、郷太君もDJするから3manyか。
ありがたい事にツイッターでこのみんなとは繋がっていて、
この繋がった間に何度も「ゆうじ」というのがキーワードで出てきていて。
なら、行きますか?
と、多分1年越しの話。
2012 02 28 [パソコン・インターネットグルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
Sixteen TambourinesからリリースされたTシャツ付きカセット
の、カセットのB面もA面が収録されていたらしく
新しいのを持って来てくれました
2012 02 21 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
Frankie Rose - Gospel/Grace
まさかこんなギターの音色がアメリカから聴こえてくる時代がこようとは
ジャケの地味加減もなにもかもわかってるとしか思えないアルバムです
ついにリリースしたAlexis Blair Penneyの12"は、Big Love初回特典で艶かしい生写真付きです
2012 02 16 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
気力の問題なのか、朝起きた時のお天気なのか。
まーったく外に出る気がしない。
まずは外(マンションの真ん前)で朝から大きな音で工事がしていて。
「朝からご苦労様だけど、こんな騒音は優しくないなー」なんて思ったり、
「止むって言ってたのに、シトシト雨が冷たそうだなー」なんて眺めたり。
「あれ、また揺れてるよ・・・」と地震にビビったり。
この間の朝早く、尋常じゃない回数のピンポン、時間で言うと3分位かな?とにかくずっと
鳴り響いて、一体何事かしら?と目が覚めた。
宅急便の方なら何度も足を運んでもらうのも申し訳ないし、
いずれにしてもピンポン鳴ったら急いで向かう訳だけど、
ベッドからインターフォンに向かうまでってやっぱり数秒は掛かってしまう。
でも眠い目をこすって急いでモニターを見た。
2012 02 14 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
日曜日、子持ち夫婦と代官山に出来たTUTAYAがやってる本屋があるところでごはん
子供と爺犬
別の日
仕事の帰りまたしても代官山を歩いているとりょうくん発見
本当にどこにでもいるなあ
ってはずないのだけど、でもどこにでもいないとダメだよね
2012 02 03 [グルメ・クッキング音楽書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
めっちゃ寒い!!
かれこれもう何年もこの冬の寒さを頭では理解してるんだけど、
寒い!!
あっという間に芯まで冷えますね。
どなたもうっかりなさらずに。まだまだ続きそうですよ、この寒さ(経験談。2月が一番寒いもん)。
さて。
誕生日ネタばかりで大変申し訳ないのですが、
余韻を含めもう少し。
2012 02 01 [グルメ・クッキングファッション・アクセサリ日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
良く晴れた1月最後の月曜日。
しっかりまたひとつ、歳を重ねる事が出来ました。
大きな病気も怪我もなく、ただただ笑って過ごした38歳とさよならし、
これからの一年にまた気合いを入れて挑む事に。
去年の誕生日はブラジルで迎えたなあ・・・。
トランジットの度に、誕生日になったり戻ったりなんだか不思議な経験をしたなあ・・・。
それから一年です。
あっという間でした。
多くの方々に支えられて、仕事をさせてもらえて、気持ちの良い音楽に助けられて、
いっぱいいっぱい笑ったなあ・・・。
初めて抱いた恐怖も経験したなあ・・・。
だからまた少し大きく大人になれるような気がしています。
2012 01 30 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
日曜の朝、東京はえらく強い風が。
道ばたに落ちてたであろう葉っぱが空にグワ~っと舞い上がっています。
出掛けたくないなー・・・。
寒さが目に見える・・そんな情景です。
とて、昨日もえらく寒く。
出掛けた先から歩いて帰ってきたら全身ガチガチになり、
魚屋さんでお金を払おうとしたら、手がブルブル震えておりました。
そして1円落としました。
そんなに冷えた記憶が昨今なく・・・完全ビビりました。
帰って急須を抱えながらお茶を飲んで暖をとった・・という話です。
いやー、幸せな事に。
お誕生日をお祝いして頂いてばかりです。
2012 01 29 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
最近は起きてすぐヤクルトを飲み、
そして暖かい玄米茶を飲む事に喜びを覚えているカトさんです。
なんだか胃腸がほっこり起き出す・・そんな感じです。
さてと、
先週一週間がまた移動ばかりの日々だった訳で。
いよいよ移動用枕にも穴が開き、中に詰まっていた小さなツプツプが溢れて始めて来たので、
絆創膏で応急処置。
長年一緒に旅をした仲間がふとしたところで生地に穴が開く怪我をしてしまうとは。
さよならしたくないので、優しく使っている次第でございます。
そんな中先日、三重県知事にお会いする機会に恵まれ。
噂では聞いていたけど、なんと私よりも2歳もお若い鈴木知事。
元気ではつらつとした方でした。
2012 01 23 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク |
久々の家ランチ。
旅に出ちゃうとバッタバタとわっさわさと食事をしてしまうので、
ゆっくりのんびり。
白菜やほうれん草、長芋、人参、大根をコトコト煮て、お野菜たっぷり煮麺。
白だしとお醤油だけで煮たり、白味噌、赤味噌・・・、最後に刻みネギを添え、味を変えて食べる事数回。
はい、お雑煮の名残です。
お肉が入ってなくても十分な美味しさですなあ。モグモグモグ。
外で頂くご飯もすこぶる美味しいけど、
今日の気分で自分の胃腸が何を欲しているか、確認して作ったり出来るのは
私の幸せです。
今夜は何を作ろうかなあ??
2012 01 19 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク |
志賀高原ビール限定のSOBA、記念すべき一樽目
「これ大量生産しないんですか?」
お客様のこの声に尽きる美味さです
CHIRO嬢の写真展、第一週目はじまりました
2012 01 14 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
今週の土曜日(14日)からは、Chiro嬢のニューフォト展です
2012 01 12 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
お正月やら連休やらなんだかずっと休みなモードで
頭がいるっぽいらしく、また今年も「今日は何曜日だっけな?」がすでに。
昨日、渋谷へと出掛けてみたら人が多くて倒れそうになった。
きっといつもより少し増しな人なんだろうけど、
きっとしばらくぶりに、人が多そうな所に出掛けたんだと思う。
人、人、人、カバンぶつけられる・・人、人・・・
グルグルしてきたけど、こんな位で倒れてたら人生に負けるぞ!とこっそり
心に言い聞かせて立ち直った。
2012 01 10 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
日曜なんですね、今日。
物凄く穏やか感が周りに漂っていて(それはお天気が良いとか、
割と静かとか)、安心な気持ちでベッドに入ってました。
ら・・・13時間・・・寝てました。
どんだけー。
とにかく眠くて、でも薄い意識もあって、「寝すぎだぞ!」とは思っているのに、
なんでしょう。眠れてしまうのって。
でもまた、いつかのよう怒濤の日々がやって来る事もあるかも・・と、
果報は寝て待て・・・(絶対違う)。加藤は寝て待て・・と。
洗濯したり片付けしたりを、ベル&セバスチャンを聴きながらやっております。
ベルセバって冬には一層耳に染みますなあ。
2012 01 08 [グルメ・クッキング音楽心と体日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
新年あけましておめでとうございます。
今年も一年、よろしくお願いします。
と、気がつけばもう年が開けて5日も過ぎてる!!
いつの間に??と、実際びっくり。
慌てて家にもお正月気分を盛り上げるお花を飾りました。
2012 01 05 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク |
全く以て師走の雰囲気に変わったクリスマスがあけた今日。
近所の工事も猛ダッシュと行った感じで、朝からカンカンドンドン。
誰もが静かで穏やかな新年を迎えたいですもんね。
とはいえ、胃腸炎な私。
病院のおかげか、苦しんだ翌日には痛みをあまり感じる事なく
(それは痛み止めのおかげ)、念願の部屋の片付けに取りかかる事が出来ました。
普段手を伸ばさなかった細かい所もえっさほっさ。
綺麗になるって嬉しい。
年内に広げたアレコレは。年内のうちにお片づけ。
いつも出来てればねえ・・・。
そしてやっぱり。悔しいので美味しいチキンを頂きました。
量は食べられなくても雰囲気や、美味しいものを頂きたいのだ!
クリスマスをなめんなよ!!といわんばかりに。
と。
あとまだ1週間もあるのに、昨日慌てて片付けをしてしまう・・というのは・・・
はい、今日からオーストラリアへ。
はい、恒例の。
はい、あの師匠のお誘いで。
2011 12 26 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク |
今年の12月24日は土曜日か...
『ひとりです』
『ひとりです』
『ひとりです』
『彼女いるけどひとりです』
『嫁は実家に帰ります』
『ひとりです』
『別れます』
2011 12 20 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
夢のように、瞬く間に韓国ソウルロケから帰ってまいりました。
朝6時(集合は4時半!)に羽田を出発し、あっという間にソウルへ。
今年5月に行ったソウルロケ(知らない間にオンエアされていた!!残念!)ぶりだったので、
なんとなく土地勘があるようなないような、
美味しい物を覚えてるような忘れているような・・・。
それでも今回は1月6日にオンエアになる「OH!ドヤ顔サミット」のロケという事で、
綺麗にしてくださる(・・・結果はオンエアを観て頂くしかない!)という内容なのですが。
2011 12 15 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク |
毎日、この変わり過ぎる気温の変化に一喜一憂しているカトさんです。
12月って毎年こんなふうだっけ??
温暖化の影響??
とにかく覚悟を決めたいので、収まる所に収まって欲しい・・そんな想いです。
さて、昨日はFNS歌謡祭とご機嫌で楽しい現場へと行って参りました。
観て下さった方ありがとうございました!
華やかな現場はいるだけで元気になりますね。
友達にも会えたり、知り合いにも会えたり、すんごい久し振りの人とも会えたり、
バックステージもとても楽しかったです。
ひとまず、家に帰ってからEXILEさんの踊りを真似てみました。
(観ててなんか凄かったから)
2011 12 08 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク |
ひっひっふー。
先日までのあちこち移動の疲れからか、日曜の夜から月曜にかけて13時間も寝てしまい、
本日あっさりと目が覚めたカトさんです。
そして例年通り、今年も小さなツリーを出しました。
時期それぞれのイベント、物凄く張り切るタイプではありませんが、
それとなくしておくと、きちんと記憶に残るようで。
去年のクリスマスは友達と・・・で・・・・で・・・だったなあ・・・。
と、ハロウィンのグッズをしまい忘れている事に、今気がついた!!
(麒麟、田村君から去年貰った奴。協調性が無さ過ぎて馴染んでた・・・)
と、今、ランチに食べるか夜に食べるか悩み中のシチューを作っております。
コトコト、お鍋から蒸気が上がり、お部屋がちょっと温かく、シチューの香りに
包まれて行っております。
あー、幸せ。
2011 12 06 [グルメ・クッキング映画・テレビ音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
清々しい秋(冬?)の空が一面に。
部屋から見える空にはひとっつも雲が見えません。
スカーっとして、うん、清々しい。
今週はどこかバタバタとアチコチ移動があったり待ちがあったり
次から次へとやる事があって。
すると友達から「ひとつひとつ、じたばたしても終わっていくのが気持ちいいような・・」と
素敵な文面のメールを頂きました。
そうなのよ、そうなのよ、終わっていってしまうのよ。
だからそれらが終わった時に後悔だけしないよう、
どれだけの準備で挑めるか・・って事なのよね。
なので私は明日の夜中出発する
サンフランシスコロケの準備で今てんやわんや・・・って話です。
2011 11 24 [グルメ・クッキングファッション・アクセサリ日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク |
東京では雨の土曜日。
いつまで経っても薄暗く、ふとパリの空を思い出したり。
こんな天気の日は語学学校行くのが億劫だったなあ・・・(けっこう遠い目)。
つま先ぬらしながら、それでも頑張って行ったな・・・(誉めてるパターン)。
あ、トイレットペーパーがもう少ししかないんだった・・。
こんな濡れる日に買うはめになってしまった・・・。
と、呟きに変わりつつある中。
昨日は楽しい楽しいお食事会!!
2011 11 19 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
2011年11月11日、
今日の雨で少しばかり乾燥が落ち着くんじゃないかな・・と心が和らいでいるカトさんです。
その分、グっと寒くなって・・・。
一長一短・・(使い方合ってる??)。
帯に長しパスタは旨し。
天才シェフが作ってくれました。
めちゃくちゃ美味い。
見た事無いエノキとベーコンと・・・
ゆず胡椒や手品のような味付けは本当に美味しく、幸せな味。
ノリ肥ゆる秋です。
そんな訳で今日は金曜レギュラーで毎週お世話になっている「知りたがり!」へと。
2011 11 11 [グルメ・クッキング音楽芸能・アイドル日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
秋も深まったNYの街はすでにホリデーシーズンが始まり、あったかい雰囲気。
そして11月24日はいよいよサンクスギビング!
秋の実りの感謝祭。今年もAKはターキー焼きます!
サンクス・ギビング(感謝祭)の由来とは、、、。
その名の通り、“感謝して与える“のルーツは、
1620年にアメリカのマサチューセッツにイギリスから移住してきたイギリス人一家が、
まだアメリカの土地のことをよく知らず、冬に備えてもなにも食料の蓄えができてなくて、
春が来る頃に、多くの人が冬を乗り越えられずその年に亡くなったそう。
近隣のインディアンに助けと食べ物を求めていったところ、
インディアンはさすがに先住民だけあって、蓄えの術を知ってて、
かぼちゃやとうもろこし、塩に漬けた魚を彼らに分け与え、
それだけでなく、冬に食べ物を蓄える術もそのイギリス人一家に伝授。
おかげで翌年はそのイギリス人一家もちゃんと秋の実りの収穫を得ることができ、
蓄えもできて、冬も乗り越えられるようになり、
お返しにインディアンをもてなしたということです。
2011 11 11 [グルメ・クッキング住まい・インテリア日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
グイっと寒さが歩み寄ってきましたね。
覚悟はしていましたが、来たか・・と、肩をすぼめて。
でもね、いよいよ家の近所でも紅葉が始まったりもして、
素敵な風情も漂い。
日々の移り変わりをじんわり感じながら、過ごして行きたいなあ・・残り僅かになってきた
2011年。
早いよ、本当に一年が。
と。
ここ最近ずっと。
お友達から借りた「ガラスの仮面」をまた読み始めていて。
何年か前にも(勿論学生の頃にも)読んでいるのに、何回読んでもハマる!
見事にハマる!!
北島マヤさんと姫川亜弓さんの個性の凄さ、月影先生の迫力、紫のバラの人・・・
止まらないー!!!!!!
2011 11 09 [グルメ・クッキング書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
気がつくとお休みの日のキッチンに立ってる率が非常に高いカトさんです。
「あれ、またここにいるなー・・」なんて。
昨日も、お昼ご飯を作り、片付け、一休みした辺りで・・
2011 11 07 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
このままの気温がしばらく続いてくれないかなー・・と、
心で願っているカトさんです。
激しい暑さも厳しい寒さも・・ちょっと遠ざかって欲しいなあ・・・。
穏やかな気温でしばらくいたい。
とはいかないのが世の常でね。
もう11月。ぎょぎょぎょ!!
明日祝日なんだってね!ぎょぎょぎょ!!
ぎょぎょぎょ!!ばっかり言っててもなんなんで。
2011 11 02 [グルメ・クッキング芸能・アイドル日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
やりましたよ!やりましたよ!
土曜日の夜に鍋を囲むと言ったら・・もうカレーなんじゃないか!!
念願の・・カレーパーティ!!!
恋いこがれすぎじゃないか!ってレベルでカレーの事で頭が一杯だった先週の締め、
土曜日にようやく・・・開催する事が出来ました。
金曜までに諸々の下準備を済ませ、土曜日当日は部屋を掃除したり、
散歩したりとのどかな感じ。
そろそろと声を掛けたお友達が時間差で現れるも、
まずはちびちび飲んでスタートしましょうかね?と・・・
2011 10 30 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
またしてもまたしても。
只今の時刻は金曜の・・?土曜になったか・・・朝4時過ぎでございます。
起きちゃった・・・。
思えば先週の金曜日に熱を出し、寝たり起きたりを繰り返した辺りから、
体内時計と申しますか、体内バランスがグっとおかしい。
今日も「知りたがり!」終わりから眠くて仕方が無いまま、
睡魔をこらえて深夜12時過ぎまで頑張ったのに。
なのに・・これ。
実は3時に目が覚めました。
2011 10 29 [グルメ・クッキング心と体日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
書き始めている今、朝の7時前。
親友との久し振りご飯を終えて、家に帰って来ると偶然大好きな人達がマンションの前でお喋りしてて、
偶然の出会いに大興奮。
こんな出会いって早々ないから!!
言いたい事をいい、また近々会う約束をしてお見送りをし、部屋に戻ってまったり。
ふんわり眠くなってきた頃、ベッドに突入。
2011 10 26 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク |
なんという事でしょう。
なんとかは風邪を引かない・・という諺がありますが、
その「なんとか」だとヘラヘラと思っていた私が・・・
久し振りに風邪を引いちゃいました!!
いやー、びっくり!!する前に苦しい!!
なんだかバタバタな毎日が続いているな~とは思いつつ、
お友達と仲良く・・
2011 10 22 [グルメ・クッキング心と体日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
またしても3連休なんですね。
そんな事もつゆ知らず、突然仕事がキャンセルになり、非常にまったり過ごしているカトさんです。
最近はソイラテにようやくハマっております。
で、昨日(確か土曜日)はクラッシックカーレース「ミッレミリア」が原宿から
スタートという事で、春に続き今回も少しお邪魔してきました。
なんなんでしょう、この憂いある気温。
涼しいような、暑いような。
パリ行きたい・・・・。
(こういう気温になると、絶対にパリを思い出す。
行きたいなー、行けないかなー。)
2011 10 01 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク |
秋が一日ずつ深まって、夏の疲れと頑張りがここ数日の気温で救われているような毎日。
夏の暑さって実は戦いだったんだなー・・とふと。
何もしなくても汗が出ちゃうって、やっぱりそれ相応の何かが身体に起きてたって事だもんね。
ふうふう。
そんなこんなで、ここの所は毎日のように文字と向き合う時間が多く、
(11月9日にリリースになる、櫛引彩香さんの『AOR』というアルバムにコメントを書かせてもらったり!)
憧れのとある老舗ジャズクラブ発行のフリーペーパーよりご依頼頂き寄稿させて頂いたり、
まだまだ後いくつか仕上げなくてはならない文字仕事があったり、
常に頭の中に文字という文字が散らばっております。
そしてその間にも
私の仲間の間で話題になる事の多い雑誌「カメラ日和」の中、
しまおまほちゃんのコーナーでインタビューしてもらったり!!
(私の昔のアルバムから何枚もまほちゃんに見せて、あーだこーだとお喋りして、
まほちゃんが文章を書いてくれるという実に嬉しいページ。
次号掲載だと思います!)
まほちゃんの新書「ガールフレンド」もとても素敵なエッセイで、お勧めです!!
京都帰りという事で、とても美味しい和菓子を頂いたり。
その時間が終わり、ふと周りを見回すとまたしても可愛い女の子がキャアキャアしてて、
何か!と近づくと・・・
この二人だったり。
2011 09 28 [グルメ・クッキング芸能・アイドル書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
NYは秋の気配。
でもまだお昼は夏の名残りが残ってて、海に行きたい!なんて思う日もある今日この頃。
そんな中、先日遅い夏休みを取り、ナンタケット島へ行ってきました!
マサチューセッツ州の東海岸沖にある、小さな島。
この島に 毎年夏に行くのがAKとDannyの楽しみのひとつ。
ナンタケット島の魅力をあげたらきりがないけど、
今日はこの島でしか食べれない、
AKが世界で一番おいしいと思うドーナツを紹介します!
2011 09 16 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
もう8月が終わってしまうなんて・・・。
今年もあと数ヶ月になってしまうなんて・・・。
めっきり家のししとうが採れないなんて・・・(成長が遅い)。
そして、今夜20時~テレビ東京系「いい旅 夢気分」のオンエアだなんて!!
http://www.tv-tokyo.co.jp/iitabi/
だってついこの間ロケに行ったばっかりだよー。
韓国ロケのオンエアもまだだっていうのに(随分昔に行ったような記憶)。
それでも今夜、多くの方に観て頂きたく!!
2011 08 31 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク |
てへ。
昨日、東京の大雨のなか家に帰る途中で、
着ていたワンピースの裾がまくれ上がり、すれ違ったか後ろを歩いていた女性に
「スカートめくれてますよ!」と怒り顔で注意されたカトさんです。
カバンが太ももで擦れるから気をつけないとなーと、思ってはいたのに。
駐車場警備の方も回り込んできましたからね。
は!それだけセクシーという事か!!!
2011 08 27 [グルメ・クッキング学問・資格芸能・アイドル日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
全身で汗をかいているカトさんです。
夏なんだもの、仕方が無い・・と思うも、汗をかくのも拭くのにも飽きた・・とは親友の弁。
確かにねー、恥ずかしいよねーと、思ったり笑ったり。
そんな中、
2011 08 11 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク |
今週から来週にかけて、またまた移動の日々が続くという事で、
衣装を考えたり、無駄の無い美味しいものと楽しい事件に出会えるよう、
心で祈っているカトさんです。
で。
今週金曜日は恒例の「知りたがり」の生放送ですが、
翌土曜日はこちら・・・
http://tv.yahoo.co.jp/program/45005445/
NHK「思い出のメロディー」という番組生放送に。
こちらはそうそうたるメンバーの方々がご出演される歌番組に
私も「愛は勝つプロジェックト」チームのメンバーで参加するのですが、
番組表みてびっくり!!
いよいよ・・・ついに・・・
加藤登紀子さんと一緒ー!!!!!!!!!!!!!
いっしょー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2011 08 08 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
起き抜けにトウモロコシを茹でて食べたカトさんです。
夏をちょっと感じました。
やっぱり茹でたては美味しいってもんです。
そして・・
2011 08 03 [グルメ・クッキング音楽芸能・アイドル日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
人の記憶というものは曖昧なもので、あの人とこの人との出来事が入り混じっていたり、誤った記憶を信じてしまっていたり。恐ろしいものです。
あれは、小学6年生くらい。父親は毎週金土の夜は遊びに行って帰ってこなかったのですが、いつもお土産に蟹寿司(蟹の太巻き)を買ってくれて、それが日曜日の朝ご飯となっていました。
ただ、蟹寿司。美味いけど子供としては少々シブい。高級なのは理解してるけど、さらに毎週だとさほど喜びも外に出せない。しかし厳しかった父が子供に与えてくれる数少ないものでもあり、僕は子供なりにありがたくいただいていたのでした。
2011 08 01 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
いやいやいや。
毎日毎日、楽しい事がいっぱいあったりボンヤリしたりお片づけしたり。
今朝、親友から「今日はあんたの第2の誕生日!
デビュー19周年おめでとう!!」と嬉しいメールが。
ハッ!!!
そうです、そうです、7月25日と言えば私が「今度私どこか連れていってくださいよ」で
歌手デビューした記念すべき日。
2011 07 25 [グルメ・クッキング音楽芸能・アイドル日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
台風です。
東京ではザアっと降っては止み、ザザザと降ってはモヤ~っとして風・・な雰囲気ですが、
みなさんの所はどうでしたか?大丈夫??
今年の梅雨は感想として短かったような気分で、たまにの雨はありがたいのだけど、
一気にザザザも困りもの。
穏やかで優しい雨にならないかなあ・・・。
と、またしばらく更新出来なかった訳で。
へへへ、実家に帰っておりました。
今月は父親の命日月でもあり、お墓参りに行かなきゃな・・と、
ひっそりこっそり。
てか、最近のお墓に手向けるお花事情にびっくり。
この暑さですぐにお花が痛むから・・と、
造花でやりきるみたい。
パっと見、本物だもんね。
でも軽くて風でクルクル廻るのがどうもやりきれないのも事実。
下に重しを付けるアイデアはいかがでしょう、造花業者の方!
そうして無事にお墓参りも終え、その次に実家でやりたかった事を一人・・・
2011 07 20 [グルメ・クッキング芸能・アイドル日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
笑った笑った!!
何がって・・・
暑さ!!!
ぱないねー(って一回言ってみたかった!)。
敢えて暑い時間に外に出てみたのだけど、もうそれはそれは。
6月だって言うのにね。
スーパーのお肉コーナーや魚コーナーに買いもしないのに立ち寄って、
一服の涼を頂いてきました。
節電を求められているこの夏・・・踏ん張っていくしかないんですー。
そして・・・
2011 06 29 [グルメ・クッキング芸能・アイドル日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
ど、ど、ドリフの・・・な訳がなく、
怒濤の6月がもう終わろうとしております。
いやー、振り返られない位頑張ったなー。
毎日毎日何かを出し切ったなー。
当然と言えば当然なんだから疲れてる暇はないのだろうけど、
簡単そうに見えて実は大変・・・そんな時間が多かったような。
なので自分へのご褒美(心底自分に甘い)として・・・
不安定・・な空。
先日は鹿児島住人の方とお話したら「そうなのよ、今年は
ドヴァーっと雨が降るから本当にやっかい。灰も降るし、もうやんなっちゃう!」と。
確かに見た、大雨で避難するニュース。
早くこの梅雨が明けて、すっきりなお天気になればいいなあ・・・(といっても次は暑すぎる夏になるんだろうなあ)。
と、我が家のししとうニュースだって忘れずに。
可愛過ぎて食べ時が分からなくなってきたししとう。
皮が厚そう・・・。
本当に成長するんだねー。
またお花も咲いたり。
これからまた実を付けてくれるのかなー。
うしし、楽しみ楽しみ。
2011 06 20 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
そうだそうだ、この間。
栃木県益子町でロケをしたと書きましたが。
ブヨに刺されてなんやねーん!なんて思いながらも寝てた夜中。
なんか一瞬手の先に固い何かが当たったなーなんて思いながらも寝続けて。
そしてまた手の先に固いのが当たったから、掴んだのかなあ・・?
次の瞬間『痛っ!!!!』っと、何かに挟まれた痛さで目を覚まし灯りを付けよく見てみると、
それノコギリクワガタ!!!!
なんで部屋にいるの?ノコギリクワガタ!!
めっちゃ痛かったし!!
びっくりしたし!!
本当なら朝まで捕獲して、みんなに見せたかったのだけど、
びっくりし過ぎて窓から放してしまったねー。
2011 06 17 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク |
沖縄は早くも梅雨明けだって。
夏が早くもやって来ちゃうのですね。
そんな中・・
2011 06 10 [グルメ・クッキング芸能・アイドル日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
気持ちのいい晴れた6月の土曜日。
てか、暑いです、東京。
少し歩いたら・・・あっつ・・なほど。
しかし梅雨のつかの間の晴れなので、有意義に過ごせたらいいなあ・・なんて。
2011 06 04 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
[つんつんつばき]vol.132は、
今回は、つんつんつばきの名物コーナー
「コンビニランキング!」
「今日のししまる」もやります!
お楽しみに!
2011 05 31 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
「皆様のゴールデンウィークはいかがでしたか?
都内はすっかり道が空いておりましたよ。
そして鯉のぼりがパンパンになって空を泳いでいました。
でも鯉のぼりはひな祭りのお雛様のように、終わったらすぐに片付けなくても良いのでしょうかね?
まだ近所の鯉のぼりは元気にはためいております。
かわいい。
そんなこんなで私もまったりしたりバタバタしたりで、
普通な時間を過ごしておりました。
育て中の大葉を・・・
2011 05 09 [グルメ・クッキング芸能・アイドル日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
[つんつんつばき]vol.130は、
「奈穂子の手料理」のコーナー!
今回は、カフェ風といちごジャムです!
岡本さんの実際作った写真付き!
大人気コーナー「今日のししまる」もやります!
お楽しみに!
【奈穂子のカフェ風丼】
■作り方■
1 ニンニク、オリーブオイルを温める。
2 牛肉こまぎれを入れたら動かさず少し焼き色をつける。
3 玉ねぎを入れ、スイートチリソース、オイスターソース、
ウスターソース、ケチャップ、塩胡椒で味付けする。
4 ご飯の上にレタス千切り、お肉、トマト、目玉焼きを乗せて完成。
2011 05 03 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
一昨日ぶつけた足の甲、今更になって痛くなってきたカトさんです。
5月最初の日曜日、東京では物凄い風が。
鯉のぼりがずっと真横に泳いでおります。
午後に出掛ける車、レインボーブリッジの上でハンドル取られるんだろうなあ・・・。
ひゅうひゅう。
で、やっぱり先日こんな会が。
2011 05 01 [グルメ・クッキング芸能・アイドル日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク |
は、は、早すぎる!!
時間が経つのが早すぎる!!
もうすぐ5月がやってくる!!
と、長年にわたってこの季節、何を着て出掛ければよいのか本当に悩むカトさんです。
でもって、素敵なCDにも出会っているカトさんです。
また番組で紹介しますね。
うひひ。
そんな中、洋服には迷うけど、こちらは気持ち一本ぶれる事なく手にしたタケノコとフキ。
タケノコは頂いたものですが、自分で米ぬかからの灰汁抜きはした事なかったので・・・
着手。
2011 04 27 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
東京では桜の開花宣言がありましたね。
季節は一歩一歩進んでいます。
でもまだまだ色んなことにこの国は一進一退しています。
それでも自分が生まれた国に溜め息をつくことなんてしたくないので、
どうか少しでも早く気持ち良く精一杯深呼吸出来たら・・と、日々考えたり願ったりしています。
そんな中、明日3月30日、
JR大森駅近くに出来たビルの中に、フードコートが誕生します。
そこで私は「カトノリ屋」という、うどん屋さんをオープンさせることとなりました。
この店では添加物を一切含まない、無添加のおだしのおうどんを食べて頂けます(伊勢の素材ですっきりスープ)。
そしてなにより、私の大好きな「伊勢うどん」も出せることに!!
伊勢神宮に参拝に行かれた方ならご存知かもしれませんが、伊勢神宮の隣に
「おかげ横町」という昔の参道界隈を復元している町があり、
そこで人気の「伊勢うどん」と私オリジナルの「伊勢うどん」の2種、
他にもおかげ横町で並ばないと食べられない「豚捨コロッケ(という名の人気コロッケ)」も
伊勢の方々の尽力でお店に置かせていただける事になりました!
2011 03 29 [グルメ・クッキング芸能・アイドル日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
「どうせならこうでなくちゃ!と言わんばかりに、
東京に降り積もった雪2011。
夕方からワシワシと降り始めて、あっという間に積雪。
まあ、見事なスピードで。
お家作業の私は何にも問題なかったけど、
お出掛けしてた方は大変だったんじゃないかなあ??
どなたも大丈夫でした??
そんな中、友達がお誕生日プレゼントご飯をしてくれる事に。
そう、降りしきる雪を浴びながら我が家集合。
来るなり「紀子ちゃん、タオル貸して!」だって、そりゃそうだ。
肩に雪積もってるもんねえ。
そして到着するや早速メインディッシュのハンバーグ作りに着手。
この人、普段人に振る舞ったりしていないゴールデン一人暮らしのせいで、
全く手がおぼつかない。
「えと、あっ。これをーこーしてー・・・」
携帯でレシピ観すぎ。
「わあ、なんだ!」と思うも、床には大量のタマネギみじん切り。
「大丈夫、後で拭くから」いちいち全部がこんな。
ゆっくりしてていいと言われても、出来る訳がない。
そして見事にレシピ通りに作ろうとする姿勢。
真面目か!!
付け合わせにはコレを・・とか、まあ、本当に真剣。
がしかし、お皿やテーブルセッティングには頭が回らなかったようで、
とにかくハンバーグを真面目に、そして真剣に、レシピのままに作り上げてくれました。
で、やきもきするわ、お腹は空くわ・・で、ようやく完成したのが・・・
2011 02 15 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
いよいよ東京にも雪が降りました。
ちらりと降ったりというのは今年に入ってすでにあったようですが、
「わあ、雪だ!」の感覚は初めて。
シンシンと雪が落ちて行く姿は、やっぱり見ちゃうね。
とはいえ、来週末19日は新潟十日町でココリコ遠藤さんと一緒にMCのイベント!
番組で一緒のロンブー淳さんバンドやコヤソニでご一緒したET-KINGさんも出演との事、
楽しそーだー。
いや、寒そーだ。
是非お近くの方々、遊びにいらしてくださいね!!
ドドスコ・・雪注入。
と、発表づくしで申し訳ないのですが、私。
うどん屋さんやるんです。
本当に。
『カトノリ屋』
やたー!!!!
2011 02 11 [グルメ・クッキング芸能・アイドル日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク |
まあまあ。
これまた随分な時間が経ってしまったようで、本当に申し訳ない。
時間がない訳でもなく、ある訳でもなく、書きたい事はたっぷりあるのに
なんででしょう。
ごめんなさい。
なので、今回は京都からの話を真面目に。
2011 02 08 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク |
うわー。うわわー。うわわわわわー。
と、とにかくもうすぐ1月が終わってしまう事にびっくりしているカトさんです。
今月なんかしたかなー。
大丈夫だったかなー。
でも素敵で楽しかったなー。
一日づつは充実してたなー。
そんな感想はあるのだけど。
じゃ、いいか。
そんな流れで昨日は親友家で仲良しご飯。
いつでも勝手に上がり込める家なので、ささささ荷物を置いて買い出しやらおしゃべりやら。
2011 01 22 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
グイグイ寒くなってきましたね、1月の半ば。
新しく買ったモハモハのコートを楽しく着てみたり、
新しく買ったボアボアのブーツを履いてみたり。
夏とは違った楽しみもまた。
とはいえ、行く先々での強烈なヒーターに肌だけが怯え。
保湿はきっちりしないとダメですね。
そこで今年も恒例の(年末はみんな忙しかったので、新年会になりました)、
Cute & Happy Special 2011が!
http://special.i-radio.fm/
ニール&イライザ、ユカリフレッシュ姐さん、そして私ともう12年にもなる
スペシャルプログラムが今年も始まりました。
1月だけしかオンエアされないので、是非聞いて頂きたい。
それぞれが選曲したのもメチャクチャかっこいいので、聴き応えありです!!
2011 01 15 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
ごきげんよう!リアド慈英蘭です。
日々寒くなっているような?
風邪などはひいていませんでしょうか。
風邪をひいてはいけない!
というのが今年の目標のひとつでして、
はてでも何をしようと考え中。
体力をつけて、免疫力をつけて
とか?
体温を上げることも大事そうですね?
わたしは実ははちみつが苦手でして、
メイプルシロップは好きなのだけど。
よくおじぃちゃんがつくってくれた、
かりんをつけたものにはちみつをまぜて、
お湯でとかして飲むあの、飲み物!
かぜひいたときおいしくないのを
(おじぃちゃんごめんなさい!)我慢しながら飲んだのを覚えています。
2011 01 12 [グルメ・クッキングペット日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
なんだなんだ・・・。
昨日までの薄着三昧とはうってかわって、日本の冬、ビバ寒い。
12日振りに家に入ったら、もう冷え冷えの部屋で、
翌日の今朝も、びっくりする位の寒さ。
そして新年初仕事へ移動するタクシーに朝ご飯を全て忘れるというボケっぷり。
大丈夫ですか、私??
でも今年の仕事はじめもやはり、とても楽しく良いスタート!
頑張ろうではないか、私!!
2011 01 07 [グルメ・クッキング芸能・アイドル日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク |
新年、明けましておめでとうございます。
2011年もよろしくおねがいします!!
と、久し振りに短パンなんて履いてるからか、太ももに数カ所の虫さされがあるカトさんです。
刺し口がデカイのか、プクっと確実に噛まれた跡が。
そして数日経っても痒い痒い。
こんな2011年のスタートって、どうなんでしょうー。
でも、それを見せ合って笑っているから、楽しいか。
2011 01 02 [グルメ・クッキング芸能・アイドル日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク |
いや~。
ネット環境がようやく整い、昨日からご機嫌なカトさんです。
日本を飛び出してみたものの、全くの豪雨&暴風に見舞われ、ノースリーブしか持って来なかったので、
必死に長袖を買い求める始末。
今回の旅にお声を掛けて下さった我らが笑いの神、師匠にスウェットを借りてみたってもんです。
毎日朝から晩まで、とにかく笑いの絶えないオーストラリア。
2010 12 29 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク |
年内の仕事を終えたカトさん、
すっかり気が抜けてダラダラか・・・と行くはずが、
今日、今夜からの旅に向けての買い出しやらなんやら。
尊敬する方よりお誘いを受けまして、ならば・・と参加させて頂く冬休みの旅。
年越しをするので、お蕎麦の調達やらなんやら。
アチコチ、クリスマスという状況での渋滞を抜けて買い出しに。
クリスマスを煽る一方で、スーパーは早くもおせちグッズだったり、
日本はなかなか忙しいのねえ。
そんな中、家に帰ってお友達とホームパーティー。
食料を冷蔵庫に残したくないので、各々は食べたい物を持って来てもらう持ち寄りご飯。
部屋の飾り付けは、
2010 12 26 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク |
[つんつんつばき]vol.121は、「奈穂子の手料理」のコーナー!
今回は年末年始、家で団欒を囲むのにピッタリのレシピ!
ココログに岡本さん撮影の写真つきでレシピを公開しちゃいます!
もちろん岡本さんが実際に作ったお料理写真です!
番組とあわせてお楽しみください!
リスナーの方からのメールも紹介します。
お楽しみに!
2010 12 21 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
ちーば!
ちーば!!
と、自分が滞在した地名を二回連呼しただけの話です。
そう、昨日は深夜0時からQVCさんにお世話になってきました。
深夜0時だなんて普段ならもうすっかりダラリとしているか、目を強く閉じて夢を観ている
時間なので、口と脳がうまく働くか心配でしたが、まあ楽しく。
2010 12 20 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
しわす!しわす!しわす!!
ただただ言いたいだけのカトさんです。
そして早くも今夜は冷凍庫にある食材を使って夕食を作ろうと思います。
(現時点で朝10時。こんな時間に考える事ではない)
そしてそんな夕食を食べながら、早くもオンエアになる
19時~のテレビ東京系「土スペ」、東ちづるさんと行った能登の旅を観ようと思います。
加藤紀子 lecon de a.b.c.: 加藤紀子、今夜ロンドンハーツ」オンエア!
(この回、参照)
2010 12 18 [グルメ・クッキング映画・テレビ芸能・アイドル日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
[つんつんつばき]vol.120は、大好評のあの企画!
そして、名物コーナー『つんつん つばき スペシャルジャムセッション』
もやります!
リスナーの方からのメールも紹介します。
お楽しみに。
2010 12 07 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
ごきげんよう!リアド慈英蘭です。
お元気でしょうか?
もう12月に突入!
ちなみに、私がちょこちょことこうして、書かせていただいています、このブログの記事も、
今回で、実に52回めの記事となっております。
実は、50回めのときに、自分で数えていてびっくりして!
なんとかこの喜びを書きとめようと思っていたのですが、
ブログを書きすすめていくうちにすっかり忘れてしまいました。
それを今思い出して、忘れないうちに、書いています。
それにしても、なんだか今年はまだそう寒くなく、
知らずしらずのうちに、今年最後の月に入ってしまったような気がします。
2010 12 01 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
勤労感謝の日、雨。
お休みだって理解せずに起きた朝。
毎日頑張ってらっしゃる方が本当に休めるお天気になりましたね。
家の中でゴロゴログズグズ、出来るといいですね。
今日は午後からの仕事なのに、真面目な時間に目が覚めてしまい、朝から原稿に着手。
上手く書けるといいなあ(ブログを書いている時点で上手く行っている訳がない)。
と、昨日はBSーNHKの仕事。
来月ドドーンとオンエアになる番組の収録だったのですが、きちんと理解してからまたご報告。
その空き時間にスタイリストさんのiphoneでこんな遊び。
2010 11 23 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき文化・芸術] | 固定リンク |
まあまあ、随分と書けなかったもんです・・・。
なんせなんせ、毎日が泥のように(泥か??)。
今日も美容院で「年内最後ですかね?カラー??」などと言われてしまったりと、
もう本当にそんな時期に差し掛かってきてるようです。
タレントさん同士でも「年末年始どうする?」とかっていう質問も飛び交うってもんです。
私は・・・・・。
秘密。
ははは。
と、なんだかんだ言いながら今週は一度しか家ご飯が出来なかった週。
2010 11 19 [グルメ・クッキングファッション・アクセサリ日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
昨日はアイスカフェオレと紅茶、午前と午後に楽しんでしまったカトさんです。
お家にいる時はカフェオレを一度、どこかのタイミングで飲んでおしまいなのに、
昨日はずっと資料映像を観なくてはならず、ならば午後ティーだと。
マリアージュフレールの紅茶とハーゲンダッツアイス。
まあ、オサレ。
運動もしてないのに甘いの、食べちゃったよ・・・珍しく。
そんな訳で夕食は久々辺見えみりさんと。
まあ、大好きですよ、やっぱりこの人。
大好きというか、もう一心同体ですな。
2010 11 15 [グルメ・クッキング芸能・アイドル日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
トットットット。
11月も駆け足で過ぎ去って行っております。
そして昨日も大好きな中目黒のお花屋さん『リラ屋』さんの前を通りかかったので、
「こんにちは!」とご挨拶をすると、素敵なお花を頂きました!!
「去年買ってお好きだって仰ってましたもんね~。もう枯れる寸前なんですけど、良かったら~」って。
心底優しいお花屋さん・・・。
大切にしたいお店でございます。
で、まだまだ嬉しいプレゼント。
「知りたがり!」でご一緒したシルク姉さんから
「私が使っている化粧品、良かったら!」と、またまた嬉しいクリームや、
2010 11 13 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
ずっとずっと着たいカーデが見つからないカトさんです。
どこに閉まったんだろうな・・・、それすらも。
この時期もふんわり着たいから、本当・・・見つけたい。
と、悶々したりしなかったり。
そんな想いを払拭するかのように・・・の、カレー。
誘ってもらって行ったお店、すんごくすんごく美味しかった。
2010 11 08 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
土曜日だって気持ちの良いお天気!の11月最初の土曜日。
ようやく秋らしいというか。
こういう気温でこういうお天気が続くと気持ちがいいなあ・・。
散歩だって爽やかだし。
と、ここ最近はお友達とご飯へ行くときも、極力歩いて出掛け、歩いて帰って来るという
健康的パターン。
お店で会ってお店で別れるという。
(演歌でこんな歌詞あったような・・・)
近道したようで実は遠回り・・な事になったりとか。
友達の家の前を通って見上げてみたりとか。
私は物凄く分かりやすく、「出掛ける!」ウィークがハッキリしてる。
今週はそんなウィークだったよう。
2010 11 06 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
思いっきり気持ちの良い水曜日。
今日は祝日だったのですねー。
気持良く過ごされてる方、多いのでは??
な、カトさんは昨日遊び過ぎたので今日は友達からお茶のお誘いを断って家仕事。
昨日やっとけばな~、今日遊べたのにな~・・・。
と、昨日。
朝、三重県伊勢市にあるバラ園、「onaka farm」さんより・・
2010 11 03 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
Q1: こんにちは。
どこからともなく金木犀の香りがしてくると、秋だなぁと思います。
これからの季節、栗拾いも楽しいですよね。
夕餉の時間は、あったかな囲炉裏端で栗ごはんときのこ汁。
深まる夜は、おやきの作り方をおばあちゃんに教えてもらうのです。
お二人は、「秋といえばこれ」といった味わい方はありますか?
ラジオネーム 灯台守
2010 11 03 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
11月さん、こんにちは。
そんな訳で今年も後少し。
ひっひっふ~、足下をしっかりと、それでも先もしっかりと
見据えて過ごして行きたいもんです。
と、足下の前に手元をガン観した先日。
うはははは。
2010 11 01 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク |
前回の松茸祭りはいかがだったでしょ?
あちこちで「今年は豊富らしいから!」と聞きますが、実際採るのは簡単じゃないってことだけは判明いたしました。
そんな訳で今は長野で買った「ぷっちょ(ミラクル味)」を食べながら書いております。
ながら書き。
だから続き。
山へ行った足で、今年の夏にも沢山野菜を頂いた佐々木さんのいとこの方の畑へ。
到着しご挨拶も早々に「では早速!」と。
夏にはトウモロコシがたわわだった畑はがらりと様子を変えて秋野菜が一面に!!
オーストラリアのPHOENIXな座をゲットしそうなまさかの良かったCUT COPYの新曲
服装もいい感じです
続きを読む・・・
2010 10 28 [グルメ・クッキング趣味日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク |
ま~つたけ!!
ま~つたけ!!
テンションだけは確実に高かった日曜日の朝、
7時半に出発という指令を受け、長靴はいていざ出陣。
この日、隊長はゲートボールの試合があるという事で、山を仕切ってくれるのは親戚のおじさん、その名もクマさん。
「のりちゃんは諦めずに山登れるかねえ?」と都会ッ子(鈴鹿ッ子だけど)ふうの私をチラリ心配。
いえいえ私、秘境ロケで鍛えた精神だけはありますのよ。
クマさんは手にカマを、私が軍手を、佐々木さんはビニール袋を持って、三人スタスタと入山。
続きを読む・・・
2010 10 26 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク |
昨日は23時にきっちり爆睡し、午前3時すぎにしっかり目が覚めてしまったカトさんです。
3時に起きると・・・する事が無いってことが判明。
だら~ズル~・・・仕方が無いので、6時にベッドへ入って嘘寝したってもんです。
2010 10 19 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
賞味期限が割と過ぎた牛乳をカフェオレにして飲んでいるカトさんです。
昨日どきどきしながら飲んでみた所全く問題なかったので、今朝もまた。
やはり気の問題もあるでしょうね、いけます(個人差あり)。
そんな中、映画「プチ・ニコラ」観に行ってきました!
2010 10 14 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
ふ~、書かないときは書かないね・・・。
過ぎ去った素晴らしき三連休、私もアチコチと動いておりまして、ブログに着手するのを三連休したってもんです。
ごめんなさい。
と。
謝りながらもここで重大な発表が。
なんと・・・私・・・はい・・・
2010 10 13 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク |
[つんつんつばき]vol.116は、前回スタートして以来、
大好評のあの企画!
そして、名物コーナー『つんつん つばき スペシャルジャムセッション』
もやります!
リスナーの方からのメールも紹介します。
お楽しみに。
2010 10 12 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
非常に過ごしやすい貴重な時期の今、
今日アップになった番組では、新しい企画「ツイッターを使って!」リスナーの方の質問に
ザクザクお答えさせて頂いております。
いつかは生放送でそんな企画もしてみたいなあ。
が、選曲も凄く自信があるので是非どちらも楽しんで聴いて欲しいと思います。
2010 10 07 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
あれあれ、もう10月に入っちゃいましてねえ。
今年も残り・・・とか言い始めそうな気配です。
前だけ見てしっかり進まなくては。
でも少し振り返って美味しい写真を。
(それが見せたいだけって話)
京都へ行った時に、社長が持たせてくれたそれはそれは素晴らしい・・・
もうすぐ10月だって!!
怖い怖い怖い!!!
さ~むくなったり動くと暑かったりと、まだまだ不安定な秋の気温ですが、
風邪などひかないよう注意深く過ごして行きましょう!!
そんな私は昨日、風邪など踊り飛ばす勢いのある場所へ。
2010 09 27 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
ははははは~。
夏の疲れなのかなんなのか・・いや、あの・・はい。
全然ブログに着手してなかったカトさんです。
なんですかね、家にいて閉じこもってみてた・・というか。
DVDを観たり(多分今週と先週で6本ぐらい観たかも)、コトコトと豆を煮たりタイカレーを作ってみたり。
久しく聴いていなかったアルバムを引っ張り出して聴いてみたり。
床を拭いたり衣替えをしてみたり。
ゆっくりお風呂で読書をしてみたり。
2010 09 23 [グルメ・クッキング芸能・アイドル日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
すっかり涼しい朝になりました。
この夏は戦いのような日々のようで、まあ疲れましたなあ・・・。
にしても、テーブルが思いの外嬉しいらしく、
とにかく眺めては座って眺めては拭いて・・の繰り返し。
愛おしいってやつです。
なので、完成ご褒美に自分へプレゼント。
2010 09 15 [グルメ・クッキング住まい・インテリア日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
[つんつんつばき]vol.114は、心機一転、新コーナーを開設!
その名も、「コンビにグルメランキング!~今回のテーマは水~」
名物コーナー『つんつん つばき スペシャルジャムセッション』
今回もやります!
そして、リスナーの方からのメールも紹介します。
お楽しみに。
2010 09 14 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
何もこんな急に涼しくならなくたって!と、
はんなりとまどっているカトさんです。
タイツとか欲しいなあ~・・と、ふと。
(今は履かないけどね)
しかしながらここ数日は、秋を堪能するような静かな夜を。
読書したりビデオ観たりツイッターしたり(これはどうかと思うけど)。
祭りの後の静けさです。
どうにもこうにも心が夏バテ・・みたいな。
だって・・・
今週頭に・・・
2010 09 09 [グルメ・クッキング芸能・アイドル日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
東京は久し振りの雨。
何日ぶりでしょうか・・・?
それでも湿度がたっぷり、なんだかすっきりはしない9月の水曜日。
さて、昨日は一日工場長としての奮闘っぷりをお伝えしましたが、
週末だって色濃い時間を。
常々楽しく過ごしたい!としか思っていない私は、この間の日曜日「ブラジリアン フェス」を楽しみに代々木公園へ。
「夏フェス」の後は「ブラフェス」です。
2010 09 08 [グルメ・クッキング芸能・アイドル日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
ん~・・・
まずは何から話そうか。
番組の方の掲示板VOICEへのご質問ありがとうございます!!
そろそろお返事しますかね!
VOICEで書くか、ここで書くか・・・ちびり悩みます!
週末の事だって昨日の事だって凄く楽しい時間だったけど・・・まずは・・・。
本日私は「工場長」となり、とある場所へと出向いて参りました。
そう、我が家のダイニングテーブルを作る旅です。
2010 09 07 [グルメ・クッキング住まい・インテリア日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
9月最初のかき氷を食べました。
今日は趣向を変えて「SACRE」なんて、フランス語で書いてあるかき氷、レモン味。
胃がキュンと冷たくなり、一旦身体が落ち着きました。
だって、なにをやっても暑いんだよ~。
と。
うだる毎日、久し振りにお友達と外夕飯祭り。
外ご飯って続くときは本当に連日。
2010 09 01 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
もういくつ寝るとコヤソニだ?
なんてもうすぐです。
カトさんは土曜日の出演なので、まさにもうすぐです。
同じ土曜日にはボニちゃんやカジ君ヤホフなんて昔からの仲良しさん達と一緒なので更に楽しみです。
いっぱい遊ぶぞー。
その前に歌うぞー。
と、昨日は食べて話した~な夜。
親友辺見さんが我が家に。
細かく連絡を取り合っているのに、なかなか会えない。
まあお互い仕事をしていると、そう簡単にはいかないってわけで、
ようやく会えたこの日は手を取り合って喜びあいました。
2010 08 26 [グルメ・クッキング音楽芸能・アイドル日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
は・や・い!!
8月ももう気がつけば20日まで来ちゃってますがな。
暑いのケポケポ泣いてたら・・・もうそんな。
夏休み中の方、大丈夫ですか?
私は夏休みの宿題をきちんと休み中にこなす事が出来ず、泣いて忘れたくちですから偉そうな事は言えませんが、
頑張って下さい。
宿題を怠ると・・・私みたいな人にもれなくなっちゃいますよ(私は私が好きだけど)。
そんなカトさんは、金曜日「知りたがり!」終わりの後、コヤソニリハを敢行。
2010 08 21 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
東京にも生温い強風が吹き荒れた、8月の木曜日。
窓の風が唸るよう「ウオー!!ウオー!!」と。
爽やかで穏やかな気持ちのいい風っていうのは、なかなか少ないのかもですね。
そんな中、昨日は関根勤さんが毎年やられているカンコンキンシアター「クドい!」へお邪魔。
2010 08 12 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき文化・芸術] | 固定リンク |
うっかりだとしても悲しすぎる、蚊に刺され。
昨日はテクテク歩いていたら、顔にプチっと刺されてしまいました。
な~んか顔に~・・と思ったら、まあアンタ!!
触るような掻くような手つきでコシコシ・・・。
顔だけはやめてよね!!
と、昨日はずっと作ってみたかった餃子を試作。
「知りたがり!」という番組でヤミーさんがゴーヤに詰めてた中身をアレンジしてみることに。
だって・・・ゴーヤ・・・苦くて苦手だから・・・スルー&チェンジ。
まずは・・・
続きを読む・・・
2010 08 11 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
げげげの8月!!
今年もあっという間に。
8月か~・・・夏休みももう少しだな~(ある訳じゃないけど)。
この暑さが過ぎ去れば、また長い長い冬が来るのか~・・・。
と、先の事を考えるのはやめて、昨日を振り返ろうかと。
観れない地区の方もいらっしゃると思いますが、カトさんは4月からフジテレビ朝の情報番組
『知りたがり』というのにレギュラーで出させてもらっていて。
先週は
続きを読む・・・
2010 08 02 [グルメ・クッキング芸能・アイドル日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
どした?どした?どした?
デビュー19年目とか言っておきながらどした?ブログ(ツイッターでも呟かない事を決めて出掛けた)!!と言われかねないカトさんです。
ふい~・・・お出かけしてきました。
今回はソウルへ。
ふい~・・っと美味しいご飯を求めて。
ソウルへは思いついて出掛けた訳ですが、ずっとずっと海外へは出たくて。
「舞台が終わったら絶対出掛ける!!」ってねえ。
なので。
2010 07 29 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
昨日ランチにと家でスープを作って食したら・・・
岩盤浴以上に汗が出た・・・カトさんです。
スープで汗って・・どうなの、私。
液体を入れて液体を出す、完璧な行って来いリバース。
そうなりゃ絶対クーラーなんて入れない、立派な乙女心というやつです。
そんな中、今週を振り返るとずっと大好きな女子に囲まれていたなあ・・と。
先週末から長野での佐々木さん祭りから始まり、櫛引彩香ちゃん、パリ友クニちゃん・・・
そして昨日は・・
2010 07 24 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
タタタタタッ。
汗がそんな勢いで身体のすべてから流れ落ちているカトさんです。
昨日は車の窓を開けっ放しにしたまま、放置していたようで・・・
車に乗り込んでびっくり。
窓って綺麗だと開けてるか閉めてるか分かんないのね。
で、周りから長野の続きを!との応援を頂いたので早速。
前回、畑収穫の事を書きましたが。
その前に朝の散歩の時点でまず、歩く足が痛いなあ・・なんて思ってたら・・見事に・・
前夜、佐々木さんが落っことして割ったワイングラスの破片が足に刺さっておりました。
「通りで痛いと思ったよ~」と言うと、佐々木さんは・・・
「身体って必要ないと思う物は出すから、そのうち出てくよ、ニャニャニャニャ!!」と笑っておりました。
そう、この人・・・健気にこんな人。
と、その佐々木さんと父である隊長と沢山の野菜を収穫し終えてから、山ドライブ。
続きを読む... "加藤紀子、長野続編。父と娘の会話を楽しむ。"
2010 07 22 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
なんだかずっと。
昨日からずっと話しているような気持ちのカトさん。
そして沢山食べている・・とも。
長野のお話を書きたいのを我慢して、昨日起きたとても楽しいお話を。
部屋の気温がただただ下がらない暑い我が部屋に、びっきーこと、櫛引彩香さんが遊びに来てくれました。
なぜならびっきーが実家の青森に戻った時に、私の為においしい・・・
続きを読む... "加藤紀子、櫛引彩香さんが遊びに来てくれました!"
2010 07 21 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
うはははは。
連休のブログをアップしなかったのを取り戻すかのような立て続けアップ。
チャラってやつにしてもらって・・いいですか??
そんな訳で長野の旅第三弾。
2010 07 20 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
さ~。
3連休の東京の朝は快晴です!!!
お出かけが嬉しく、うっかり早起きだってしちゃいました。
うへへ、風邪だってほぼ完治だもんね~。
やっぱり我が身体、ありがとうって本当に。
そして先ほど、今日のバスの中で食べるお弁当作りも終了。
冷蔵庫にあるもののみ・・でなんとなく。
というか、冷蔵庫に野菜があるような、ないような。
2010 07 17 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
確実に・・夏風邪先取り!!
昨日の夜、夜風にあたった瞬間「これ、やばい方向に行くかも・・」と感じながらも、
嘘だ!と自分に言い聞かせ、ベッドに入るも上手く眠れず・・・。
除湿を入れると寒く、切ると暑く・・・。
いつものパターン。
で、目が覚めたら若干喉が痛く。
2010 07 16 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
もうこりゃ、夏です。
遠くのほうで多分・・蝉が鳴き始めてる・・声が。
ミーン。
夏って言ってもいいですか???的な。
そして冷たいものばかりを飲んだりし始めてるカトさん。
内臓が可哀想なのは分かってるのになあ・・・。
と、昨日アップしたブログにて、お邪魔したお店「天☆」さんの鶏をコーチンと書きましたが・・・
シャモの間違いでした・・・。
2010 07 15 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
今日の東京は思いきりのいい強風に見舞われております。
そんな中、久し振りにBEN FOLDS FIVE、初期のアルバムを聞き漁っております。
CDファイルを開いたら目に入って来て、そこからずっと。
ファーストもいいけど、サードアルバムも勢いがまあ。
確か昔にきちんと聴いていたはずなのに、改めて聞くと新鮮要素満載。
私の耳の変化も含まれているんでしょうねえ。
とか言いながら、昨夜は前回述べたよう、舞台ファッショナブルでお世話になった舞台監督とプロデューサー氏とご飯。
2010 07 14 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
サッカー決勝戦の時間、東京にはものっすごい風が吹き荒れていて・・
「ふはっ!」と目が覚めたカトさんです。
テラスに出してある観葉植物が倒れるんじゃないか・・とひやっと。
がしかし、前日に土を足したおかげでウンショと踏ん張っておりました。
で、サッカーを観るとか観ないとか・・で結局撃沈・・・。
今回のサッカーには上手く反応出来なかったなあ・・。
私の睡魔に全ゴールが見事決まった!みたいな。
4年後にはまた頑張って観戦しよう・・・とね。
2010 07 12 [グルメ・クッキングスポーツ芸能・アイドル日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
空が白い・・・。
太陽が物の見事に隠れております、東京の空。
そんな中、部屋でまったり。
ジョヴァンカの新作を何度も聴いたりしつつ、原稿チェックなんかも。
ブログなんかもそうだけど、書いたらすぐに誰かに観て欲しくなるんだよねえ。
「月間てりとりぃ」、次回の配布をお楽しみに!
なんて昨日は、久し振りのMBSラジオ「ヤングタウン」の収録。
今夜の放送なんですがね。
デビュー当時から数年に渡ってお世話になってた番組で、
さんまさんに鍛えられた番組。
この日は師匠の55歳の誕生日翌日というのもあり、お祝いムード。
さんまさん、村上ショージさん、飯田香織ちゃん、里田まいちゃんと一緒。
2010 07 03 [グルメ・クッキング芸能・アイドル日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
今日も変わらない大阪の朝です。
けど、サッカーワールドカップ、日本代表凄かったんですね!!
寝不足の方もいらっしゃるのでは??
まあ、でもハッピーなニュースでにわかファンのカトさんですら、なんだか嬉しい。
わっしわっし。
本日から大阪公演が始まる訳ですが、昨夜は大人ご飯会。
辰巳さん仕切りで美味しい夏の大阪料理を!と。
なんてったって、辰巳さんはグルメですから。
関西には詳しいですから。
2010 06 25 [グルメ・クッキング芸能・アイドル住まい・インテリア日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
わっしわっし!!
大阪にてホテルライフを堪能しているカトさんです。
パソコン観ながらテレビも観れたり出来るよう、机の配置を変えて模様替えしてみたり(小さく)、・・・いや、それぐらいしかしてないけど。
昨日は夕食にポップコーンを少しだけ食べて読書をし、そのまま朝までゆっくり眠れたって話です。
で、朝から「月間 てりとりい」の原稿をワシワシと書き進め、なんとか形になった所でランチ。
地味に狙っていた豆腐チゲを食べに一人でお店に出向くと「カウンターでよろしいですか?」とお店の方。
もちろん一人ですし、帰ってまた作業をしたいのでのんびりする気もなく。
2010 06 24 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやきお菓子] | 固定リンク | トラックバック
1日一個、卵を食べなくちゃと心がけ、今日は卵どう頂こうかなと考えるいつもの朝。
冷蔵庫から取り出した卵、なんだかちょっとふわりとした感触がしました。
よく見ると、なんと白い毛がついています。
2010 06 23 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき文化・芸術] | 固定リンク | トラックバック
[つんつんつばき]vol.108は、大好評のコーナー”奈穂子の手料理”、やってます!
今回もココログに岡本さん撮影の写真つきでレシピを公開しちゃいます!
もちろん岡本さんが実際に作ったお料理写真ですよ~。
番組とあわせてお楽しみください!
2010 06 22 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
ここ1年くらいの間で、NYに急に増えてきてるのがCup Cakeのお店。
Cup Cakeだけを売ってるの!
この間もたまたまEast Villageを歩いてたら、またまた新しいCup Cakeのお店発見。
今NYではCup Cakeが熱いです!
NYではいろんな小さなブームがたまにできたりするんだけど、Cap Cake は確実に今IN!
2010 06 18 [グルメ・クッキング住まい・インテリア日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
降ったりやんだり晴れたり。
一日にこうもお天気がコロコロ変わるのも、まあなんだか。
洗濯するとかしないとかしちゃった・・とか。
でもこの梅雨が終われば、恐怖過ぎる程の暑さに見舞われるので、無理せず体調をこの気候に合わせて行こうと思います。
そんな中、ようやくふは~・・・と一息ついたカトさんは。
お休みが合ったお友達とドライブへ。
江ノ島。
多分、きちんと行ったの・・・初めて。
2010 06 16 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
梅雨に入った宣言があった翌日には普通に晴れてしまう東京の6月。
今日は休演日というので、心がほっとしております。
目覚ましを掛けずにのんびり・・・な久々デー。
結局、サッカーを観よう!と息巻いて帰って来たのに後半ですっかり夢に落ち・・。
ようやく分かりましたが、若干疲れたり眠い時にソファーやらクッションに横になるのは危険ですね。
絶対元気が沸いてくる方向ではなく・・・眠りに落ちるんですね(家でベッド以外に横になる習慣がなかった!)。
そうだったのか・・・と今になって。
と、本当にここの所劇場と自宅の往復ばかりの日々。
スーパーにだってろくに行けておらず、昨日は劇場入りの前に銀座松屋へ。
2010 06 15 [グルメ・クッキング住まい・インテリア日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
店用に樽が欲しい
そう思ってから数ヶ月
でも調べてみたら結構高いし、あとあってもてもウィスキーとかワイン樽しかないから、ウチはビールしか出さないのにそれはそれでおかしいからなあ
と、悩んだ挙げ句自分で作ろうとここ一週間いろいろ調べ準備をしていたのですが
はっきりいって今回のDIYは趣味の域を超えている!とギリギリのところで気付いたのでした
あぶなかった~
で、考え直したところ、そうだ志賀高原ビールなのだからダメもとで志賀高原ビールさんに相談してみよう、と醸造担当の轟さんにお尋ねしたところ、後日『佐藤がお分けすると言ってます』と連絡をいただきました
か、感謝!
ということで佐藤専務と轟さんのご好意で譲っていただいたその樽が本日到着しました
2010 06 02 [グルメ・クッキング住まい・インテリア日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
辛いものは苦手ですが、
韓国料理は大好き。
冷麺に、チャプチェに、トッポギ・・・
熱くなるとなんだか食べたくなるのが韓国料理です。
その中でも一昨年、新大久保の焼肉屋さんで、
はじめて飲んだマッコリにはとても感動!
いま一番のお気に入りになっています。
続きを読む... "ジェイラン、my favorite マッコリ!"
2010 06 02 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
5月が終わる~。
気がつけば2010年の半分に差し掛かる手前・・でございます。
まだまだ天気はモヤモヤしてるし、カーっと晴れたりしないですかね?
そんな日を楽しみにしながら毎日。
先日は久々親友と家ご飯で沢山笑ったカトさんです。
2010 05 31 [グルメ・クッキング芸能・アイドル日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
さめざめ。
雨が降っております。
窓を開けたまま掃除機かけたりしてたら、うっかり素足のつま先がまたヒンヤリしているカトさんです。
物凄く自分がバタバタしており、なかなか更新に至りませんでした。
ごめんなさい。
何にそんなバタバタしてたか・・というと・・・
続きを読む... "加藤紀子、ドライバーにはプラスとマイナスがある!"
2010 05 11 [グルメ・クッキング芸能・アイドル日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
気持ちの良い朝です。
窓を大きく開けて少量のボリュームで聴くエディ・リーダー。
なんとも言えない贅沢な想いです。
そして良く出来た話ではありますが、ふと窓を見たら久し振りのてんとう虫。
2010 05 06 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
[つんつんつばき]vol.104は、大好評のコーナー”奈穂子の手料理”!
今回もココログに岡本さん撮影の写真つきでレシピを公開しちゃいます!
もちろん岡本さんが実際に作ったお料理写真ですよ~。
番組とあわせてお楽しみください!
2010 04 27 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
ようやく素足になれたってもんです。
デニムに素足です。
とはいえ、実はつま先が冷たかったりするのですが、もう・・・ね。
それでもハワイでうっかり前見ごろだけ焼いてしまい、若干すでに こんがりジューシーなカトさんです。
という訳で、昨日は久し振りに親友と家ご飯。
なんとなく作る気や食す気がぼんやりだったので、真っ向から改めて。
何が食べたいかな~・・と心に相談。
2010 04 20 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
は~・・帰ってきました。
帰って来てしまいました。
ハワイよりあっという間に戻って参りました。
帰ってから身体に湿布貼って、泥のように眠りました。
時差なのか疲労なのか・・・な。
「結局、何日間いて何回寝たんだっけ?」と、わわわわわわ~と日々が過ぎ去った気がしてます。
それでもハワイはやっぱり好きだ~とカトさん。
続きを読む... "加藤紀子、ハワイロケチーム仲良く打ち上げ!"
2010 04 14 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
いけないいけない・・と思いながら、毎日が淘汰されていく今日このごろ。
すみません・・本当に。
携帯をマナーモードにしたままあれこれの電話やメールに気がつかなかったり、
無駄に遠回りをしてしまったり。
私もそろそろ「やずや」かな~・・と考え始めたカトさんです。
でも!と。
まずは春キャベツとスナップエンドウと豚肉を蒸して、
食べ物から元気になろうと小さく努力。
旬の物を口から入れて、心を元気にしてみるところからスタートです。
そしてすぐに元気になる自信あり。
確実に明日には元気なんだな~・・うひひ。
続きを読む... "加藤紀子、バッテリーマークは3本ね!!!"
2010 04 07 [グルメ・クッキング携帯・デジカメ日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
今日、日曜日だって!!
毎日、きちんとした曜日の感覚がなくて、今日がまた日曜日という事実にびっくり。
でもまあ、確かに金曜日は生放送に出たし、昨日のテレビでは「週末の上野公園の桜が見頃」だとも言ってたし。
そうなりゃ、今日が日曜日だというのは自然なんだけど。
そだそだ・・と思い返し。
金曜日には久し振りにモロッコ料理を食べたんだった。
続きを読む... "加藤紀子、お友達のおうちで書いてます。"
2010 04 04 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
そそそそそ。
今朝の強風におののき、夕方のどっしりとした灰色の空におどろき。
一日でこんなテンションのお天気ってなかなかないような気がしておりますが。
意外に寒くなっちゃいましたのね、お外。
そんな訳で今朝は昨日お伝えした通り、今週から始まったフジテレビ「知りたがり」に出演してきたカトさんです。
続きを読む... "加藤紀子、金曜朝は「知りたがり」な私。"
2010 04 02 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
いやいや、4月に入ってしまいましたね。
春がもう。
嬉しい。
木々のアチコチがピンクで、誰もがいつもよりちょっとハッピーで。
外の空気もほんわかしていて。
そんなオーラがアチコチに漂うのは本当に嬉しいってもんです。
で、そんなカトさんより新しいお知らせ。
今週の月曜日より始まったフジテレビ 朝の情報番組「知りたがり! - フジテレビ」に、
金曜レギュラーとしてお世話になることになりました!!
現時点では詳しい内容をあんまり知らないのですが(知りたがっているのだけど、まだ知れない)、
共演者を見ても絶対楽しい番組だと思うので、ワクワクお邪魔したいと思います。
久し振りの朝のお台場・・・、なんか嬉しい。
4月からの新しい一歩。楽しんで進みたいと思います。
そんなこんなもありつつ、先日はお花見に誘って頂き。
コヤソニやラジオの10周年イベントで優しくギターでフォローしてくれている
塚田君のお家にお邪魔。
2010 04 01 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
お天気がいいというだけで、にやにやしてきます。
ずっと曇りばかり、霧ばかり、日が短いところ、
そんな地域も世界にはあるはず。
どんなふうにこころを明るくしているのだろう?
と、ちょっと聞きたくなりました。
雨ってだけで、外に出たくなくなる、
そんな性格を直すのに、少し役立ちそうなアイディアがもらえそうな気がしませんか?
2010 03 03 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
ようやく晴れた~!!
それだけで十分嬉しいカトさんです。
今朝は敢えてブラインドを上げたまま寝たので眩しくて起きました。
ここのところ、泥のような睡眠で、とにかく眠くて眠くて仕方が無かったのだけど。
ようやくそんなトンネルから抜け出たような快適な朝です。
そして、あまり多くを呟いている訳ではないですが、
このページでもツイッターでの私のつぶやきが見れるようになりました。
さあさあ、フォローして!
私をフォローしてちょうだい!!
みんなで繋がりましょう!!
と、昨日も呟きながら大好きな人と食事。
彼女は私の旅友でありスタイリストでありお姉さんであり親友であり。
互いのお誕生日が近いので、美味しいビストロを食しながらのプチ誕生会。
2010 02 19 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
朝、自分の為にいれたコーヒーが・・・・
限りなく薄くてびっくりしているカトさんです。
100円で買える以下の薄さ。
自分の為だけで良かったよ・・・。
そんなこんなで、土曜日の東京の強風ったら。
歩かなくても進みそうな勢いでゴイゴイ風が吹いていました。
後ろ髪が変な所で分かれる勢いっていうか。
でも・・なんとなく・・「冬の空気を一掃して春の空気に入れ替えますよ~!」と言っているみたいだった。
それでもそんな強風でも・・・
親友と合流。
2010 02 07 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
本日は節分。
ということで、去年の12月ころ畑で収穫した大豆を今朝炒ってみました。
2010 02 03 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
鬼のように、泥のように眠ってしまったカトさんです。
連日嬉しいパーティーをあちこちで開いてもらって、身体が眠りのプレゼントを欲していたよう。
「絶対起きないぞ!」と心に決めてきっちりと寝ました。
そんな訳で眠る前には、改めて頂いたプレゼントをまじまじ眺め。
30日当日の朝は恒例の母Faxがツツツと。
お花やさくらんぼが描かれた手書きメッセージ。
もう何年も母からは当日にこのようなFaxが送られてきます。
私から感謝しなくちゃ行けない日なのにね。
でも文中に『今年もまたどこかへ行けるといいですね』・・・。
はい・・そう出来るよう・・・頑張ります・・。
それでもやはり、母から祝ってもらえると一番嬉しい。
その後の電話では「37年前のこの日、苦しかったわ~・・私」だって・・。
すみません・・そしてありがとう。
重ね重ね・・・感謝です。
とか、宅急便が来て袋を見ると兄家族一同より。
兄や奥さんからはお手紙を、
そして甥っ子4歳(?)からは「ちゅらうみ水族館のじんべえさめを描いたよ~」と飛び出す手紙。
2010 01 31 [グルメ・クッキングファッション・アクセサリ日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
37歳、スタートです!!!
本当にこんな数の年齢になるなんて想像してなかったけど、
またしても誕生日を迎え、ひとつ大人になりました。
学習していける大人を目指したいと思います。
だけど、物凄く長い文章をこれから(確実に学習しない所もある)。
昨夜は36歳お別れ会&お誕生会を、えみちゃんと親友がタッグを組んで催してくれました。
親友のお友達がやっているという、赤坂にあるCasitaさん。
2010 01 30 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
やいのやいの。
早々に寝てしまったと思ったら、ど深夜にケロっと目が覚めたカトさんです。
今、パソコン上の時計は『3:45』分。
3、4、5の並び・・・悪くない。
そんな話を書きたい訳ではなく・・あれあれ。
と、なんで眠くなったり起きてしまったりはさっぱりわからないままですが・・
この日も親友とミーティング。
会うって意味ですけどね。
前日も一緒だったくせに、帰り際「明日ど~すんの~?」と互いにスケジュールを聞きつつ、
「だったらご飯する~?」と、もはやお互いいたわり合い。
(だから老後まで一緒にいる気)
2010 01 23 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
今日はなんだか暖かい。
ほわっとした気温。
が・・・これが危ない。
気をつけて慎重に洋服を選んで出掛けよう。
と。
ここのところメールが沢山くるな~・・と思ったら・・・・
2010 01 19 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
はるばる行ったよ、香港。
そんな訳で、今日はマカオからフェリーに乗って出掛けてきました。
ほいほいほい。
お正月も3日目です。
これから地味~・・にお正月色が薄くなってまた、いつもの生活に戻って行くような。
なので、ここはしっかりじっくり・・お正月を満喫しておきましょう。
と、2日に見るのが初夢??
どんな夢を見られましたか?
覚えてますか??
夢の内容って人に話すと効かないとか言いますが・・・
私の2010年の初夢は・・・。
割に危険とされている全く言葉が通じない国へロケに行き、
そこの名物料理を頂くのですが・・。
「犬の串焼きです!」と串に刺さって出てきた・・・のが・・・
2010 01 03 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
謹賀新年。
あけましておめでとうございます。
09年の大晦日は凄く綺麗なほぼな形の満月で、星までキラキラしていましたね。
今年がハッピーになりそうな夜空でした。
そんな気持ちのまま新年に突入出来てとても嬉しく思います。
あるべき物に感謝し、来るべき物へ準備をし。
また新たに一歩一歩進みましょう。
な訳で大晦日はもぞもぞと仕込み。
まず。
続きを読む... "加藤紀子、あけましておめでとうございます!"
2010 01 01 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
いやいや、全く。
子持ち昆布の塩抜きをしようと、まずはと味見したら予想外にしょっぱくって、
未だに口の中が海・・・な状態のカトさんです。
これを魚屋さん曰く、「味見しながら2、3回水を取り替えて・・・」とのこと。
2、3回、まだ口の中を海にしなくてはならないなんて・・・。
椎茸の含め煮も出来たし・・・
後は・・・。
と、昨日は忘年会!と言う事で、えみりちゃんと合流。
忘れる事もないだろうに、会いたいが為にそんな集いでわっしょいわっしょい。
今年も沢山、この人に救われたな~・・・。
同じ仕事をする仲間として尊敬も出来て、共有も出来て、向上も出来て。
励まして叱咤して笑って泣いて(泣いてないけど)喜んで。
2009 12 31 [パソコン・インターネットグルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
いや~・・・。
昨夜夕飯食べ終えて・・・
ぺろりと寝てしまったカトさんです。
「まだまだやることが...ある・・のに・・」と眠りに引き込まれて行く感じ・・・。
嫌いじゃない。
常に眠りに対して不安が多いので(きちんと眠れるかどうか)、
たまにはこういうのもアリかな?と思いました。
が、朝5時前に訳もなく目が覚めてしまうのは・・・なあ。
なのでしっかり朝おにぎりとお味噌汁、卵焼きなんてのを作って食べました。
そこで先日お歳暮として頂いた福岡の・・・
2009 12 26 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
日曜日。
一人で静かにミシェル・ルグランの
続きを読む... "加藤紀子、ミシェル・ルグランを聴いています。"
2009 12 13 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
さすがに昨日の雨はなんだか寂しく。
ずうっとざあざあ降られるとなんだか冷たく。
リビングで映画「真珠の耳飾りの少女」をブランケットにくるまって観て、
スカーレット・ヨハンソンの可愛さになぐさめてもらいました。
ってか、メチャクチャ可愛いなあ~・・・。
ありゃ、誰だって溶けるわ・・・。
と、たまには一人で静かに過ごすのも・・・ね。
勿論晩ご飯は恒例のお菓子・・ではなく茹でキャベツ。
わしゃ、青虫か(青虫なら生を好むような気も)。
ここのところずっと、割に激しい食べ物を多く食べていたような気もして、
ちょっとこの辺で身体の年末調整(使い方が違う気もする)。
胃に負担が少なく、あんまり噛んだり飲んだりしなくてもいい食事。
手抜き中の手抜きですが、なんか身体の底の疲れが一旦落ち着いたような気持ち。
茹でキャベツには・・・
続きを読む... "加藤紀子、「真珠の耳飾りの少女」を観ました。"
2009 12 12 [グルメ・クッキング趣味日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
東京では雨がシトシト降ってます。
寒さを倍増させるような音の雨シトシト。
まあ、たまにはね・・・。
でも寒くて指先をキュっと閉じてしまうのです・・・。
うう、寒い。
そんな訳で夕べは親友と家ご飯。
ランチ以外に家でご飯を作ったのが・・・恥ずかしながらこれまた久し振りになってました・・・。
私はいつどこで何を誰と食べていたのか?懐かしの5W1H。
ん?
WHEN,WHERE,WHAT,WHO,・・・・あと一つのWってなんだ??
WHY???
だっけ??
こういうの、五臓六腑と同じで一度で全部言えたためしがない。
干支然り。
と、話がそれましたが親友と家ご飯。
2009 12 11 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
終わっちゃった。帰ってきちゃった。あ~寂しい。
渦中では悶々とする事も、終わってしまえば「もっと頑張るべきだった・・」と思うこの気持ち。
は~。
そんな訳で、香港から空港へはタクシーをやめてバスに。
香港へ入る時は電車に乗ったしね。
バスから景色を見上げては「香港の建物は本当に高いね~、この窓からじゃ最上階までは見れないもんね~!」と、
子供のようにワクワク見入る母。
そうだよね、初めて見たら感動するよね・・・ごめん・・そういう大事な気持ちを忘れてた。
そして空港でチェックインも済ませ、お腹も空いたという事で・・
2009 12 06 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
やいのやいの。
わいのわいの。
香港でトレッキングの勢いで歩き回っているカトさん親子です。
九龍をベースに香港島へ行ったり、
マカオまで行ったり。
まず昨日は香港島に地下鉄で出掛け、リクエストだった飲茶屋さんへ・・・
2009 12 02 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
ほいほいほいほい~。
香港です。
昨日名古屋で母と合流し、今朝中部国際空港から香港へ!
約4時間で到着・・・。
海外旅行が久し振りの母を引率する地味な緊張感満載で、
「はい、パスポート預かります!」
「お金は少しだけ換金しよう!」
「手荷物は上にあげちゃうよ!」
「ここで降りるよ~。」
電車に乗り・・タクシーに乗り換えて・・
ホテルへ向かいながらもタクシー運転手さんに遠回りされたのに気付く私の根性。
若干の値引きをしてもらいました。完全にツアコンちゃんだ。
ネットで見た部屋と現実の部屋に若干の違いに戸惑いつつ、
去年来たときに楽しかった界隈を、地図を持たずにブラブラ。
ネイザンロードを歩いているだけなんだけど。
2009 11 30 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
あらあらあら。
またまたさぼってしまったカトさんです。
パソコンと向き合わない日があると、どうしてもね・・・。
昨日はえみちゃんと行った韓国ロケのオンエアだった訳ですが、
観てくれてた人から『いいな~、旅行・・・』と。
いえいえいえ、仕事です。
旅行じゃないです、仕事です・・・。
旅行っぽく見える仕事ですから。
ち~・・・こういう言われ方・・・悔しいです!!
旅行じゃねえ。
と、まあそんな訳でね。
昨日はお魚を食べてみました。
好きじゃないのに、食べてみました。
2009 11 22 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
すっかりヒートテックのお世話になっているカトさんです。
温かいのね、あれ。
どんどん自分を甘やかしているようでこの先心配にもなりますが、
まあ、目先の風邪をひくよりは・・・いいかもなあ。
と、昨日はリアルなアラフォーご飯。
同い年女子3人で集うと、まあまあリアルな会話がぐいぐいどんどん。
絶対ドラマでは表現されないだろうな。
もっとオシャレな雰囲気作るんだろうな。
確実にこっちのほうがリアルなのにな。
と。
まずステージが・・・
続きを読む... "1stシーン、1stカットは「もつ鍋」からズーム・アウト!"
2009 11 18 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
こんにちは、讃岐ちゃん。
無事に高松に入り、夏振りになる讃岐うどんちゃんと抱き合って再会を果たすことができました。
裏切らない歯ごたえよ。
裏切らないのど越しよ。
裏切らないお値段よ。
2009 11 08 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
頭の中はからっぽ。
たまにはこういうの、嬉しい。
ぽか~んと思ったまま、感じたまま過ごせるのが幸せ。
でも。自分の弱さはすこしづつ、克服して行きたいとも思いますがね。
と言いますのも、この夜は例の彼女の家でご飯のお呼ばれ。
2009 11 03 [グルメ・クッキングペット日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
本日も元気に、車で釜山から2時間半移動し、撮影スタート。
お天気が気持ちいい位良くて嬉しい。
携帯では納められなかったけど、楽しいあんなこんなを目一杯。
うは~。
が、今朝の朝食は移動中に渡されたコンビニおにぎり、ビビンバ味だったのですが………。
2009 10 27 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
結局、無事に、
朝10時には釜山に降りたったカトさんです。
さすがに1日が長い!
濃くて長い!
そんなたっぷりの時間をえみちゃんとワイワイ過ごしております。
なんだか、親友とのプライベート旅行にカメラがある感覚……
不思議です。
続きを読む... "加藤紀子、韓国の旅レポート -釜山にて-"
2009 10 27 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
9841。
村上春樹さんの新作のタイトルでもなく、私の想い。
それは・・・9841・・・くやしい。
夜中3時にはきっちり目覚める日々を過ごすカトさんです。
静かだし虫の鳴き声は風情あるけど・・寝たいのだ。
けど、眠れないのに寝ようとするのもストレスなので、なんだか起きてみた。
は~・・・しょうがないか。
と、東京では本当にこのお花が一斉に開花!
海外に住む人用に匂いが届くようなシステムがあればいいのに!!
と思う程、甘くて良い香りがアチコチに!!
2009 10 12 [グルメ・クッキング住まい・インテリア日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
ふふふ、ははは。
時差ぼけ終わっちゃったもんね~(願望)。
夜寝て朝きちんと起きれた~!!(子供並みの喜び方)
と、そうこう喜んでいないで普通に業務開始。
業務とは、家の掃除洗濯回覧板廻しから、
外へ出掛けてのお仕事やら。
2009 10 10 [グルメ・クッキング心と体日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
仕事と脂肪は貯めるものではない。
良い事言うな~、私。
だから早く原稿を書けって話しなんですが。
東京の空は穏やかに戻り。
ふわ~っとした風からはキンモクセイ?の香り。
くんくん。
そんな訳で我が家にも・・
続きを読む... "加藤紀子、パリジェンヌmeetsニューヨーカー!"
2009 10 09 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき美容・コスメ] | 固定リンク | トラックバック
帰国しました。
ブイ~んと11時間ちょっと。
行きのワクワクで長く感じたフライトとは違い、
帰りは満喫感であっという間の到着。
思う存分・・満喫・・してきたのか・・・?
2人でもっと出来た事もあるだろうし、
1人でもっとするべき事もあっただろうし。
けど、またいつの日かの旅があると信じて、
今回は十分だったのかもな~・・と思わないと、身体がちぎれる。
鞭打って鞭打って鞭打って2人で駆け巡ったパリ。
夜便だったので、帰る間際のランチには・・
2009 10 07 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
は~・・・楽しい。
原稿をそろそろ書いたりしなくてはならない!と思いながらも・・
とにかく楽しい。
規制のない旅程、幸せな時間はないと思う。
な訳で、
今日はようやくCDをゲット。
2009 10 03 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
はひ~。
毎日毎日、ひたすら歩いて前に進んでいるカトさんエミさんです。
突き進むとはこういう形かと思ったりします。
そんな中、パリメール沢山ありがとうございます。
今全く余裕(時間)がなく・・・お返事もう少しお待ち下さいね。
と、日々我らは・・・
2009 09 30 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
ずーと作ろうと思っていた生ビール用のグラスのSサイズ
ついに作ってしまいました
2009 09 25 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
う~んう~ん、マガジンの締切りを延ばしぱなしにしているのが祟ったか
ショップのサーバーがうまくいかず、TOPページのみ更新されてませんのであしからず
ほほほ。
さすがに家でゆっくりした土曜日の夜。
本を読んで音楽聴いて。
まさに読書の秋。
ちなみに昨日の本は、高山なおみさんの「日々ごはん11」
・・・食べ物やないか~い・・・。
ははは、さすが、私。
毎日のお食事メニューが綴られているのだけど
、
それ以外に高山さんが感じる日常のささやかな出来事がどうにも心優しくて、読んでいて嬉しい。
ご主人とのやりとりも微笑ましく。
土曜日は満月だそう。
まるっと、つるっと、ぷくっと。
楽しみだ。
そんな訳で打ち上がりました。
この日のメニューは・・
続きを読む... "加藤紀子、コヤソニ映像をみんなで見る会!"
2009 09 05 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
和歌山のY-akoさん、
イタリアの美穂さん、メールありがとうございます。
(向田邦子さんの本、まだまだ私は初心者です。読まなくては・・・!)
まあ、なんやかんやと、わっしょいわっしょい・・・です。
先ほど出掛けた先でふと、目に留まった・・・
続きを読む... "加藤紀子、打ち上げはお食事でおもてなし!"
2009 09 04 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
たぷたぷたぷ。
大阪に着きまして、リハ(ってかサウンドチェック)も終わりました。
久し振りのあんな人、いつもながらのあんな人、そして我らが座長コヤブさんにも会い。
なんだか気持ち良さそうな環境で気持ち良さそうに歌えそうな雰囲気満々。
2009 08 23 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
大阪へ行って参りました。
行きの新幹線ではマイブームのおにぎりを食べました。
うまいね~・・・自分で作った好きな味おにぎり。
今は鈴鹿の農協で買ったわかめふりかけ(別に農家の方が作ったやつじゃない、普通の市販のやつ)が
気に入っていて、そこに昆布とか梅干しとかを投入。
塩分・・高いのは知っているけど・・やめられんな~・・・。
米と海苔のハーモニー・・・日本の誇り・・絶妙だ。
と、そんな前日も絶妙なる物を朝からムクっと作りたく行動。
2009 08 19 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
i-Radio開局、並びにlecon de a.b.c10周年だったからか・・・、
昨日は凄く幸せな出来事が山のように。
朝からヨガをすると、まじめに健康になった気がしたりしつつ。
続きを読む... "加藤紀子、大好きすぎて声もかけられない・・・。"
2009 08 14 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
すげ~楽しかった!!
すんごい楽しかった!!
週末は9月8日発売予定の「女性自身」取材のため、
三重県は熊野市というところへ行ってきました。
三重出身で、噂は散々聞いていたのに初お邪魔。
すげ~、楽しい!
まずは・・・
2009 08 11 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
なんというか・・・
しっかりしたいと思いつつ・・・。
ぼけ~っとした頭のカトさんです。
昨日は歩きながら物に見とれて、初めて電柱にぶつかりそうになりました。
漫画の世界の出来事・・・かと思ってたからダブルびっくり(のび太っぽいミス)。
今日は予約していた時間を普通に間違えて、出向いた先方で非常にびっくりされました。
私も同時にびっくりしたけど、予定を確認したら私のミスでした。
は~あ、どうしてこんななんだろう・・・、アタイ(やさぐれ風)。
と。
自分見舞いに・・・
続きを読む... "加藤紀子、エミリー・クレア・バーロウに鳥肌がぞわ~っ!"
2009 08 05 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
しばらくぶりになってしまいました。
デビュー18年目の名古屋仕事をきっかけに、実家に帰ってしまったら
時間もネット環境もなく・・・。
なのでまとめてどび~んと書いちゃうぞ。
まず日曜日はNHKのお仕事。
東海地区の方々の凄い技を見せて頂くという番組で。
俳優の・・
2009 07 29 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
本当に振り返れば全ての事があっという間に過ぎ去っており。
「あっ」という間は言い過ぎだけど、本当に早く感じるものですな~。
そんな訳で、今年のデビュー記念日は先日ベトナムロケで楽しい時間を過ごさせてもらった皆様と。
「バカンス」という番組はオンエアが実質2分なんだけど、
ロケ時間は普通にたっぷりあって、
ディレクター小林さんが泣く泣く削ったシーンをせっかくだからみんなで観よう!という事に。
悪くないでしょ、この企画。
で、テレビがあるお店・・・なんてのが思いつかず、だったら我が家に・・・と。
すると・・すぐさま・・・。
2009 07 29 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
どもども。
ツタンカーメンです。
いきなり写真から入るという新しい試みです。
今日出掛けた先に、このように・・・
2009 07 25 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
星が沢山見える所に着ました。
夜到着して、周りの方が「星がきれいやね~」という声で見上げると、
はるかに東京の隙間からうっすら見える星とは違う、健やかな星がアチコチキラキラ。
でも今回の目的は星・・はオプションでもれなく付いて来て、
・・・・食べるの。
続きを読む... "加藤紀子、私はどこに来ているでしょう?"
2009 07 20 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
なんやかんやと、あるようなないような。
「バカンス」のオンエアを観て「なんであんなに楽しそう?」とメールをもらったり。
ぐはは、本当に楽しかったのだよ、ベトナムのいちいち。
そんな訳でまたしても楽しい舞台(?)、関根勤さんの「カンコンキンシアター、『クドイ!』」へ。
随分しばらくぶりに見せて頂くのだけど、ワクワク。
そんなワクワク場所は普段行かない、新大久保。
美味しい韓国料理屋さんが沢山あるとは言え、なんでだか遠い距離の記憶。
でも電車で向かうと家から30分!!意外に近いのよ~・・・。
続きを読む... "加藤紀子、「カンコンキンシアター『クドイ!』」に行く!"
2009 07 12 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき文化・芸術] | 固定リンク | トラックバック
色濃い一日。
ホフライブから、そんな日々。
今日はお台場へちょびっと出掛けてきました。
といってもドライブではなく、ちょび~っとお仕事。
続きを読む... "加藤紀子、えみりちゃんとの大人な夜・・・。"
2009 07 05 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
梅雨に入ったばかりなのに、もう梅雨の中休みって・・・。
おい、梅雨よ、会社の組織だったら部長に怒られるぞ!
副部長にチクリと言われるぞ!と、思ったり思わなかったり。
そして・・・暑い・・・。
続きを読む... "加藤紀子、始まりました『海のエジプト展』!!"
2009 06 27 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき文化・芸術旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
冬眠にも程がある。
どんだけ寝るのか、自分でも不思議。
浅い夢をいっぱい見て、起きて、アイスノン変えて、寝て、起きて読書して、湿布貼って寝て。
夢ではパックしなきゃ!と慌てているし、アイスノンはほっぺたを冷やしてるし、湿布は髪の毛にくっ付いてるし・・・。
治す気あんのか!!と。
でも悔しいのでシーツやらベッド周りのものを一気に無理してでも洗濯!
負けてたまるか!!と。
で、そんな私の所へお友達がお見舞いの品を。
とはいえ、夜なんてただでさえ心細かったから、なんという優しさよ。
しかもそのお見舞い・・・
2009 06 23 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
家に帰った瞬間、出発前に面倒でも掃除機をして出掛けて良かった・・と、
疲れた身体でほい~っとなっているカトさんです。
そう、早いでしょ、帰国。
もう帰って来ちゃった・・・。
あっという間だった・・・本当に。
すんごくすんごく楽しかった!!
と、一言で言うなら、飲まれた・・・いや、飲み込まれた・・・いや、
呑まれて呑んで・・・な感覚、ベトナムはホーチミン。
最終日、ロケが終わって一人また、マッサージへ出向くと、
またまた偶然息子君(勝手なネーミング)が担当してくれ、執拗に耳元で
2009 06 21 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
困った事に・・
困ってないけど、困り過ぎるぐらいに・・・
食べ物がうまい。
何をチョイスしても外してくれない。
ちっとも、ち~っとも。
その上、ヘルシーな物が多いときた。
恨めないじゃん・・・・。
2009 06 20 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
「海のエジプト展」番組の放送は、やっぱり予定通り本日、
6月16日18時30分~TVKにて放送されます!
観れる地区の方、急な訂正で申し訳ありませんが、よろしくお願いします!
エジプト展をより楽しく、かつチケットもお得に・・です!!
な訳で、ついに・・・ようやく・・・
2009 06 16 [グルメ・クッキング映画・テレビ書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
個人的に、6月の日曜日にいとこちゃんが結婚パーティを。
おめでとう!と。
そして行けずにごめん!と。
白のバラを贈ってお茶を濁そうとしている訳でなないのだけど、
人が幸せになるのは見ていて微笑ましいです。
離れているけど十分に幸せの余波を頂きました。
な訳で・・・。
2009 06 14 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
蚊取り線香って良い匂い~。
昔の記憶と変わらない(変わらない良さ)。
そんな事を7月8日にリリースになる「Le Jazz Magnifique」を聴きながら。
素晴らしいっすよ、このコンピ。
また番組でも紹介しますが、きっと持ってた方がいい一枚です。
そんなこんなでうっとり。
で、うっとり気分でず~っとず~っと行きたかったお店へ。
いっつも並んでたりしてなかなか行けず。
なので食べたい物をズバズバオーダー。
続きを読む... "加藤紀子、久しぶりにカジ君に会いました。"
2009 06 13 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
週末の雨のせいで、デッキの上が凄い量の枯れ葉。
トリュフでも埋まってる?なレベル。
また掃除しなきゃだな~・・・。掃いたばかりなのにな~・・・。
と、前回のブログにて「あの黒いのは何?」とか、「言いたい事が分からない(紀ママ厳しい発言)」を頂いた部分。
携帯からだと観れないので余計に意味が分からないかもしれませんが、
カンヌ映画祭のプロモーションサイトで、フランスに住む友達が「こんな事出来るんだよ~!」と、
さも私がカンヌで注目されているかのようアレンジしてくれたものなんですの。
ただそんな遊びだから、まあまあ気にしないで下さい。
そんな訳で旦那様の実家に行ってきました。
ご実家は長野の善光寺近くなのですが、7年に一度の御開帳最終週末という事もあり、ワイワイな人。
なのでその前にワイワイじゃない所へと・・・。
向かう道中で・・
2009 06 01 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
雨振って地固まる・・・、だそうで。
なんだか固い結束感ありありですね。
こんな言葉を今日きちんとした意味を知って好きになりました。
そうなる!!という気持ち。
だから今日の雨も悪く思わないような・・・気分。
今日は仕事の前に冷蔵庫に眠っていたほうれん草をきちんと食べようと
久し振りにほうれん草カレーを作成。
仕事が終わってネイルも終わって、家に帰ってさささと準備して温め・・
久し振りに家できちんとご飯。
2009 05 30 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
帰って、「日本って静かね~・・・」とうっかり思ってしまった程、
カイロの喧噪に飲まれていたカトさんです。
車のクラクションは「オレ、先に行くよ!」とか「タクシー乗らない?」とか「ちぇ、あぶね~な~」とかが
合わさってとにかくブーブーだったのですが、日本はさほどそんな意思表示ないもんね。
で、スペインはバルセロナの時もやってみた『タクシーの助手席に座る!』と言う事をしてみました。
続きを読む... "加藤紀子、楽しかったカイロのぶらり旅!"
2009 05 17 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
すら~っと飛行機で12時間、夢の国カイロより成田もしくは自宅に戻って来たカトさんです。
公言通り最後の食事はコシャって参りました。
が、悔しいかな、若干、2ミリだけいつもの胃の出で立ちと違う気がしたので、
並々ほおばる事は出来ませんでしたが、それでも感動した食べ物コシャリを体内に収めての帰国です。
確実に食べ過ぎ・・・って結果。
毎朝朝食も食べないのに「倒れたら困る!」なんて思ってね。
でも倒れないから・・・私・・。
さて。
ベルギーにお住まいの手羽先さんからのメールだと「エジプトは最後の旅にしたほうがいいです。
なぜならあまりにも感動するから!」とのお話だったのですが、私はうっかり行ってしまったので・・
個人的な感動っぷりをお伝えします。
で、今回観たものシリーズ!
まず夜のピラミッドには光と音のショーがあります。
世界遺産に毎晩何回も光を当てていいのか?と思ったりしますが、
強い世界遺産なんでしょう、大丈夫みたいです。
続きを読む... "加藤紀子、エジプトは最後の旅にしたほうがいい?"
2009 05 16 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
暇があるとブログを書いているカトさんです。
今日はようやくのんびりしたスケジュールになったので、
昨夜はスタッフ一同、だら~っと食事し飲みました。
気がつけば、空港で初めて会う方と一緒に何日も旅をするのだから本当は凄く変な話なんだけど、
みんなの思いが一つでの旅なので、成立してるのかな?と。
で、嫌な人は誰もおらず毎日ワハワハ楽しい訳です。
適材適所(こないだ教わった)な配置にて完璧にこのロケは進んでいるような気がします。
と、アレクサンドリア最後は・・
2009 05 11 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
「あんた、本当に仕事してんの?」と言われそうな程きちんとした更新ですが、
今日も朝6時に起きて、皆でチャキチャキ働いております。
そんでもって、前回の綿菓子の時の「エクソプラズム」は「エクトプラズム」だという事も
教えて頂きました。
繋がってるって凄い。
色々な事情があり、昨日も今日も同じ衣装・・というのはさらっと流して頂いて
今日のアレクサンドリアも美しい空の色で、ワイワイがやがや。
2009 05 10 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
今日はカイロからアレクサンドリアという港町まで移動。
ここはクレオパトラゆかりの地・・というか物凄く大事な場所で、
ここを紹介しないと「海のエジプト展」は成り立たず・・・とか。
で、ゴトゴト車に揺られ途中休憩。
続きを読む... "加藤紀子、アレクサンドリアの男の子にきゅん!"
2009 05 09 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
パタパタパタ。
バタバタバタ。
クタクタクタ。
ヨガヨガヨガ。
そんな感じでいざエジプトへと出発です。
出発前日にもきちんとホットヨガへ行き、しばらく分の汗とさよならしてきました。
だってさ、すっきり出発したいですもの。
前夜にはどうしても食べておきたかった食材、ピーマンのウィンナーおかか炒め。
そして納豆。
2009 05 06 [ウェブログ・ココログ関連グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
祝日、満喫してますか??
今日が何曜日なのかが、もはや分からなくなってきているカトさんです。
ま、いつもの事なんだけどね。
そんな中、クニちゃんがあまりに楽しくて帰りたくないという事で
もう1泊する事にもなり。
続きを読む... "本気な大人は本気で遊ぶ!(遊びすぎ?)"
2009 05 04 [グルメ・クッキングゲーム日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
エディー・リーダーの新譜が素晴らしく良くて、
この時期この季節を包み込むかのよう。
は~、気持ちいい。心地いい。
そんな中、ナリ君がカジヒデキ君の新譜(随分前のリリース)を家のポストに入れてくれてたりもして。
4日は渋谷でのライブもあるそうで。
カジ君、元気になったみたい。
行ける方は是非!!ナリ君も一緒に頑張っているようですから。
と、現在はパリ親友のクニちゃんが帰国して家に泊まりに来ております。
久しぶりに空が明るくなるまで話してたからか、まだまだ彼女は休んでおりますが。
女の子同士の会話は本当に止まらないね、
呪文みたいに次から次へと言葉が溢れて。
でもせっかくなんで・・というか、どういう流れでだったからか・・・
キャイ~ン天野さん家でwiiをやる事になり。
でもって、夕食を外で食べるよりも作ろうという事になり。
片っ端から、ずんずんがんがん掃除機かけて拭いて掃いて。
部屋の中ゴールデーン!!
的な気分でのゴールデンウイーク。
掃除するだけで汗かいちゃうんですね。
家に居ながらホットヨガ(じゃないけど)。
あ、ボイスの方に私の同級生さんが地元でホットヨガのインストラクターをされているとの書き込みが!
ありがとうございます、嬉しいです。
地元の友達だった人が今何をしているのか全く分からない上に、同窓会とかもした事が無いので
こういう情報も有り難く。
地元に帰ったら行きたいです~・・・。
と、シンプルご飯な日々。
2009 05 02 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
夜になると外の匂いが春よりも夏寄りな気が。
なんだか心の中がくすぐられるようなスンスンした感じ。
そして静かな曲が聴きたくなる感じ。
こういうの、好き。
青春の匂いっていうか、甘酸っぱい片思いの匂いっていうか。
昔、憧れていた先輩が買ってくれたグレープフツーツジュースがどうにも恥ずかしくてご本人の前で飲めず。
持って帰ったものの、勿体なくて家でもやっぱり飲めなくて。
1年ぐらい時間が経って。
捨てた・・・とか。
そんな匂い。
(どんな?)
2009 05 01 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき恋愛] | 固定リンク | トラックバック
お店にも来てくれ、2008年このブログでもたびたび登場したフランスのバンドKOKO VON NAPOOがなんと来日。そのメンバーの
MARIONもスタッフのA.P.C.さん企画@代官山UNIT。5月28日木曜日だけどなんと入場無料とのこと。あとはTHE TEENAGERSとHOUSE DE RACKETが出演。とてもESCALATORとなじみ深い人たちがA.P.C.とコラボしてTシャツを作ったリリースパーティのようです。果たしてHOUSE DE RACKETとKOKO VON NAPOOをどれだけ日本のスタッフさんが知っていたのかを考えれば、これを企画した60歳近いはずのJEAN TOUITOUさん、素晴らしい。
2009 05 01 [グルメ・クッキングファッション・アクセサリ音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
前回のように、フランスの事になると俄然熱くなる私。
それほどまでに好きになる物があって良かった・・と自分自身。
だって私は・・・
2009 04 30 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
29日の祝日、2929とお肉を召し上がりましたか?
私は・・・!
I ♥YN!!(アイ ラブ ヤキニク!)
2009 04 29 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
十二支ブームはどうですか?
言えました??
ミラノのノゾミさんからもメールを頂きありがとうございます。
言えてませんでした・・・ね・・・。
その上私が前回書いた「虎」は「寅」だそう。
色々あるのね・・。
ライオンとライオンの雌?たてがみが無くなったらそりゃ、トラじゃん!と思い続けている私ですが、謎はいっぱい。
ヒラヒラがあるのがライオンの雄でしょ?そのヒラヒラがなかったら、トラだよね~・・・と、
まあ十二支にライオンはいないのだけどさ。
さて、元気が復活した夜は。
女子2人お家ご飯。
2009 04 29 [グルメ・クッキングゲーム日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
なんだか、春という季節はてんやわんや。
うれしくもあちこちで色がうはうはでハグハグ。
ここのブログは海外に住んでらっしゃる方も沢山見て下さっているので、
ビバ日本の春を、私の目に止まった角度でご紹介。
今年の桜はね、これまでにご紹介しましたが。
早くもこんな人もおりますの。
はなびらごと、落ちてしまってて・・ね。
2009 04 06 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやきお花見] | 固定リンク | トラックバック
志賀高原ビールからまたしても新作限定ビールが到着しました。
続きを読む... "Wheat Wine of Shiga Kogen"
2009 04 04 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
このごろ、『ううん、悪い人じゃないの、いい人なのよ、普段は。
ただ時々・・・ね』みたいなお天気。
晴れてるのにきっちり寒い!みたいな。
日だまりが柔らかそうに見えて、実は冷たい・・みたいな。
風邪引かないよう、くれぐれも気をつけましょうね。
んな訳で色々な事が色々あって日々楽しい訳ですが、
久しぶりにレアチーズケーキなんてものを作りました。
久しぶりに、レアなケースです。
2009 03 30 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
衝撃の美味さTAKASHI IMPERIAL STAUT、志賀高原ビールさんの新作です。
続きを読む... "TAKASHI IMPERIAL STAUTとJENNY WILSON"
風邪が終わりました。
終わった瞬間がやはりわかりました。
今回は静かで美しいコムデ・ギャルソンのショーを見ている最中に「あ、終わった。」と、認識出来ました。
なんでだかは謎ですが、風邪だけは終わる瞬間を感じる事が出来ます。
は~、良かった良かった。
昨日もフラフラ、フナックというCD屋さんへCDと友達の
albin de la simone(マチュー・ボガード君のアルバムやライブでピアノを弾いたり、
バネッサ・パラディーのでも弾いたり歌ったり)のライブチケットを買いに行ったり。
渋谷でしている事と変わらないなあ・・とか。
そしてあちこち声を掛けられ。
「~~通りはどこですか?」
私に聞きますか?
「その靴、どこで買ったの??」
渋谷だよ・・、ごめん。
「もしパリ案内が必要なら僕の携帯に電話して!06-・・・」
急いでますけど・・その話・・・大事かなあ・・・。で、どなた??
「ワイン、テイスティングして待っててくれます?」
はい、喜んで。
ふと部屋で窓の外を見ると。
2009 03 09 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
みんな~、こっちこっち!!あったよ出口~!!!
・・・的な勢いで、鼻から見事な水分が旅立っていっております。
風邪みたい・・・。
到着した日からもやもやとおかしな体調だな~なんて知らんぷりしてましたが、
鼻からの水分が引力に任せて旅立っております。それとともに、味覚も一緒に旅立ったみたい。
ぐへ~・・・でもせっかくなんで良い旅を~・・・。
そんな中。
2009 03 07 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
振り過ぎ。
空から振り過ぎ。
花粉に黄砂。
カ行ばかり振ってきます。
次はなんだろ?
キ・・リン?ク・・ワガタ?ケ・・ムシ・・・も振ってきそう(というか、落ちて来る季節にもなりますわな)。
嬉しいニュースが沢山振って来るといいのにな。
が、突然私に・・・ショッキングなニュース・・・・。
2009 02 22 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
全身において凄く忙しかった一日。
くしゃみ!目がかゆみ!寒い!いや、暖かい??
わっしょい、わっしょい、わっしょい!!!
そんな中、紀兄、久しぶり単独上京です。
単独って実に何年ぶり???
先週実家で会いましたが、ゆっくり話も出来てなかったこの数年、
楽しみに御迎えしました。
そして兄と2人、ランチを食べ、ゆっくりお散歩へと明治神宮に。
2009 02 18 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
あまりにお天気がいいので窓を全開に!!
突然東京はいいお天気です。
鳥もアチコチでチピチピ。
春一番が吹いたせい?
それとも13日の金曜日が過ぎ去ったから???
そう。
昨日の13日の金曜日。
2009 02 14 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
AVALONの12"完成。中に入れたバッヂ作りから中身入れナンバリングまで、メンバーと一緒に約8時間かけての予想以上の大仕事となりました。みんな手先が切れて中に血の後が飛び散っているホラーなものもあるかもしれない、そして100枚に一枚当りがあります。当ててください。本日(1/31)にはグレートなレコード店さんに並びます。
2009 02 01 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
本当に色々な。
ほんとに色々な時間が日々それぞれあって。
びっくりです。
まず、ジャケットを脱がない事で皆様をハラハラやきもきさせたマネージャー氏が・・・。
移動になります。
突然の発表にうろたえることすら出来ませんでしたが。
移動だそうです。
この約3年程、私のわがままや理不尽さをきちんと軌道修正してくれてた相棒が、
なんの相談もなくするっと大人の事情で移動です。
紀子的大人の意見として「ま、そんなタイミングですかね」と言ってみたものの、
お別れ的な物は簡単ではありません。
人を完璧に信頼するってなかなか簡単ではありませんから。
でも、厳しい状況が多々ある世の中にて、社会人として受け入れなくてはならないもののようです。
それが会社というシステムという中で過ごしている一個人というのならば。
寂しいですね、ぶっちゃけ。
でも、そんな会社が全てが悪い訳でもなく、凄く気持ちの良い優しい部分がいっぱいあって。
ふらりと会社に行けば、私のこのブログを日々見て下さって笑ってくれているスタッフがいて。
実際なかなかこのブログを見て下さる方に直接会えない中、近しい人が「わははは」と勤務中
の一こまとして楽しんでくれていて。
手作りシュシュを楽しみに待って下さるスタッフがいて。
「良い会社だな~」と安心し。
元マネージャー氏に初編みマフラーをプレゼントしたら、純粋に凄く喜んでくれて。
昔から知って下さってるスタッフは「紀子もそんなになったか~・・・」と優しくしてくれて。
結局、根本一度好きになった人は嫌いになれず、その距離感だけがたまたま変わって行く物か・・・と学び。
うわー、気持ち悪いけど泣きそう・・・。
でも、こういった人との構築ってどんなジャンルで、どんな関係性でもとても大事な事ですよね。
と、そんな気持ちのそんな夜。
寒い・・・。
耳がきり~っと固まる寒さ。
は~、冬ね~。
と、”ミルクの膜”についてブルゴーニュにお住まいののりこさんからも
メール頂きました。
フランス人の旦那様やお母様も食される派なんですね。
うん、飲むのか食べるのか分からない表現の、膜。
スプーンで切れずにすくえた時、なんか嬉しい。
どうぞそちらでの生活、風邪等引かれませんようにね。
で。
ミルクを改めて買いに行って無事にシチューは完成。
そう、えみりちゃんとの家ご飯。
2009 01 20 [グルメ・クッキング趣味日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
アップしておいてなんですが、
鍋敷きのセンス、無いっすね・・・私。
やったことだけで盛り上がっている感アリアリ。
そしてナリ君から「俺のマフラーがー・・」とのメールを頂きました。
「ナリ君、マフラーしないと思ったんだよ。
ライブでも半袖で汗かいてたし。
サックスとマフラーって、横文字ばっかりじゃない・・・ねえ。」
(私の心の思い)
でもまたAVLILさんに毛糸をオーダーしちゃいました。
アミアミ、到着するのが楽しみです。
で。
2009 01 19 [グルメ・クッキング趣味日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
なんだか悔しい事に・・・。
全く持って悔しい事に・・・。
マネージャーにメールにて「趣味、手芸」と送ったのに・・・、
完全無視。
嘘でも「へ~、そうですか!」とか、「さすがっすね~!」とか・・・言われたい。
きっと「ダーツと同じテンションでしょ?」とか、
「ユーキャンと同じでしょ?」とか思われてるんだろうな・・・。
ぷんぷん。
そんな今日は・・・
続きを読む... "加藤紀子、美味しいミルクティーの入れ方。"
2009 01 18 [グルメ・クッキング趣味日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
素晴らしき晴天で迎えた元日。
ただ一歩も外に出てないまま過ごした元日。
そんなニューイヤーズデー。
わはは。
初笑い。
2009 01 02 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
一寸先は闇。
冒頭から『なに?』な文面ですが。
どこかの穴に落ちた訳ではありません。
舞台直前の暗転でもありません。
予期せぬ出来事が次から次へと、
薮から棒に(合ってる?意味)、
起こりましてね。
夕食にミートソースパスタを作ろうと、トマトソースの缶を開けようとして・・。
2008 12 29 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
韓国へ無事に到着するも、税関にてビザを見て色々質問をされ。
「タレントさん?」
「はい、テレビの取材で。」「じゃ、倖田來未さんによろしくって伝えて!僕、ファンなんだよ~」
…。
会う機会があれば言うけど…。カジュアル税関。
2008 12 13 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
毎年恒例のクリスマスBOX。今年はレーベルではなくショップ・ヴァージョンとして登場です。これまで以上に自分好みのセレクトでやらせていただきました。このためだけに各デザイナーにお願いしている
ので、諸々逆に大変でした...今年中のお届けとなる第一次締め切りは12/8となってます。
http://www.escalator.co.jp/00_mt/archives/reserve/
続きを読む... "エスカレーター・レコーズ、クリスマスBOX!"
2008 11 24 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
欲望のるつぼ(で、合っているのか?)。
やりたい事、みたい所、食べたい物が次から次へとやんややんや。
そんな香港はとても楽しいです。
そして人がとても優しいです。
で。
まだまだ人生でやっていなかった事も満載です。
いいお天気で11月もスタート。
が、今年も残りわずか。
ひょ~。
そりゃ、年賀状のCMも始まる訳ですな。
と、本日も母とお出かけし。
わしゃわしゃと楽しい時間を過ごしてきました。
続きを読む... "加藤紀子、ラジオでおすすめフレンチを紹介!"
2008 11 03 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
11月に入った!と思ったら、木枯らし1号なんていう凄い風が
東京には吹きましたね・・・。
ビュービューって、言ってた、ほんと。
部屋からしなる木を見つつ、母と2人新宿へ。
歩いた・・・。
連休前の土曜日の、そりゃ~人の多い事!
普段なら絶対行かないけど、せっかくなんでね。
が、2人して・・・参りました。
どこもかしこもセール時でもないのにセール時みたいな人の多さじゃ、
物が欲しい!と思う気持ちにはなりませんわな。
お茶をして態勢を整えて・・・。
夜の新宿はなんとなく怖いのでナリ君を誘って、
初のニューハーフショーへ!!
続きを読む... "加藤紀子、ポールダンス de 運動会?"
2008 11 02 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき文化・芸術] | 固定リンク | トラックバック
近所でのキンモクセイの香りが終わってしまった今、
外を歩くと木の根っこ・・・っていうか、皮?みたいな苦そうで
ジューシーな香りがしませんか?
って私だけ??
土と木が一緒になった匂いが漂っている気がしております。
ま、そんな中、公言したよう、
ナリ君と映画へ。
続きを読む... "加藤紀子、映画「僕らのミライへ逆回転」を観る!"
2008 10 26 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
食べている・・・。
とにかく高校生に戻ったかのように食べている・・・。
2008 10 19 [グルメ・クッキング書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
うは~。
本気でやばいほど、食欲旺盛です。
心では「もう、やめなさい!」と言っているのに、
身体もしくは胃袋が「なにを!まだまだ!!」な気配。
どんな程なのかは後に書くとして・・、
まずは嬉しいこちらのメールを!
続きを読む... "加藤紀子、ソロンタン・スープで 食欲の秋! "
2008 10 18 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
秋だね~。
空気が本当にひやりとし始めて。
『靴下にブーツ??』なんて考えられない時期をもはや忘れ、
すっかりタイツにブーツ。
う~ん、嬉しい。
日差しが痛くないのも嬉しい。
外に沢山でたりすると、紫外線にやられちゃいますから。
大変ですから、お薬塗ったりするの。
太陽さん、これくらいでしばらくお願いします。
と、先日。
2008 10 13 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
パリから帰ってきて、家にいると結局radio-fipを聴いてし
まっている加藤さんですが。
今朝、マチュー・ボガード君の新曲かなあ?流れてました。
前回会ってから(約1年半前)そんなに彼を想う事を正直しており
ませんでしたが、
ここにきてマチュー攻撃。
その曲が凄く良くて、メールしてしまいました。
離れた友達の頑張りが日本にて発見出来て嬉しかったです。
さてと。
昨日の夜は地味に遅ればせながらお月見気分を。
2008 10 11 [グルメ・クッキング書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
いよいよパリだというのに、
結局えみりちゃんとも会えず、準備不足感ありあり。
ま、でもね。
お財布とパスポートさえあればなんとかなりますから。
なるようになるまま楽しみたい・・・と思いながら、洋服どうしよう・・・とかね。
これ、優柔不断なり・・・、私っぽい。
そんな中、1年間お世話になったフジテレビの番組「ハピふる!」が最終回という事で、
番組キッチンでおいしいお食事を作って下さっていた恵比寿「賛否両論」の笠原先生のお店へ。
大好きなハピふるメンバーと同じくキッチンをやってらした佐志原先生と。
豪華メンバーです。
で、そこで何を頂いたかというと。
2008 09 26 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
とはは~。
訳が分かりませんが、そう言いたくなるなんにも考えてない脳内です。
とはは~。もしくは、たはは~。
さてと、真面目に。
例によって水曜日は大阪へ行き4時間の生放送。
時々放送中に「今、テレビ観てるよ!」とメールをもらうのだけど、
勿論番組中は携帯なんか持って行けないから、返事も出来ず。
で、「無視か~!」と叱られても・・・。
たはは~。
ちなみにこの日はスタイリストちゃんが手作りのネクタイリボンを
用意してくれていました。
2008 09 19 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
朝からヤクルトとリンゴジュースを飲む・・・。
これは私の生活の一部です。そして健康法。
どっちも長いおつきあいですが、これがないと始まらないな~、一日が。
2008 09 07 [グルメ・クッキングファッション・アクセサリ日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
蝉が私にアタックしてきました。
私もおじさんみたいな声で「オワァ!」と叫んでしまいました。
暑さで朦朧としちゃったんでしょうね。
って、朦朧(もうろう)・・・漢字で書けないな。
そんな中。
夏といえば!!
2008 08 14 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
仕事へ行く途中の公園で、
小学生の子が3人で階段にぺたりと座り込んで、
ガリガリ君ソーダ味を(あの色、あの形、間違いない!!)食べて
おりました。
うんうん、分かる。
暑いもんね。
続きを読む... "加藤紀子、NYからチェリーが届きました!"
2008 07 28 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
よ~やく、よ~やく家の事が出来る時間が持てました。
なにかとずっと外に出ていた日々、『まとめて片付けた~い!!』
なテンションだったので、
はふ~、やっつけるぞ。
と。
25日は歌手デビューして丸っと16年。
そんな中、サプライズでお祝いをして頂きました。
先日、今年初めての冷や麦を食べました。
子供の頃は好きなメニューじゃなかったのに、やれやれ食べたくなるお年頃に。
おつゆも作ってね。手作りが一番美味しいです。
ショウガにミョウガにわさびに・・。トッピングも楽しい。
が、そんな中。
なんでですかね?突然風邪を引きまして・・・。
2008 06 16 [グルメ・クッキング芸能・アイドル心と体日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
私とした事が・・・。
思った以上に余裕のない日々が続き・・・。
更新出来なくて、胸が痛む毎日でした。
なので、またドテっとご報告なんぞ・・・。
2008 06 12 [グルメ・クッキング映画・テレビ日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
申し訳ありません。
結局CDを何枚も買ってしまいました。
WEEZERにFratellisにRACONTEURSに・・・。
ビートクルセイダーズも新譜出てたから・・・。
きちんと整理しながら大切に聴こうと思います。
そんな日の朝。
玄関先の木に出来てるこの木の。
2008 06 07 [パソコン・インターネットグルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
噂のWHITE LIESの7"が店に入荷してしまいました。
続きを読む... "仲真史、WHITE LIESが入荷しました!"
2008 05 19 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
こんなウン才なんて、見た事ない!
みんなそー思うことでしょう
とにかくこれからもよろしくおねがいします
志賀高原ビールの轟さんから電話が
2008 05 11 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
最近、かっぱえびせん韓国味にはまっています。
期間限定と言う事ですが、前に一度出てた時より海苔の量が多い気
がします。
だから、指にもれなく大量の青のりが付いてきます。
気がつくと、どっちが指でどっちがえびせんか、分からなくなります。
2008 05 09 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき文化・芸術] | 固定リンク | トラックバック
GWいかが過ごされましたか?
「わ~いわ~い!」とお出掛け??
「やっぱり家が一番ね」とお疲れ??
かくいう私は、公言通り静かに過ごしておりますの。
続きを読む... "5月5日は、ちまきの日!はちまきの日ではない!"
2008 05 06 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやきお菓子] | 固定リンク | トラックバック
いや~、ナイス祝日!なお天気の東京になりました。
皆さん、やった~!と言わんばかりのお出掛け率ですね。
案の定、都内は車が空いていて「毎日こうだといいのに・・・」と、誰しもが思っています。
平日も車に乗らなきゃいいだけですがね・・。
お休みの日、満喫されていますか?
続きを読む... "加藤紀子、マルコス ヴァーレに行きました!"
本日志賀高原さんの新作'TAKASHI IMPERIAL SHOUT'が入荷しました。
続きを読む... "仲真史、ビールが入荷!いよいよパーティ!"
2008 03 21 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき文化・芸術] | 固定リンク | トラックバック
先ほどネイルに行き、帰りがけに辺見えみりちゃんが来店。
『お!偶然!』じゃなく、そんなふうに会える様予約したのですが。
そこで5分程濃い会話を繰り広げ、私は一旦外に出て仕事を。
戻ってきたら、ネイルを終えたにも関わらずえみちゃんは待っていてくれてまた会話。
「っていうか、ランチする?」
2008 03 08 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき美容・コスメ] | 固定リンク | トラックバック
近くの方々にワガママを聞いてもらって、冬休みをハワイにて過ごしています。
私からアクティブと言う言葉が消えてしまったみたいで、本当にボケーっと過ごしています。
今はバルコニーから海と携帯を眺めて、ラジオを聴いています。
それまでは海で本を読み、お風呂で本を読み…。ノーアクティブです。
そう、ノーアクティブ宣言 イン ハワイ。
2007 12 30 [グルメ・クッキング書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
一回『ガッキーガッキー』と番組で連呼したため
相当なガッキー好きと勘違いされています。
いや確かに自分が高校の時にとなりのクラスにいたら相当キュンときますが
それ以上にみなさまにありがたいガッキー情報を毎日というほどいただく今日この頃
なんだかかなり後にひけない状況になっています。
続きを読む... "志賀高原ビールHOUSE IPA 2006 Ver.!!"
2007 11 26 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
Patrick Wolfのライヴを観てきました。
ファンタスティック!
素晴らしいライヴでした。
噂とは違いパトリックは本当にいい人そう
というのが観ている人みんな思ったはず。
あとで、パトリックにカフェ用のオリジナル・カクテルをお願いしてもらいました。
続きを読む... "仲真史,Patrick Wolfのライヴを観てきました!"
2007 11 19 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
近所の中学生の会話。
「でもさ、ワシントンDJってさ・・」「・・・DCだろ~!!!」「ハハハ~そ、そっか~」。
かわいいです。
あんな大きな都市が、いちDJになった瞬間です。
「ヘイ、ヨ~」な、訳ありませんね。
スーパー和ませ中学生よ、ありがとう。
そしてある日。
旦那様と赤坂の”よしはし”さんに。
続きを読む... "加藤紀子、美味なすき焼きに「ハフ~」。"
2007 09 18 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
米がうまくない。。
突如思ったわけで、米というかごはんの旅に出ました。
帰ってきました。気持ちの旅の話です。
2007 08 07 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
志賀高原ビールの佐藤専務から、新作ビールのサンプルが送られてきました。
!!!!
誰かとせっかくなので、飲もうかと思いましたが即飲んでしまいました。
2007 08 03 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
チームかしまし・・復活です。
うっかり4ショットになってますが、この日は珍しくランチデート。
お酒が入ってないにも関わらず、次から次へとめくるめく展開の会話劇。
しかし、本当に知り合ってスグとは思えないくらい、この二人はとても頼れる人達で、心がスッキリします。
二人ともありがとう!
2007 07 25 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
ようやく蝉の鳴き声がしてきました。
でもまだ暑苦しくもなく、『ミ?』的な鳴き声のようで可哀想な感じも。
一日も早くミンミン鳴けるよう、願うばかりの日々でございます。
そんな中。
もうすでに彼女のブログにはアップされていましたが
メロン記念日の柴田あゆみちゃんとまたまたディナーを。
2007 07 23 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
あ”~っと思ったら7月も半ば。
台風や地震の被害は大丈夫でしたか?
被害に遭われた方々が、一日でも早く元気になられて、
楽しい日々を送られます様願いつつ。
2007 07 20 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
ようやく梅雨っぽくなった日々です。
まだ我が家の紫陽花は咲いてくれずで、梅雨を満喫出来ておりませんが
それでも十分、この湿度と湿気で『うん、梅雨だ・・』感は実感しております。
そんな中・・・。
梅雨らしくちょっとグッタリ・・的なものも無く、こんな美味しい時間を過ごしてしまいました。
2007 07 03 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
志賀高原ビール、生ビール到着。
まさか、この日が来ようとは。
僕にとってはTHINK ABOUT LIFEのライヴを観れる日と同じくらい待望だった?志賀高原ビール噂の幻の生ビール。佐藤専務のご好意により冷蔵式のビアサーバとともに本日到着です!
続きを読む... "CAFE ESC、志賀高原ビール幻の生 解禁!"
2007 06 01 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
5月、NYのマンハッタンのストリートの木々も新緑の若葉がきれいな季節になってきたよ。あぁ、この季節が1年で一番歩くのが気持ちいい季節かも!
そんなお天気が続くNYで、先日AKは“お豆腐で作られたデザート”が食べられるレストランを発見!
びっくりなおいしい体験をしました!
続きを読む... "NYで見つけたお豆腐デザート・バー“Kyotofu”!"
2007 05 11 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
前回の事件簿に関して、色々とアドバイスを頂きありがとうございました。
あれから何も無いとは言え、まだ自分の中では緊迫した日々を過ごしております。
外に出たら出たで、家に居たら居たで・・・。
ほんと、意味が伝わらない事はやらないで欲しいと願う今日この頃でございます。
そしてまたしても高田純次さんの『適当手帳』をゲット。
鼻からフッと息が漏れる、脱力系の日記帳は疲れている人にお勧めです。
2007 04 26 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
今日は、このブログでもたびたび書かせて頂いている志賀高原ビールを造ってる醸造元の玉村本店さんの社長佐藤栄吾さんが尋ねてきてくれました。
2007 04 16 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
今日のお昼の賄いはパスタです。
パスタというかスパゲティと言えば、初の海外での苦い想い出というかイイ経験。
目の前に出てきたパスタを僕はズルズルと、そしてスープもズルズルとさらにカフェオレもズルズルと。するとロンドン在住の知人のお姉さんが言いました。
『やっぱり、日本人だねえ~』
2007 03 26 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
回転寿しは行きますか?
東京には不味い回転寿し、そして態度の悪い回転寿しはたくさんありますが、美味しい回転寿しはなかなか東京山手線内側左側では見つかりません。
2007 02 26 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
いや~、時間が経つのは早くって
あっという間にもう9月・・・。
そしてハッと更新出来ず・・・。
自分自身不甲斐ない思いでいっぱいですが、失礼失礼。
そう、この間ペロッと仕事でアメリカにまで出掛けていたんです。
夢のような短い滞在・・
そして行っても時差ぼけ、帰っても時差ぼけ・・
要らないお土産もれなく持って帰ってきちゃいました。
2006 09 04 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
高樹さん泰行さん、こんにちは。
ようやく暑い日々がやってきましたね…
夏バテなどせずにレコーディングがんばってください!
さて、そんな暑い夏にお二人が食べたいものと言えば
何ですか?
KAORU
2006 08 02 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
酒のみにとって自分の居酒屋を見つけるのは
就職先いやズバリ嫁を探すくらいに大変そして重要だ。
まだ大人の男になりきれていない臆病者の僕は
1人で居酒屋で呑むというダンディズムを体験出来ずにいるのだが
その候補となる場所は見つけている。
それが渋谷のとみ寅だ。
2006 06 21 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
『俺の酒』だか『ハーフポテトな酒達』だったかタイトルは忘れましたが、
今日も呑みます。
恐らく今日も胃が痛いが呑みます。
呑めるなら呑みます。
続きを読む... "仲真史とハーフポテトな酒達(仮)vol.01"
2006 05 12 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
5月に入って気温も上がり、新緑や花々の色が目にも鮮やか。
自然のチカラにあやかろうと、
1週間ほどかけてパン酵母を育ててみました。
続きを読む... "EBONY EYES、「男性ヴォーカル・トリオ特集」!"
2006 05 05 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
先日、長野に行ってきました。
長野市までは新幹線であっという間!
東京→大阪の移動が多い日々の中とても新鮮な移動でした。
あちこちに「りんご」が入ったオブジェやらお菓子やら。
お焼きやらなんやら。
その中で、生まれて初めて食べた食材がありました。
2006 04 27 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
あの色、あの艶、あの顔。
こういう表現だと「色っぽくて素敵なお姉さん!」だと思うんですが、
全く違って今テレビに出てるウナギ料理。私嫌いなんです。
子供の頃から『美味い!!』と思った事は1度もなく、
夕食で出てくるとタレとご飯だけでごまかすほどダメな一品なんですが、
テレビでは『美味しい~!!』なんて言われてます。
生きてる姿では目を背けてしまいました。
ウナギに罪はないのですが、どうも顔と皮が怖いです・・。
ウナギイヌとウナギパイとなら仲良く出来る自信はあるのですがね・・・。はい。
ちなみに親戚筋っぽいアナゴもハモもダメです。
残念。
2006 02 10 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
もう一息。あと一息で冬を乗り越えられる・・・
そんなことばかり考えている自分がちょっと情けないですが
建物の間から射し込む陽の光に、すがりつくような毎日です。
まぁでもバレンタインデーも近いことですし、HOTな気持ちでいたいですね。
チョコやお菓子の手作りグッズが店頭にズラリと並んでいるのを見ると、
突発的にお菓子作りがしたくなっちゃう。
今年はケーキなんか作ろうかしら?わくわく。
続きを読む... "EBONY EYES、80's レディ・ソウル特集!"
2006 02 10 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
本格的に33歳になりました。
多くのメッセージ、ありがとうございました。
この日は、例年通り大切に過ごそうと思っておりましたが、
旦那様がパリから帰国の日ともあって、
朝から洗濯掃除、庭の草むしり(暖かい陽気だったからね)と
何分変わらない1日でのスタート。
そしてお昼には母から電話をもらいました。
2006 02 03 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
はじめまして。紀子さん。パインハイセンス私も使ってます。
母がどこからか手にいれて>^_^<いいですよね。
私も気に入っています。あのまるい大きい缶が遠慮せずガバッっと
いれれるのが雑な私にはもってこいです。
あとぺリエと言えば最近ケーキ屋さんでぺリエのグラスを手に入れました。
800円でした。高いのか安いのか分からず、前に一度雑誌で見てから
かわいいなーと思っていたら、たまたま入ったケーキ屋さんで。
これも一つの出会いだっと思い込み買ってしまいました。
これってフランスではもっと安いんだろうなーと思いながら・・。
どうですかねぇ紀子さん。
最近興味のある物。音楽では「りんごの子守唄」ジャケットも素敵です。
後はパン屋さんです。私の地元でもちっちゃなパン屋さんなんですが
とてもおいしいのです。おいしいだけではなくかわいい。パンもお店も。
前を通るとついつい買ってしまうのです。
自分の興味のある物、興味のある人?に出会うとその日一日が
ハッピーになりますよね。これからも紀子さんの興味のある物や
素敵な事などこのページで見れるのを楽しみにしています。
MIE
キリンジの曲を聴いていると、冬がそれほど嫌いでない、
むしろ好きな方なのでは、と思うのですが、お二人には
「冬の楽しみ」って何かありますか?
ゲノム
2005 11 30 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
以前、旦那と食事をしていて、二人ともにんにく好きでよかった、
「にんにくの嫌いな人とは絶対結婚できない!!」という話になりました。
匂い、ありますからね・・・。私は本当ににんにくが好きで なんにでも
入れてしますので「にんにく使用禁止」なんていう法律ができたら、
もの凄く辛いです。お二人にはそんなもの、ありますか?
あらいぐま
2005 08 31 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
2005 08 26 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
2005 08 13 [グルメ・クッキング音楽日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
お二人の「理想の朝食」と「最後の晩餐」に食べたいものって何でしょうか。
好物はいろいろあると思うんですが、「理想の」とか「最後に食べるとしたら」
と考えると難しいと思いませんか? よかったらぜひ教えてください。
ちなみに私の場合、「理想の朝食」は、旅館でいただくような和定食です。
白いごはん・赤だしのお味噌汁・卵焼き・納豆・ひじきの煮物・
なにか菜っ葉のもの。
食後にはヨーグルトが欲しいですね。お茶は玄米茶希望です。
「最後の晩餐」の方は、色々考えた結果、シンプルに
塩おにぎりとお茶がいいです。
スウ
2005 07 25 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやきi-Radio] | 固定リンク | トラックバック
突然ですが、お二人はどんな金銭感覚をお持ちですか?
先日街をプラプラしていたら、喫茶店の看板に「コーヒー 798円」と
書いてあり、たじろぎました。800円あったら、ケーキセットが
食べれるなぁと。(その後、450円のコーヒーを別のお店でいただきました。)
コーヒーは一杯450円くらいまでだと、個人的には思ってます。
前に聞いた話によると、金銭感覚ってだいたい25歳くらいで決まるらしいんです。
今私は24なので、大体今くらいの金銭感覚(ケチ)でこれから先も過ごすと思うと、
感慨深かったです。
お二人は例えばコーヒーなら、何円くらいまで出せますか?
それから、「コレにはついつい財布の紐が緩んでしまう」という物があったら
教えてください♪
スウ
2005 05 11 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
先日、彼氏から何でもない日に花束をもらいました。
これまで、誕生日以外でプレゼントをもらったことはなく、
誕生日であっても、資格試験用の参考書やデジタルメカ関係などでした。
それはそれでその人らしく、いろいろ考えてくれてるかなとは思ってたんですが、
予期しない日に実用的じゃないものをもらうって、幸せだな~と思いました。
お二人は今までどんなプレゼントをあげたり、もらったりしましたか?
チューリップ
2005 04 29 [グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき恋愛] | 固定リンク | トラックバック
naoです。 ひょんな事からi-Radio聞かせてもらってます。まず第一に興味のある事をみんなに聞いて
話しはまとまるのでしょうか? ん~心配。
今後のココログの進め方に興味しんしんです。個人的には、アクセサリー(おもに銀)にハマッテます。
大人のアクセサリーとでも言ったらよいのか。買うのではなく、作るほうですけど、
あんがいスーツにあいそうなアクセサリーってないので、
シンプルな物を目指し制作中です。(男物ですけどね。)ハマッテルというより結構まじめ、 かな?
i-Radioの更新を楽しみにしてます。
シルバーアクセですか。
確かにお店で買う時、似合うものと好きな物との間で揺れる事を
考えたら徹底的に両者が揃う物を自分で作れたら嬉しいですよね。
この頃私は、ナンバーナインの指輪してます。かわいいのよ。
で、番組でも話した様に、私はパン作りケーキ作りに
興味を持ってしまって、日々練ったりこねたりしてます。
スイーツ作りの喜びは、出来上がった時の匂いと人にあげた時に
その人達のあきらかにワクワクした目を見る時!
絶対的にお店で買った方が美味しいんだけど、
「知ってる人が作った」安心感的なものがあるんだろうな~。
(莫大な砂糖が入っているのもつゆ知らず・・・)
しかし、作り物って一応に思うのは、
あの集中力に惹かれてるんだろうな。
シャカシャカ混ぜてる時って明らかに無だもん。
やれやれ、いつまで続くかわからないけど、
危険な世界に足を踏み入れたような気がするよ・・、私。
プティパティシエ 紀子
2004 12 04 [グルメ・クッキングファッション・アクセサリ交換日記] | 固定リンク | トラックバック (2)
AKのi-Radioで11月から新しく“ココログ”がスタートしました!
いつも聴いてくれているみんな 本当にありがとね。
送られてくるメッセージは、NYにいて日本と離れている
AKにとっては、元気ビタミンになってるよ。
いつもは番組で声のメッセージを送っていますが、
”i-Radioココログ”ではAKの住んでるNYでのこととか、
AKの心境や、送られるメッセージの中から、番組で
紹介しきれないAKからのアンサーなんかを書いていくつもり。
なので掲示板“Voice”にいっぱい好きなこと書き込んでね。
さて、11月も後半、11月25日はAKにとっての3年目の
Thanks Giving。感謝祭ね。
というか、アメリカではクリスマスと並んで
家族が集まるメインホリデー。
(日本のお正月くらい大事なイベントです)
でAKも生涯で2度目のターキーを焼き、大成功!
友達数人が来てくれて あったかいパーティーを開きました。
なんたってNYに来てからオーブン生活に
やっと慣れ始め(日本にはあまりないでしょ?)
今ではこのターキーのためだけでも
オーブン無しでは生きられなくなってきた。
ターキー(七面鳥)は焼くのになんと5時間とか
平気でかかるの。(AKのターキーは8時間かかった)
この後ニューイヤーまでアメリカは
ホリデーシーズンのピーク。
あ”-、仕事が手につかない!!!
love, AK
2004 11 29 [グルメ・クッキング] | 固定リンク | トラックバック (0)