英国フットボールの旅(5)
翌日は、オールド・トラッフォード・スタジアム観戦ツアーに参加。
芝生のそばまで近寄ったり、
ベンチに座ってみたり、
ベンチ前のレンガに立ってみたり、
選手入場ゾーンに並んでみたり、
ドレッシングルームに入ったり、
ミュンヘンの悲劇の解説に聞き入ったり。
最後は、サー・マット・バスビーをパチリ。そして、ジョージ・ベスト/デニス・ロー/ボビー・チャールトンの3人像を背景にパチリ。
オールド・トラッフォードを満喫した日曜日。これにて、今回のフットボールの旅、無事終了しました。
ユカリフレッシュ
-ユカリさん出演中! i-Radioはこちら-
-i-RadioのiPhoneアプリ始まりました!-
2010 09 22 [日記・コラム・つぶやき 旅行・地域 ] | 固定リンク
| トラックバック
英国フットボールの旅(4)
次の土曜日、マンチェスター・ユナイテッド対ウェストハムを観戦しました。
念願のオールド・トラッフォード。
この試合のチケット、旅立つ直前にインターネットで定価購入することができたものの、東京に発送されてしまい、チケットを受け取れぬまま旅立つことになってしまいました。あー、困りました。なんとか、近所に住む姉に国際郵便で送ってもらい、なんと前日にイギリスで受け取れました。あぶなかったー。
席は、2階席コーナー。こんな感じです。
サポーターが大きな声で歌うゴール裏(ストレットフォード・エンド)のそばです。いろんなチャントを生で聞くことができて、とても楽しかったです。ギグスのチャント(ジョイ・ディヴィジョンの
"love will tear us apart"
の替え歌)に感激しました。英国のスタジアムは大きい小さいに関係なく、どこも臨場感があって良いですね。
結果は、3-0で快勝。試合終了後、出待ちをすること、30分。着替えた選手が続々と。いやはや、ギグス、ファンデルサール、Jエヴァンス、キャリックの4選手にサインをもらうことができました。ファンサービスもすごいですね。
ユカリフレッシュ
-ユカリさん出演中! i-Radioはこちら-
-i-RadioのiPhoneアプリ始まりました!-
2010 09 22 [日記・コラム・つぶやき 旅行・地域 ] | 固定リンク
| トラックバック
英国フットボールの旅(2)
8月下旬のロンドンは、すでに秋模様。最高気温は20℃くらいでした。
ウィンブルドンの翌日の日曜日、まずはチェルシーを散歩しました。
チェルシーのホームスタジアム、スタンフォード・ブリッジに行くと
スタジアムツアーをやっていたので、飛び込みで参加。
好青年Davidさんの案内で、ピッチサイドやダッグアウト、記者会見場、
ドレッシングルームなどを見学。40分ほどのツアー。
エシエンが好きというDavidさんは、
冗談まじりの分かりやすい英語で、とても面白かったです。
そして、何度も「チェルシーは去年のチャンピオン!」と強調していました。
敵地ながら、なかなか楽しいツアーでした。
ユカリフレッシュ
-ユカリさん出演中! i-Radioはこちら-
-i-RadioのiPhoneアプリ始まりました!-
2010 09 14 [日記・コラム・つぶやき 文化・芸術 ] | 固定リンク
| コメント(0)
| トラックバック
英国フットボールの旅(1)
3年ぶりのイギリス旅行。
ちょうど、フットボール・シーズンが始まったばかり。
3年前にカジヒデキくんから紹介していただいた、フットボール雑誌「When Saturday Comes」編集長のAndy Lyonsさんのアドバイスで、まずは、ロンドン郊外のウィンブルドンを本拠地とする「AFC Wimbledon」の試合を見に行きました。
土曜日3時キックオフです。
プレミアリーグを1部とすると、「Blue Square Premier」という5部リーグに所属するクラブです。
スタジアムの名前は、なんと「The Cherry Red Records Fan's Stadium」!
あの、Cherry Red Records がこのクラブをスポンサーしているようです。
Andyさん(手前の濃紺のセーターの方)が当日券を買ってくれました。
当日券チケット(座席が手書き!)と、マッチデイプログラム(£2.50)。
Andyさんに連れられて、スタジアムの中へ。
約4,700人収容(席数1,265)、グラウンドフロアのみ(平屋建て)、ピッチが目の前のスタジアムです。シュートがはずれると、
スタジアム外の住宅街へと消えていきます。
わたしたちは、コーナー横の席。
ゴール裏は、立ち見で、Wimbledonサポーターたち(Wombles)で溢れています。
選手たちの入場を出迎えるのは、「Wombleくん」というマスコット。
昔のTV番組のキャラクターみたいですね。Andyさんから、当時の映像を教えてもらいました。
スタジアムには昔ながらのターンスタイルや、食べ物売り場も。
試合は、AFC Wimbledon 3 - 0 Tamworth。
とても楽しい土曜日となりました。
Andyさん、どうもありがとうございました!
Thank you, Andy!
ユカリフレッシュ
-ユカリさん出演中! i-Radioはこちら-
-i-RadioのiPhoneアプリ始まりました!-
2010 09 09 [趣味 日記・コラム・つぶやき 旅行・地域 ] | 固定リンク
| トラックバック