FELT
今年発売されたFELT本。
出たのはちょっと前なんですが、入荷しました。
2012 10 29 [音楽書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
アムステルダムのミュージック・マガジンSUBBACULTCHA!をBIG LOVEにて国内配布開始することになりました。
2012 09 11 [音楽書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
Shop In Shopが本日で終わり、17日からは「Charity Book Shop」が始まります
2012 05 14 [音楽書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
えーと、4月14日の土曜日からBIG LOVE内でFinally Over The Edgeプレゼンツのショップが期間限定オープンします
こんな感じで、東京に住んでいる若者たちによるいろいろなモノが販売されるそうです
服とか、Zineとか、お菓子まで、いろいろあるかも
2012 04 06 [音楽書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
BIG LOVE ZINE、通称仲ZINE正規版ついに完成しました
今日から販売開始です。ネット分をまだ作れてないけど、今日の夜にはアップできるかも
ってことは明日また作らないと...中身を少し
2012 03 03 [音楽書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
日曜日、子持ち夫婦と代官山に出来たTUTAYAがやってる本屋があるところでごはん
子供と爺犬
別の日
仕事の帰りまたしても代官山を歩いているとりょうくん発見
本当にどこにでもいるなあ
ってはずないのだけど、でもどこにでもいないとダメだよね
2012 02 03 [グルメ・クッキング音楽書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
オーストラリアに到着し、早くも3日目を迎えました。
何をするでもなく、あっという間にもう29日。
何をする訳でもない・・・訳ないか・・・、笑ったり笑ったり笑ったり。
一年の終わり、毎日ゲラゲラと笑い過ぎているオーストラリアです。
お家から出てすぐの所で、ワラビーが殴り合っている光景を観たり、
気持ちの良い太陽の下で、半袖感をたっぷり味わってみたり。
蚊に刺されたり。
心配していた胃腸炎も病院の先生が仰ったように、
「暖かい場所に行く事はいいですよ。ストレスも軽減されますしね!」の言葉通り、
今はすっかり落ちつきを取り戻し、ややもすれば薬を飲む事だって忘れております(それがイカンのだと思うけど)。
帰ったら胃カメラ検査があるってこと、今思い出したよ。
2011 12 29 [書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク |
あっという間にサンフランシスコより帰ってきました。
3泊・・・。
北海道や沖縄に遊びに行く感覚でのサンフランシスコの旅。
羽田発の夜発着は、かなり身体に楽でこれから行かれる方にお勧めしたい・・
そんな気持ちです。
改めて、今回は「美メソッド」という美容雑誌の取材ロケだったのですが、
とてもとても充実した日々となりました。
食べ物は優しく、美味しい。
人も親切で明るい。
街は坂が多くてびっくり。
朝晩、ギュっと寒くなる風情。
2011 12 01 [書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク |
サンフランシスコの朝が始まりました。
フェリーの汽笛が部屋に聞こえます。
こっちに来て、毎朝・・夜中??初日5時、二日目4時、最終日3時と尋常じゃない時間に
スッキリ目が覚めていたので、毎朝この汽笛が聞いていました。
普段の生活では経験ないので、なんだか素敵な思い出になりそうです。
この早起き、撮影中に絶対時差ぼけで眠くなるんだろう・・と思っていたのに、
昼間は全然大丈夫で過ごせました。
目新しい物がいっぱいあったり、
新鮮な光景ばかりだったからだろうなあ・・・。
詳しく報告したいのだけど、
まず写真を添付するグッズを家に置いてきたのと、
雑誌「美メソッド」に色々写真に合わせた文章を書かなくてはならないので、
そちらを楽しみにして頂きたいと思いつつ。
旅エッセイ的な物を載せましょう!という事になっております。
2011 11 29 [書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき美容・コスメ旅行・地域] | 固定リンク |
という訳で、サンフランシスコに到着。
羽田を深夜に飛び立った飛行機は、夕方のサンフランシスコへ連れ去ってくれました。
久し振り???いや・・?初めて??
多分、初めてのサンフランシスコ。
なんか・・・綺麗。
と、到着したのが夕方だったので、街に出る頃にはどんどん陽が傾き、
映画「ミルク」で観た町並みなのか、残像のように映るサンフランシスコなのか判断出来ませんでしたが、
噂通り、なんか気持ち良さそうな雰囲気。
陽が出た明日からが楽しみだ!!
2011 11 26 [書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク |
グイっと寒さが歩み寄ってきましたね。
覚悟はしていましたが、来たか・・と、肩をすぼめて。
でもね、いよいよ家の近所でも紅葉が始まったりもして、
素敵な風情も漂い。
日々の移り変わりをじんわり感じながら、過ごして行きたいなあ・・残り僅かになってきた
2011年。
早いよ、本当に一年が。
と。
ここ最近ずっと。
お友達から借りた「ガラスの仮面」をまた読み始めていて。
何年か前にも(勿論学生の頃にも)読んでいるのに、何回読んでもハマる!
見事にハマる!!
北島マヤさんと姫川亜弓さんの個性の凄さ、月影先生の迫力、紫のバラの人・・・
止まらないー!!!!!!
2011 11 09 [グルメ・クッキング書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
秋が一日ずつ深まって、夏の疲れと頑張りがここ数日の気温で救われているような毎日。
夏の暑さって実は戦いだったんだなー・・とふと。
何もしなくても汗が出ちゃうって、やっぱりそれ相応の何かが身体に起きてたって事だもんね。
ふうふう。
そんなこんなで、ここの所は毎日のように文字と向き合う時間が多く、
(11月9日にリリースになる、櫛引彩香さんの『AOR』というアルバムにコメントを書かせてもらったり!)
憧れのとある老舗ジャズクラブ発行のフリーペーパーよりご依頼頂き寄稿させて頂いたり、
まだまだ後いくつか仕上げなくてはならない文字仕事があったり、
常に頭の中に文字という文字が散らばっております。
そしてその間にも
私の仲間の間で話題になる事の多い雑誌「カメラ日和」の中、
しまおまほちゃんのコーナーでインタビューしてもらったり!!
(私の昔のアルバムから何枚もまほちゃんに見せて、あーだこーだとお喋りして、
まほちゃんが文章を書いてくれるという実に嬉しいページ。
次号掲載だと思います!)
まほちゃんの新書「ガールフレンド」もとても素敵なエッセイで、お勧めです!!
京都帰りという事で、とても美味しい和菓子を頂いたり。
その時間が終わり、ふと周りを見回すとまたしても可愛い女の子がキャアキャアしてて、
何か!と近づくと・・・
この二人だったり。
2011 09 28 [グルメ・クッキング芸能・アイドル書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
今一番音楽のこともわかっているカルチャー雑誌WOW MAGAZINEがついに紙化されました。
2011 07 31 [音楽書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
うふふふふ。あはははは。
金曜の朝の東京は凄い雨に見舞われ、
お迎えのタクシーでドキドキタイムを体感しておりました。
フロントガラスにも横の窓にも大量の雨がワシャワシャワシャ!!!!って。
運転手さんが途中で何度も無口になる、そんな雨でした。
が、生放送を終えて外に出たら一転、見事な青空!
そして夕方にはヒュヒュヒュヒュ~っと猛烈な風。
一日のうちに天気がこうも変わるなんて、ぼやぼや出来ないってもんです。
そんな中、昨日は12月に突入したから・・と、恒例の・・
2010 12 03 [映画・テレビ書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク |
先日、美容院でカットの合間に雑誌を物色していたらたまたま、男性のカット集が目に付き何気なく見てみたところ…
ひとつとして、正解のないカットモデルだらけで愕然としました。
10代後半から20代向けのカット集でしたがもっさり、ぼさぼさ、左右不揃い、派手派手と、全部こ汚いんです!!
都会の街には、そんな男子があふれているのでしょうか?
うちの息子の将来も心配になりました。
お二人は、カットの際、雑誌などを参考にしてますか?
イクコ
2010 06 16 [書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
5月の日曜日。
この言葉だけで平和な気がするのはカトさんだけでしょうか?
寒くもなく暑くもなく、わさわさしない感じ。
ん~・・静か。
いないけど、犬の散歩とかのんびりしたいな・・・とも思ったりしつつ。
んな訳で先週のバタバタも終わり、今日は久し振りに日曜日としてのんびり。
敢えて早起きし、洗濯したり掃除したり、音楽聴いたり。
メールの返信とか出来てない事も沢山。
あ~・・上手に時間が使えますよう・・・。
と、先日初のMXテレビ「5時に夢中」。
続きを読む... "加藤紀子、素敵な日曜日をお過ごし下さい。"
2010 05 16 [映画・テレビ芸能・アイドル書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
ゴールデンな日々をお過ごしですか?
今日の東京は風がピューピューしていて、いつもワイワイしている東京のワサワサを
この隙に一気に綺麗にしようとしているようです。
そして昨日、今日と続けてタンポポの綿毛が飛んでまいりました。
綿毛だって旅に出たい気分なんでしょうか。
そんな光景に和んだカトさんですが、
ようやく念願のこちらをゲット。
2010 05 03 [芸能・アイドル書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
ゴールデンウィークですか~。
いかがお過ごしですか?
まあ、これまでの不安なお天気が見事に裏切りすこぶる良いお天気でございます。
カトさんは洗濯したり掃除したりバンバンと部屋の深呼吸を。
アイロンだってわしわしわしと。
新生活が始まって、不慣れな事も不憫に感じることもありますが、
ガクリと心落ちる瞬間だってありますが、
きっとそういうのも経験して、またひとつ身が伸びるというか。
全然心は強くないけど、芯が折れてはいけないな・・と。
だから・・この連休は仕事の間に・・・
1Q84を買いに行かなくては・・と。
続きを読む... "加藤紀子、素敵な連休をお過ごし下さい!"
2010 05 01 [書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
こんにちは。
この春から社会人になった者です。
もともと読書は好きな方なのですが、もっぱら小説ばかりだったので最近はその気(?)になってビジネス本コーナーも冷やかしています…
買いませんけど。
さて、お2人のおすすめ本をこのブログで何回かお見かけしましたが、
最近のおすすめは何かありますでしょうか?
本・マンガ、映画でも結構です、教えてください!
早速めげそうになった通勤電車の中で読みたいと思います(笑)
どらどら
2010 04 21 [書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
今回のゲストは、イラストレーターの前田ひさえさんです。
わたしのCD「Flammable Tapes」の絵を書いていただいたのが、2008年夏のこと。
いつかお話を伺いたいなあと思っていたのですが、ついに念願が叶いました。
2010 04 06 [音楽書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
修行ですか?
試練ですか?
なぜまた、真冬の寒さに戻る必要があるのですか・・・?
しましまタイツともお別れしようとした矢先、
また履きたくなってるカトさんです。
でもしかし。
縮こまってては何にも出来ぬ!とウンと立ち上がり、
ずっと行ってみたかった場所へ。
2010 03 29 [書籍・雑誌日記・コラム・つぶやきお花見] | 固定リンク | トラックバック
マカオから帰ってきました。
ふは~・・・早いなあ~なんだか。
とにかく毎日が面白くって楽しくて充実した毎日でした。
2010 01 16 [映画・テレビ書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
本当に本当に・・・
一歩外へ出るといい香り。
ふらりふらりと香りに呼ばれるような程、甘い香り。
2009 10 11 [書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
今週は例のマガジンの締切り週で、正直他の仕事ぜんぶ後回しでやってます
そんな追込みがたたったか、ベロの先に口内炎が出来てしまった
しかも何度も噛んで死にそうです
直す良い方法あったら教えてください(泣)
2009 09 10 [音楽書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
「海のエジプト展」番組の放送は、やっぱり予定通り本日、
6月16日18時30分~TVKにて放送されます!
観れる地区の方、急な訂正で申し訳ありませんが、よろしくお願いします!
エジプト展をより楽しく、かつチケットもお得に・・です!!
な訳で、ついに・・・ようやく・・・
2009 06 16 [グルメ・クッキング映画・テレビ書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
「自転車は、押すものではなく乗るものである。」
とは、2009年 6月における私の言葉。
昨日、自転車を押して歩いたら、スネ部分を何度も自転車にぶつけアザになっておりました。
「自転車よ、押してダメなら乗ってみな」
も、私の言葉です。
続きを読む... "青あざクイーン、恵理菜ちゃんのコンサートでデビュー!"
2009 06 05 [芸能・アイドル書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
雨がシトシト降る日には。
左喉にまだゴルフボールを隠し持っているみたいな日には。
私の本棚を紹介します。
物凄く勝手な企画です。
と、ここの所友達ディナーの約束をキャンセルしているせいで(体調が心配で)
読書づいているカトさんです。
6段ほどある本棚には、いろいろありますが。
2009 04 25 [書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
タックタックタック。
どうぞ、お入り下さい!!
な気配で春の匂いがぷ~んと心と肺に。
凄く気持ちのいいお天気が東京では続いております。
眠い訳ではないのに、日だまりを感じてバスでうたた寝したくなるような。
うっかりネコみたいな気分になりながらも。
2009 04 07 [書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき美容・コスメ] | 固定リンク | トラックバック
誕生日を過ぎても尚、嬉しいメッセージありがとうございます。
とっても無事に36歳と4日を迎えております。
とはいえ、日々特別な事なんて起きる訳もなく、
黙々と家仕事をやっつけ、「あそこに行きたい!」と思いつつも
それらを我慢し、本屋さんと皮膚科へ。
2009 02 03 [書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
AVALONが先日韓国のフェスに行ったという話はしたと思うけど、その時たくさん受けたらしいインタビューが載った雑誌の一部が送られてきました。
続きを読む... "AVALONも載った韓国雑誌がヤバい!"
雲の上で起きている事をじわ~っと眺めてるうちに・・・。
着きました、ハワイ。
常夏!!なお天気ではないけど、ハワイ。
匂いが甘くてやわらかい。
ハワイの・・匂い。
1年ぶりです。
波の音がザザザーと。
嬉しい。
2008 12 21 [書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
食べている・・・。
とにかく高校生に戻ったかのように食べている・・・。
2008 10 19 [グルメ・クッキング書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
パリから帰ってきて、家にいると結局radio-fipを聴いてし
まっている加藤さんですが。
今朝、マチュー・ボガード君の新曲かなあ?流れてました。
前回会ってから(約1年半前)そんなに彼を想う事を正直しており
ませんでしたが、
ここにきてマチュー攻撃。
その曲が凄く良くて、メールしてしまいました。
離れた友達の頑張りが日本にて発見出来て嬉しかったです。
さてと。
昨日の夜は地味に遅ればせながらお月見気分を。
2008 10 11 [グルメ・クッキング書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
やれやれ、ふ~。
今週の生放送3つをクリア出来た土曜日、これから私とマネージャーは福井に向かおうとしております。
ランチに以前紹介した「上等カレー」を食べて、マネージャーがほとばしる汗を出し切ったのですが。
なんとなく遠回りをタクシーにされながらも新大阪の駅にたどり着いたのですが。
電車、来てにゃい。
「雷鳥」来ない。
強風の影響で…って、はばたけないのか、雷鳥!!
らいちょーっ!!
近くの方々にワガママを聞いてもらって、冬休みをハワイにて過ごしています。
私からアクティブと言う言葉が消えてしまったみたいで、本当にボケーっと過ごしています。
今はバルコニーから海と携帯を眺めて、ラジオを聴いています。
それまでは海で本を読み、お風呂で本を読み…。ノーアクティブです。
そう、ノーアクティブ宣言 イン ハワイ。
2007 12 30 [グルメ・クッキング書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
ここの所、お誕生日ブームです。
1週間のうち、1日もしくは2日が誰かしら近しい人のお誕生日です。
毎年の事なんだけど、プレゼント探しに躍起です。
でもその前に、私が大好きなのはその人に似合うカードを探しに行く事!
今じゃ、開くと飛び出てくるのは当たり前で、
パズルになってたり、オルゴールとかまで鳴っちゃうのね~。
そんなのを相手の顔を思い出しながら選ぶのはなかなか楽しいものです。
2007 02 07 [書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
いやいや、本当に年末に近づいて参りました。
そして前回のココログよりあっという間に1ヶ月経ってしまってしまいました・・。ごめんなさい。
言い訳がましいですがわざとじゃないんですよ・・、何度もトライしたんです。
2006 12 12 [書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
キリンジのお二方へ、
いつもステキなラジオありがとうございます。
“読書の秋”って文句がありますが、
秋に限らず五月から六月にかけての読書もいいですよね。
キリンジのお二人は特に好きな本とかありますか?
私は、よしもとばななさんの『キッチン』がお気に入りです。
ノモポリー
「特に好きな本」はなかなか選ぶのが難しいんで
最近読んで面白かった物でも良いでしょうか。
2006 06 07 [書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
今、テレビで”大行列!美味しいお店!!”をやってるんだけど
うまそうだな~。
シュークリームやらハンバーグやら、胸キュンシリーズ。
しかもちょっとお腹が空き始めた夕方。
あ~、胸キュン!
続きを読む... "加藤紀子、「ダ・ヴィンチ・コード」読破中!"
2006 05 17 [書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク | トラックバック
間もなく33歳になるというのになんにも落ち着かない日々。
子供の頃に『33歳ってすっげー歳だなー・・。』なんて
しみじみげんなりしてたけど、
なんにも変わらないのね、様子も行動も。
どうか?と思う時もあるけど
これはこれでいいか!と励ましつつ楽しんで生きてます!
ま、いいよ!ってね。
で、興味のある事。
年末からクリスマスにかけて、冬休みという事でハワイに行ってきました。
2006 01 20 [書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック
ルソン・ド・アーベーセー、毎回聞いてます。
アムステルダム在住のマロです。
アムスはクロッカスも咲き終わり、次はいよいよチューリップの季節です!
ルソン・ド・アーベーセーは僕が海外に住むきっかけとなった番組なんですが、
その話はまた今度で…
さてさて、僕の興味があることは本です。
東京で働いていた時から読書は好きだったんですが、海外では
より綺麗な日本語がキラキラと心に沁みると思いませんか?
最近面白かったのは「カレ物語 エルメス・スカーフをとりまく人々」
「博士が愛した数式」です。
紀子さんはどんな本を読まれますか? もしよろしかったら、
何かオススメしてくださいね。
それでは。
マロ拝
2005 04 04 [書籍・雑誌日記・コラム・つぶやき旅行・地域] | 固定リンク | トラックバック